|  
 | 
  
  | 
  
  
  
  
  
  
 
  | 
  | 
HTML例文---Lesson2 | 
  | 
  | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
<HTML> 
<HEAD> 
<TITLE> 
旅行の思い出 
</TITLE> 
</HEAD> 
<BODY> 
<CENTER>私の旅行の思い出サイト</CENTER> 
<HR> 
最近行ったところ<BR> 
NEW愛媛県の朝倉村に、蛍を見に行きました。<BR> 
<P> 
海外<BR> 
海外に行くたびに、視野が広がり人生観がかわりますね。 
<P> 
国内<BR> 
国内旅行は温泉付きにこだわります。 
 
</BODY> 
</HTML> | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
  
  
  
  
 
Lesson1のままでは全ての文字がつながったままでしたが、レイアウトの指定をすることにより読みやすくなってます。 
<CENTER>〜</CENTER>中央寄せになります。ブラウザの幅の中央にテキストが表示されます。 
ブラウザのウインドウを左右に動かすと、見出しの「私の旅行の思いでサイト」が、幅に合わせてテキストが配置されるので試してみましょう。 
<HR>タグは横線を引きます。属性を何も指定しないと、幅いっぱいに罫線が作られます。 
<BR>タグはテキストを改行させます。 
<P>タグは段落変更で、テキストが改行され、さらに1行分の空きが入ります。 | 
 
 
 
  
   
  
  |