平成14年度後期 バドミントン新居浜リーグOFFICIALオフィシャルサイト
A1部 A2部 A3部 A4部 A5部 A6部

Aグループ・6部

 6部対戦表
  選手名簿 |
チーム Y 勝敗
バイオレット  ★   A   A   B   B   4-0 
たまご組  1   ★   0   0   B   1-3 
マイッターズ  1   B   ★   -   A   2-1 
ポシェット  0   B   -   ★   A   2-1 
YONDEN・A  0   0   1   1   ★   0-4 
最終更新:2月25日
 6部順位表
 
チーム 勝敗 得失M 得失G 得失点
1 バイオレット  4-0   10-2   22-8   414-306 
2 マイッターズ  2-1   6-3   14-9   300-221 
3 ポシェット  2-1   5-4   12-10   262-236 
4 たまご組  1-3   4-8   11-18   314-381 
5 YONDEN・A  0-4   2-10   6-20  227-373
最終更新:2月25日

  対戦予定表
  平成14年度後期リーグ
10月 バイオレット-ポシェット 3-0 詳細 1月 たまご組-マイッターズ  0-3  詳細
10月 たまご組-YONDEN・A 3-0 詳細 1月 YONDEN・A-バイオレット  0-3  詳細
11月 たまご組-ポシェット  0-3  詳細 2月 バイオレット-たまご組  2-1  詳細
11月 YONDEN・A-マイッターズ  1-2  詳細 2月 マイッターズ-ポシェット  0-0  詳細
12月 バイオレット-マイッターズ  2-1  詳細
12月 ポシェット-YONDEN・A  2-1  詳細


2月?日 ?体育館
YONDEN・A 0-3 バイオレット
石川・関 0 3  -  15 2 瀧本・伊藤
8  -  15
岡・塩崎 0 14  -  17 2 藤田・伊藤
6  -  15
岩崎・鎌田 0 0  -  15 2 真部・近藤
0  -  15
コメント
なし 
たくぼんのコメント
 バイオレットが完勝で全勝優勝を果しました。メンバー5人でよくやっています。恐いのはケガだけでしょうか?

2月13日 神郷小体育館
ポシェット 2-1 YONDEN・A
佐藤・横山雄 2 15  -  5 0 津島・鎌田
15  -  7
横山智・佐藤七 0 7  -  15 2 岡・関
9  -  15
横山雄・村上 2 15  -  9 0 石川・塩崎
15  -  5
コメント
なし 
たくぼんのコメント
 ポシェットも親子入れ替えたペアで登場したりおもしろいですねえ。子供達の力も上達してきてますのでますます強くなりそうです。親もがんばらないと。

2月12日 住友重機体育館
たまご組 0-3 マイッターズ
鎌倉・加藤 1 13  -  15 2 近藤・野本
15  -  9
6 - 15
鎌倉・松本 0 5  -  15 2 続木・岡田
12  -  15
キケン 0 0  -  15 2
0  -  15
コメント
たまご組
 完敗です(T_T)疲れました。伊○さんがこっそり応援してくれたのにがっくりです。修行しなおしてきます。
たくぼんのコメント
 【リーグ新聞より】
か○くらさんのモーホー疑惑
 かねてから噂のあったK君のモーホー疑惑が真実味を帯びてきました。上のコメントがネタ元ですが、文中の「伊○」さんとは一体誰なのか?リーグ参加者で該当するのは21名(男15女6・・事務局調べ)そのうちスキーに行っても決してナンパはしないK君なので、女性は除いて・・・当日その場にいたと思われるのは、マイッターズの伊藤さんかコメッツの伊藤君か、ばかぼんKくらいだろう。大生院の伊東さんというのも話としては面白いのだが、下らんこと事書くと、怒られたら恐そうなので(注・本当にいい人です実際)・・・ないとして・・・・その中で可能性とすれば今期シングルスで対決した事を考えるとその試合で愛が芽生えたという可能性は大ではないかと・・・・・・面白いので次回に続く(パロディですので本気にしないように文中に登場の方々・・お許しください)

おっと真面目に・・・たまご組はけが人続出で、か○くらさんいや鎌倉君が2度出ても1つキケンの緊急事態で来期からの脱退が真実味を帯びてきましたね。(なんとか継続してほしいのですが)今期はこれで対戦完了です。マイッターズは優勝や2位の可能性がありますから気をぬけません。

1月25・28日 住友化学体育館
バイオレット 2-1 マイッターズ
瀧本・藤田 2 15  -  12 1 続木・野本
11  -  15
15 - 6
真部・近藤 1 15  -  9 2 続木・藤田
6  -  15
11 - 15
伊藤・藤田 2 15  -  11 1 近藤・岡田
8  -  15
15 - 6
コメント
バイオレット
 今回の試合は2回に分けましたが、マイッターズさんには2度もお越しいただきありがとうございました。試合のほうは、まさやん(VIOLET)VSまさやんパパ(マイッターズ)の親子対決が見られるかと思いましたが、見事にオーダーが外れてしまった。(ダブって出たのに・・・・。)しかし、普段まさやんを見慣れているせいか、まさやんパパが小さく見えたのは私だけでしょうか?ところで、前にマイッターズさんとあたった時には、ポニーテールの美女と試合した記憶があるんだけど・・・今回はベテラン勢ばかりで、正直言うと、ちょっとテンション低かったです。(すみませんm(_ _)m
 次の四電Aさんには女性メンバーがいたはずなので、次に期待したいと思います。ちなみに好みは「池脇千鶴」ちゃんみみたいな、はにかんだ感じがグッとくる娘がいいですな・・・。(ロリじゃないよ)っということで、たくぼんさんヨロシク!!
たくぼんのコメント
 ちなみに、もうちょっと頑張って上にあがれば「池脇千鶴」ちゃんみみたいにはにかんだ感じの女性ばかりのFって言うチームがありますよ。きっとバカボンKさんなら可愛がってもらえると思いますよ。

1月14日 住友重機体育館
たまご組 0-3 ポシェット
キケン 0 0  -  15 2
0  -  15
鎌倉・加藤 1 13  -  15 2 佐藤・横山
15  -  5
11 - 15
伊藤・松本 1 15  -  8 2 村上・横山雄
4  -  15
9 - 15
コメント
ポシェット
 佐藤さんの大大大カツヤクで勝つことができました。明日のお仕事がんばって下さい。
たまご
 完敗だ・・・次回はガンバルぞ(たまご一同)
 佐藤さんはすごかった。む〜、次はかつぞー!しかし、・・くやしい。(T_T)
たくぼんのコメント
 けが人続出で存続が危ぶまれているたまご組は大丈夫でしょうか???がんばれ〜
12月17日 住友重機体育館
バイオレット 2-1 たまご組
伊藤 2 15  -  11 0 鎌倉
17  -  16
藤田・瀧本 2 15  -  9 0 松本・岡松
15  -  9
真部・近藤 1 15  -  13 2 加藤・井上
11  -  15
10 - 15
コメント
バイオレット
 今回は何度目の挑戦になるだろう?かまぴょん戦!月2回の茶道で培ったワビ・サビと「和敬」のかけじくを思い出し心頭滅却するも開始前から血沸き踊るで鼻血ブー!「汗ふかして下さい!」と主審にお願いしながら鼻血ふいてました。途中でスタミナと集中力が切れて、となりのバスケのショートカットの色白の女の子が気になり始めてやばかった。そして・・・
リベンジ!!
やったー!!やったー!やったーー!!思わずリーダーに抱きついて泣きそうになったさ!たまご組さんありがとうございました。今日はいい夢みれそうっす。(Bakabon.K)
たくぼんのコメント
 伊藤君の喜び溢れるコメントが本当に嬉しい感じが出ていて感じですね。かまぴょんはどうしたんでしょうか?スキーのやりすぎ?デートのし過ぎ(推測です・事実関係はありません)

12月7日 山根体育館
マイッターズ 2-1 YONDEN・A
藤田・続木 2 13  -  15 1 石川・岩崎
15  -  3
15 - 11
野本・続木 0 13  -  15 2 関・岡
11  -  15
岡田・近藤 2 15  -  0 0 森・鎌田
15  -  0
コメント
なし
 
たくぼんのコメント
 最後の1つがのびのびになってましたが、キケンになったようです。

10月25日 住友重機体育館
たまご組 3-0 YONDEN・A
松本・岡松 2 15  -  8 0 関・岩崎
17  -  14
鎌倉・井上 2 12  -  15 1 森・塩崎
17  -  16
17  -  16
鎌倉・加藤 2 15  -  4 0 石川・岡
15  -  8
コメント
たまご組
 2回もきていただいてありがとうございました。久しぶりの試合でなんとかうごけて試合に勝つことが出来たが、かまぴょん足ひっぱらんよにしてや!!たのむで〜!
たくぼんのコメント
 ふーん、かまぴょんが足をひっぱっていたのか・・・。最近は初心者教室で若いお姉さんに囲まれて幸せそうだからかなあ・・・。

10月3日 住友化学体育館
バイオレット 3-0 ポシェット
伊藤 2 15  -  9 1 浦田典
11  -  15
15  -  13
瀧本・藤田 2 12  -  15 1 横山雄・村上
15  -  12
15  -  5
近藤・真部 2 15  -  8 0 横山智・佐藤
15  -  6
0  -  0
コメント
バイオレット・ばかぼん.K
 極度の疲労から臨界点を超え、2つのシャトルを追いかけ始めたその時、ふと上を見上げると、水銀灯の光の影から綺麗なお姉さんが、僕にやさしく微笑みかけてくれました。溢れた涙を拭い、我に返ると苦肉の勝利。もしかして、今期こそイケそ・・・・うぅ!?
たくぼんのコメント
 おそるべし伊藤功治。日ごろから鍛えられているだけあって倒れた後もお姉さんの綺麗か綺麗でないかを見分けるとは・・・。ところでその綺麗なお姉さんってだれ?