第二十二番 白水山 平等寺
第二十三番 医王山 薬王寺
四国八十八箇所「阿波国・発心の道場・7」
(はくすいざん・びょうどうじ)
・本尊;薬師如来
・徳島県阿南市(JCC3704)
梅の花と石段を上って本堂へ参る。
(いおうざん・やくおうじ)
・本尊;薬師如来
・徳島県日和佐町(JCG37004C)
薬王寺は海亀の産卵で有名な日和佐にあります。
(大浜海岸にて、大変細かいきれいな砂でした)
開運・厄除・女坂
開運・厄除・男坂
仁王門
仁王門
厄除け霊験あらたかな高さ29mの喩祇塔に参拝する。
万病、健康の霊験あらたかなことで知られ、本堂を覗くと用済みで奉納された松葉杖や
ギブスなどがありました。
ご朱印
奉納
薬師如来
平等寺
阿波国最後霊場になり、厄落しの根本道場として名を馳せているそうです。
ご朱印
奉納
薬師如来
薬王寺
境内にある一対の楠の古木