Subantarctic Region DXCC Entities
TOP
何の役にも立たない世界の地理帳  亞南極地域のDXCCエンティティ
国旗やバナー、ボタン、青色文字などをクリックすると簡単な紹介ページへ移ります。
●南大西洋の島国やDXCCエンティティ  Island Countries and DXCC Entities in the South Atlantic Ocean
●インド洋の島国やDXCCエンティティ  Island Countries and DXCC Entities in the Indian Ocean
オーストラリア
南極大陸
アフリカ
南アメリカ
JA5PWW
TOP 南極地域のDXCCエンティティ DXCC Entities in the Antarctic Region
●南サンドイッチ諸島(イギリス領)
 South Sandwich Islands (UK)
●南ジョージア島(イギリス領)
 South Georgia Island (UK)
●フォークランド諸島(イギリス領)
 Falkland Islands (UK)
●ケルゲレン諸島(フランス領)  Kerguelen Islands (France)
●クローゼ諸島(フランス領)  Crozet Islands (France)
●アムステルダム&サン ポール島島(フランス領)
 Amsterdam & St. Paul Islands (France)
●ブーベ島(ノルウェー領)  Bouvet Island (Norway)
●プリンス エドワード&マリオン島(南アフリカ領)
 Prince Edward & Marion Island (South Africa)
●ニュー ジーランド亜南極諸島(ニュー ジーランド領)
 New Zealand Subantarctic Islands (New Zealand)
●マッコーリー島(オーストラリア領)  Macquarie Island (Australia)
●ハード島(オーストラリア領)  Heard Island (Australia)
「吠える40度 狂う50度 絶叫する60度」などと表現されるような暴風圏のようで、
自然環境が大変厳しい地域に存在するこれらのDXCCエンティティは運用頻度も少なく
交信難易度も高そうです。
(ボタンをクリックすると簡単な説明ページへ移ります。)
亜南極地域(おおよそ南緯45度から60度のあたり)のDXCCエンティティ