国旗やバナー、ボタン、交信カード、青色文字などをクリックすると簡単な紹介ページへ移ります。
Spitsbergen Island (Svarbard Islands)
●DXCCエンティティになっている大きい島と小さい島 Large and Small Islands that are DXCC Entities
●世界の面白い島や不思議な島 Interesting and Mysterious Islands of the World
●国境がある島 International Island
●三大洋の真ん中(太平洋、大西洋、インド洋) Near the Center of the 3 Oceans (Pacific Ocean ,Atlantic Ocean, Indian Oceab)
●世界の島や島国 Islands and Island Countries of the World
DXCC QSL Gallery
Geography of Africa
何の役にも立たない世界の地理帳
世界で隔絶した場所(絶海の孤島)
JA5PWW
World Geography
・
南鳥島(日本領)
は、東京から約1,900km離れた日本で一番早く日が昇る場所です。(日本最東端)
スヴァルバード諸島(ノルウェー領)
は、北極圏のバレンツ海にあって
ノルウェー
から約873km、主島のスピッツベルゲンは人口約2000、
炭鉱が主要産業の島だそうです。
ケルゲレン諸島(フランス領)
は、
オーストラリア
からの距離約4,800km、
南極大陸
からの距離約2,000km、狂う50度線(南緯)付近にあり、
海岸線はフィヨルドになっているそうです。
ブーベ島(ノルウェー領)
は、
南アフリカ
のケープタウンから約2,500km、
トリスタンダクーニャ島
からは約2,260km、
南極大陸
までは約1,600km、
島の周囲は絶壁で自然環境厳しく人を寄せ付けない絶海の孤島です。
トリスタントリスタンダクーニャ島(英国領)
は、
南アフリカ
南端ケープタウンから約2,805km、南米
ブラジル
のリオネジャネイロから約3,353km、
世界一孤立した有人島としてギネスブックに登録されているそうです。
ピトケアン諸島(英国領)
は、
イースター島
の西に位置し、一番近い有人島マンガレバ島(
フランス領ポリネシア
)まで約400km、
ニュージーランド
まで
遥か約5,300kmもあります。島の住民はその昔戦艦バウンティ号の反乱で生き残った水夫たちの子孫が住む島です。
イースター島(チリ領)
はアモイ像で有名な南太平洋の絶海の孤島です。
チリ
の首都サンテェアゴから約3,765km離れ、最寄りは約2,600km離れた
ピトケアン島
になります。
●南鳥島(日本) Minamitorishima (Japan)
●スヴァルバード諸島(ノルウエー領) Svalbard Islands (Norway)
●ケルゲレン諸島(フランス領) Kerguelen Islands (France)
●ブーベ島(ノルウエー領) Bouvet Island (Norway)
●トリスタン ダ クーニャ島(英国) Tristan da Cunha (UK)
●ピトケアン島(英国) Pitcairn Islands (United Kingdom)
よく話題にされる絶海の孤島を7ヵ所ほどリストアップしてみました。
●イースター島(チリ) Easter Island (Chile)
Isolated Islands in the Sea