|  
 | 
  
  | 
  
  
  
  
  
  
 
  | 
  | 
HTML例文---Lesson7-1 単純なテーブルを作る | 
  | 
  | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
<HTML> 
<HEAD> 
<TITLE> 
表の練習 
</TITLE> 
</HEAD> 
<BODY BGCOLOR="#FFFFCC" TEXT="#333333" LINK="#0000FF" VLINK="#9933FF" ALINK="#CC33FF"> 
<TABLE BORDER="1" BORDERCOLOR="#000000"> 
<TR> 
<TD>ヨーロッパ</TD> 
<TD>イギリス</TD> 
<TD>ロンドン市内観光</TD> 
<TD>シェークスピア生家</TD> 
</TR> 
<TR> 
<TD>ヨーロッパ</TD> 
<TD>フランス</TD> 
<TD>パリ市内観光</TD> 
<TD>ユーロディズニーランド</TD> 
</TR> 
<TR> 
<TD>ヨーロッパ</TD> 
<TD>イタリア</TD> 
<TD>ローマ市内観光</TD> 
<TD>バチカン市国</TD> 
</TR> 
<TR> 
<TD>アジア</TD> 
<TD>中国</TD> 
<TD>天安門広場</TD> 
<TD>万里の長城</TD>  
</BODY> 
</HTML>  
 | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
  
  
  
  
 
テーブルの横方向の並びを「行」、縦方向の並びを「列」、項目一つ一つを「セル」といいます。 <TABLE>〜 
</TABLE>タグをテーブル最初と最後に入れます。 
<TABLE>〜 </TABLE>タグの間に<TR>〜 </TR>タグ、さらに<TR>タグの間に<TD>〜 
</TD>タグをいれて作ります。 
<TR>タグは行を表し、<TD>タグで挟まれた部分はセルを表しています。 
BORDER属性で線の太さを指定しています。 | 
 
 
 
  
 
  | 
  | 
HTML例文---Lesson7-2 縦方向のセルを連結 | 
  | 
  | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
<HTML> 
<HEAD> 
<TITLE> 
旅行の思い出 
</TITLE> 
</HEAD> 
<BODY BGCOLOR="#FFFFCC" TEXT="#333333" LINK="#0000FF" VLINK="#9933FF" ALINK="#CC33FF"> 
<TABLE BORDER="1" BORDERCOLOR="#000000"> 
<TR> 
<TD rowspan="3">ヨーロッパ</TD> 
<TD>イギリス</TD> 
<TD>ロンドン市内観光</TD> 
<TD>シェークスピア生家</TD> 
</TR>  
<TR> 
<TD>フランス</TD> 
<TD>パリ市内観光</TD> 
<TD>ユーロディズニーランド</TD> 
</TR>  
<TR> 
<TD>イタリア</TD> 
<TD>ローマ市内観光</TD> 
<TD>バチカン市国</TD> 
</TR>  
<TR> 
<TD>アジア</TD> 
<TD>中国</TD> 
<TD>天安門広場</TD> 
<TD>万里の長城</TD>  
</BODY> 
</HTML>  
 | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
    
  
  
  
 
  | 
 
 
| 縦方向にセルを連結させるにはROWSPAN属性を使います。連結したいセルの一番上で指定します。連結させたいセルの個数はこの場合"3"です。ROWSPANを指定したら、下にある<TD>ヨーロッパ</TD>を2行とも削除します。 | 
 
 
 
 
 
  | 
  | 
HTML例文---Lesson7-3 さらに横方向のセルを連結 | 
  | 
  | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
<HTML> 
<HEAD> 
<TITLE> 
旅行の思い出 
</TITLE> 
</HEAD> 
<BODY BGCOLOR="#FFFFCC" TEXT="#333333" LINK="#0000FF" VLINK="#9933FF" ALINK="#CC33FF"> 
<TABLE BORDER="1" BORDERCOLOR="#000000"> 
<TR> 
<TD rowspan="3">ヨーロッパ</TD> 
<TD>イギリス</TD> 
<TD>ロンドン市内観光</TD> 
<TD>シェークスピア生家</TD> 
</TR> 
<TR>  
<TD>フランス</TD> 
<TD>パリ市内観光</TD> 
<TD>ユーロディズニーランド</TD> 
</TR> 
<TR>  
<TD>イタリア</TD> 
<TD COLSPAN="2">ローマ市内観光</TD> 
</TR> 
<TR> 
<TD>アジア</TD> 
<TD>中国</TD> 
<TD>天安門広場</TD> 
<TD>万里の長城</TD> 
</TR> 
</BODY> 
</HTML> 
 | 
  | 
 
 
  | 
 
 
  | 
 
 
   
  
  
  
 
  | 
 
 
| 横方向にセルを連結させるにはCOLSPAN属性を使います。連結したいセルの一番左で指定します。連結させたいセルの個数はこの場合"2"です。COLSPANを指定したら、すぐ下にある<TD>バチカン市国</TD>を削除します。 | 
 
 
 
  
  
  
  |