|

平成30年12月24日(月祝) 県運動公園自由広場G <晴れ>
2018 麻生招待 6年生(U-12)の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
北伊予 |
1-2 |
桃太朗、爽良 |
○ |
第2試合 |
ゼブラ |
2-2(PK5-4) |
桃太朗2 |
● |
第3試合 |
三島オ-カ-ズ |
3-0 |
- |
● |
第4試合 |
オブリガ-ド |
0-10 |
魁、陸、吏騎5
爽良3 |
○ |
平成30年12月24日(月祝) 今治市大新田G <晴れ>
大西招待 6年生(U-12)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
今治南 |
1-1 |
- |
△ |
第2試合 |
小野 |
2-1 |
- |
● |
第3試合 |
壬生川 |
1-0 |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
角野 |
2-0 |
- |
● |
第2試合 |
三芳 |
2-0 |
- |
● |
第3試合 |
荏原久万 |
3-2 |
- |
● |
平成30年12月24日(月祝) 伊予しおさい公園G <晴れ>
ZEBRA CUP 02018 4年生(U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
エストレ-ラス高知 |
6-1 |
友希 |
● |
第2試合 |
小野 |
3-2 |
友希、周大 |
● |
第3試合 |
KUSUNA |
3-2 |
洸信、一輝 |
● |
第4試合 |
ゼブラ |
4-0 |
- |
● |
第5試合 |
小野B |
1-4 |
竣2、遼太郎、洸信 |
○ |
平成30年12月24日 (月祝) 河川敷南中横G <晴れ>
2018 新居浜リ-グ <フレンドリ-> U11(5年生)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
泉川 |
4-1 |
- |
● |
第2試合 |
三島 |
4-1 |
- |
● |
第3試合 |
HKTT |
記録無し |
- |
- |
平成30年12月23日(日) 県運動公園自由広場G <曇り>
2018 麻生招待 4年生(U-10)の部
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
八幡浜 |
2-5 |
洸信2、友希、佑侑、OWG |
○ |
第2試合 |
久枝 |
3-2 |
竣、翔 |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
北伊予 |
6-2 |
泰旬、由唯 |
● |
第2試合 |
三津浜 |
4-0 |
- |
● |
平成30年12月23日(日) 高知県窪川町運動公園G <曇り>
第4回 窪川スポ-ツクラブ杯 5年生(U-11)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
須崎 |
0-0 |
- |
△ |
第2試合 |
窪川 |
0-1 |
一蔵 |
○ |
第3試合 |
柞田 |
1-3 |
一蔵、周大2 |
○ |
平成30年12月22日(土)・23日(日) 今治市大新田G <雨・曇り>
大西招待 5年生(U-11)
<予選>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
宇和 |
2-0 |
- |
● |
第2試合 |
川之江 |
1-0 |
- |
● |
第3試合 |
丹原 |
1-2 |
理翔、稜音 |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
角野 |
0-2 |
稜音、大夢 |
○ |
第2試合 |
周布 |
0-2 |
大夢、稜音 |
○ |
第3試合 |
多賀 |
5-0 |
- |
● |
平成30年12月16(日) 今治市大西町依黒G <曇り>
大西招待 3年生(U-9)
<予選> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
宮前 |
0-6 |
|
○ |
第2試合 |
ゼブラ |
1-0 |
- |
● |
第3試合 |
カンテラ |
- |
- |
- |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
壬生川 |
0-1 |
優心 |
○ |
第2試合 |
大西K |
2-1 |
真也 |
● |
第3試合 |
セレソン |
- |
- |
- |
平成30年12月15・16日(土・日) 山根G <両日共に晴れ・曇り>
第22回 中萩ドリ-ムカップ <6年生の部>
(予選)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
豊岡 |
0-9 |
航 |
○ |
第2試合 |
大西K |
6-0 |
- |
● |
第3試合 |
小野 |
1-1 |
- |
△ |
(決勝ト-ナメント)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
大生院 |
1-0 |
- |
● |
フレンドリ- |
神拝 |
0-6 |
- |
○ |
平成30年12月15・16日(土・日) 四国中央市土居町やまじ風G <晴・曇り>
2018 やまじ風ウインタ-杯
<予選リ-グ> <U12の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
三島 |
0-1 |
OWG |
○ |
第2試合 |
水呑 |
1-2 |
卓史、翔梧 |
○ |
第3試合 |
三島オ-カ-ズ |
0-1 |
周大 |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
準々決勝 |
アミ-ゴス |
0-1 |
卓史 |
○ |
準決勝 |
豊岡 |
0-2 |
卓史、周大 |
○ |
決 勝 |
三島オ-カ-ズ |
3-0 |
- |
● |
準優勝!
<予選リ-グ> <U9の部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
西条 |
1-4 |
- |
○ |
第2試合 |
高津 |
9-0 |
- |
● |
第3試合 |
豊岡 |
0-10 |
- |
○ |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
1回戦 |
土居 |
0-2 |
結愛2 |
○ |
準決勝 |
川之江 |
0-6 |
琉生、徹真3、明菜、結愛 |
○ |
決 勝 |
高津 |
6-0 |
- |
● |
準優勝!
平成30年12月15日 (土) 河川敷南中横G <晴れ>
2018 新居浜リ-グ <未消化試合> U11(5年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
|
第1試合 |
川之江 |
5-1 |
琉公 |
● |
第2試合 |
金子 |
1-3 |
泰輝2、准太 |
○ |
平成30年12月15(土) 香川県多度津町臨海公園G <晴れ>
多度津町金のたまごサッカ-大会 3年生(U-9)
<予選> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
一ノ谷 |
0-7 |
庵司2、健人5 |
○ |
第2試合 |
坂出 |
4-1 |
健人 |
● |
第3試合 |
郡家 |
3-1 |
庵司 |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
たどつ |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
牟礼 |
1-3 |
圓そうた、ゆんき、拓也 |
● |
第3試合 |
朝比奈 |
1-0 |
- |
● |
平成30年12月8・9日(土・日) Gフィ-ルド/西条スポルティアG <両日共に曇り・晴>
第8回 長友カップ少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選ト-ナメント> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
久枝 |
0-1 |
桃太朗 |
- |
○ |
準決勝 |
明倫 |
0-1 |
結人 |
- |
○ |
決 勝 |
飯岡 |
0-3 |
陸、桃太朗、貴洋 |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
帝人 |
6-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
万々 |
1-4 |
卓史 |
- |
● |
<1位 決勝ト-ナメント> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
帝人 |
1-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
エストレ-ラス高知 |
2-1 |
- |
- |
○ |
<順位ト-ナメント> <カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
玉島 |
1-1(4-5) |
吏騎 |
- |
● |
準決勝 |
三島FC |
0-3 |
颯太、吏騎、卓史 |
○ |
決 勝 |
石井東 |
5-1 |
颯太 |
- |
● |
カンテラ G準優勝!
平成30年12月8・9日(土・日) 山根G <両日共に晴れ・曇り>
第22回 中萩ドリ-ムカップ <4年生の部>
(予選) <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-1 |
周大 |
- |
○ |
第2試合 |
今治東 |
0-3 |
遼太郎、一輝、OG |
○ |
第3試合 |
パステル |
0-5 |
洸2、遼太2、陽星 |
△ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
9-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
たどつ |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大西K |
11-0 |
- |
- |
● |
(決勝ト-ナメント) <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
飯岡 |
0-1 |
匡杜 |
- |
○ |
準決勝 |
中萩 |
0-3 |
一輝、友希、遼太 |
○ |
決 勝 |
小野 |
4-0 |
- |
- |
● |
(順位ト-ナメント) <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
2-2(PK3-2) |
由唯,、颯真 |
● |
セレソン 準優勝!
平成30年12月1・2(土・日) 香川夕映え公園G・他 <晴れ>
多度津冬のまつりジュニアサッカ-大会 4年生(U-10)
<予選> グル-プ3位
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
善通寺朝比奈 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
飯山 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
香北 |
3-1 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
多肥 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
郡家 |
0-3 |
- |
- |
○ |
決勝 |
旭 |
3-2 |
- |
- |
● |
平成30年12月1(土) 鬼北総合運動公園G <晴れ>
グロリア招待サッカ-大会 3年生(U-9)
<予選> <Aチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大洲 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
八幡浜 |
2-2 |
- |
- |
△ |
<Bチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
グロリア |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
エストレ-ラス高知 |
12-0 |
- |
- |
● |
<Cチ-ム>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
城辺 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
大洲 |
8-0 |
- |
- |
● |
<順位決定戦>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
LIT(A)-LIT(C) |
7-1 |
- |
- |
- |
第2試合 |
LIT(B)-城辺 |
3-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
LIT(C)-レアルフルカワ |
0-6 |
- |
- |
● |
第4試合 |
LIT(A)-LIT(B) |
6-0 |
- |
- |
- |
平成30年12月1日(土) 玉川総合G/河川敷芝<晴>
平成30年度 愛媛県新人大会 東予予選 (U-11) 5年生
<予選> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
4-0 |
- |
- |
● |
<予選> <カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
4-0 |
- |
- |
● |
平成30年11月25日(日) 香川県山本河川G <晴れ>
パステルフレンドリ-マッチ 5年生(U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
たどつ |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
香西 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
エストレ-ラス高知 |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
パステル |
0-1 |
- |
- |
○ |
平成30年11月24・25日(土・日) 徳島県三好市三野健康防災公園G <晴れ>
第13回 池田JFC主催へっそ子少年サッカ-大会 6年生(U-12)
<予選> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
MFC |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
香我美 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
多喜浜垣生 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<予選> <カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
池田 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
野市 |
3-0 |
- |
- |
● |
<順位決定ト-ナメント> <セレソン> ※グループ3.4位
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
カンテラ |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
豊岡 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
野市 |
0-1 |
- |
- |
○ |
<順位決定ト-ナメント> <カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
セレソン |
2-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
満濃 |
0-1 |
- |
- |
○ |
フレンドリ- |
多喜浜垣生 |
2-0 |
- |
- |
● |
セレソン ※3、4位グループ優勝でした!
平成30年11月24日(土)25日(日) 東予運動公園G <晴れ>
EHIME AUTUMN CUP U10 4年生(U-10)
予選 <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
帝人 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
味酒 |
2-3 |
- |
- |
○ |
予選 <カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
野市 |
3-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
LACOFORTE |
2-1 |
- |
- |
● |
決勝ト-ナメント <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
CABATINA |
1-1 |
PK2-1 |
- |
● |
フレンドリ- |
久枝 |
1-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
三津浜 |
3-1 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
アスルクラロ |
4-2 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
香我美 |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
リベント |
2-3 |
- |
- |
○ |
フレンドリ- |
久米 |
0-4 |
- |
- |
○ |
平成30年11月23日(金祝) 徳島県三好市三野健康防災公園G <晴れ> 池田JFCファミリ-チャレンジカップ
4年生(U-10)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
十市 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
加茂 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
大津 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
カンテラ |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
高知南 |
0-0 |
PK3-2 |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
エスパ-ダ |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川之江 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
野市 |
3-3 |
- |
- |
△ |
準決勝 |
セレソン |
1-0 |
- |
- |
● |
3位決定戦 |
神郷 |
1-0 |
- |
- |
● |
セレソン:準優勝、カンテラ:4位!
平成30年11月23日(金祝) Gフィ-ルド(晴れ)
第42回 全日本少年サッカ-大会 愛媛県大会 6年生(U-12)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
宇和 |
1-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
帝人 |
1-0 |
- |
- |
● |
ベスト8おめでとう!
平成30年11月17・18日(土・日) Gフィ-ルド <曇り・晴れ>
第12回 伊藤宏樹カップサッカ-(U-11)大会 5年生(U-11) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
駅家西FC |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
ジョイナスたどつ |
3-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
八幡浜 |
0-4 |
- |
- |
● |
<宏樹ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
池田 |
0-0 |
PK1-2 |
- |
● |
フレンドリ- |
府中 |
2-0 |
- |
- |
○ |
平成30年11月10・11日(土・日) 河川敷芝G <両日共に曇り & 晴れ>
平成30年度 船木招待サッカ-大会 6年生(U-12)
<1日目> LIT-A(宮西・惣開)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
土居 |
- |
- |
- |
- |
第2試合 |
オ-カ-ズ |
- |
- |
- |
- |
第3試合 |
LIT-B |
- |
- |
- |
|
<2日目> LIT-A(宮西・惣開)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
- |
- |
- |
- |
- |
第2試合 |
麻生 |
- |
- |
- |
- |
第3試合 |
船木 |
- |
- |
- |
- |
平成30年11月3日(土祝)、4日(日) 両日共にGフィ-ルド <晴れ>
第41回 全日本少年サッカ-大会 東予地区予選 6年生(U-12)
LIT(セレソン)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
西条FC |
0-2 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
NORTH |
1-2 |
- |
- |
○ |
県大会出場おめでとう!
LIT(カンテラ)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西SS |
5-1 |
- |
- |
● |
平成30年7月22日(日) 河川敷南中横 & 東予運動公園G <猛暑>
2018 東予リ-グ 後期 <第3節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
2-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
0-0 |
- |
- |
△ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西SS |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
三芳 |
2-1 |
- |
- |
● |
暑い中でしたが、みんなでよく声を出しあって走れたように思います。 だいぶ形になりだしました。試合内容もついてきはじめました。 この夏休み、スケジュールも過密ですがみんなで楽しんで乗り切りましょう。
平成30年7月21・22日(土・日) 山口県山口きらら博記念公園G <晴れ>
2018 レノファサマ-カップ <4年生> <リ-グ1日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
吉備SSS |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
WISH北九州 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
浅江島田 |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
レノファ山口 |
1-0 |
- |
- |
● |
<3.4位 ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
フトゥ-ル |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
FCブラスト |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
アクシオFC |
0-0 |
PK4-3 |
- |
● |
平成30年7月16日(月祝) 玉川総合運動公園G & 河川敷南中横 <猛暑>
2018 東予リ-グ 後期 <第2節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
NORTH |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
水都 |
2-2 |
- |
- |
△ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
清水 |
5-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
角野 |
2-0 |
- |
- |
● |
3連休、サッカー三昧。 体調不良なく暑い中終われました。 まだまだ試合も多い、こなすだけでなく意識高く1日1日がんばりましょう。
平成30年7月16日(月祝) 松山市文化の森公園G <猛暑>
2018 MFCサマ-カップ 5年生の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
久枝 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
麻生 |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
桑原 |
0-3 |
- |
- |
○ |
平成30年7月14日・15日(土・日) 鳥取県北栄町お台場G・大栄小学校G <猛暑>
第25回 おだいばカップ 5年生(U-11) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
志方 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
平田 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
上灘・小鴨 |
0-4 |
- |
- |
○ |
予選2位通過!
<2位リ-グ)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
落合 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
城北 |
2-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
? |
2-1 |
- |
- |
● |
平成30年7月14・15日(土) 松山市文化の森公園G <両日猛暑>
2018 MFCサマ-カップ 4年生の部 <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
帝人 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
新谷 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
久枝 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
麻生 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
だどつ |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
小野 |
2-1 |
- |
- |
● |
3位でした!
小野との実力の差も、春に対戦した時より確実に縮まってます。 LITが始動してたった4ヵ月、まだまだ伸び代はたくさん有りますので、 今回指導された事が出来るように練習しましょう。
平成30年7月14・15日(土・日) スカイフィ-ルド富郷 <猛暑>
第22回 コスモスカップ 6年生(U-12) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島FC |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
須崎JCC |
0-1 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
川南フェニックス |
1-3 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
三津浜 |
1-8 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
千田 |
0-2 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
石井東 |
3-1 |
- |
- |
● |
準優勝でした!
平成30年7月14日(土) 山根グランド <晴れ>
泉川杯 4年生(U-10)の部
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
壬生川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
泉川 |
1-1 |
PK2-3 |
- |
○ |
第3試合 |
飯岡 |
2-0 |
- |
- |
● |
3位でした!
平成30年7月14日(土) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
2018 Dリ-グ <第2節>
宮西・惣開 A <3年生 >
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木A |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
角野 |
0-10 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
泉川A |
0-5 |
- |
- |
○ |
宮西・惣開 B <2.1年生 >
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子B |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
中萩A |
7-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
船木C |
1-6 |
- |
- |
○ |
平成30年7月1日(日) Gフィ-ルド <晴れ>
2018 東予リ-グ 後期 <第1節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
2-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
丹原 |
0-6 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
今治南 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
泉川 |
4-0 |
- |
- |
● |
平成30年6月24日 (日) 河川敷南中横G <晴れ>
2018 新居浜リ-グ <第5節> U11(5年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
川西 |
0-3 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷 |
3-1 |
- |
- |
● |
平成30年6月23・24日(土・日) 山口県山口きらら博記念公園G <曇り・晴れ>
2018 おいでませ!山口SC Cup U-10 夏の陣 <4年生> <リ-グ1日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
ボア益田 |
0-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
ひびきFC |
0-10 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
ミレニオAC |
0-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
西岐波SSS |
0-2 |
- |
- |
○ |
<リ-グ2日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
レノファシンバ |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
麻里布SSS |
0-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
山口SC |
0-1 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう! 7戦無失点での全勝で、見事グループ優勝でした。
4年生初めての宿泊遠征でしたが、皆で大部屋で就寝し、大会では優勝でき、本当に楽しい2日間になったと思います。
平成30年6月23日(土)、24日(日) 松山野外活動センタ-G・和気小G <曇・晴れ>
第23回 MFCフクヤスポ-ツ杯 6年生の部
<予選リ-グ> U12大西杯参加の為、U11で挑戦!
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
八幡浜 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
MFC |
4-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
今治南 |
5-0 |
- |
- |
● |
<4位リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
窪田 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
宿毛 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
久枝 |
3-2 |
- |
- |
● |
参加選手全員を、前後半全て入れ替えて頑張りました。
LIT6年21人の仲の良さはきっとこれからの色々な場面でプラスに繋がってくれると思います。あとは、ON・OFFをしっかり切り替えられるようみんなで助け合いながら頑張って欲しいです。
平成30年6月23日(土) Gフィ-ルド <雨・曇り晴れ>
第46回 大西杯少年サッカ-大会 <決勝ト-ナメント>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
角野 |
1-4 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
高津 |
2-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
川西 |
1-4 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう! 11人でよく走り、勝ち取った優勝です。 みんなから勝とうと一丸になる姿が見られて嬉しかったです。 春から増えた仲間の応援も届いたと思います。みんなでまた向上していこう。
平成30年6月18日(日) 河川敷芝コ-ト <晴れ> 2017 Dリ-グ <第2節> 宮西A<3年生 >
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
浮新A |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
神郷B |
0-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
神郷A |
1-8 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
泉川B |
0-2 |
- |
- |
○ |
今回は全員がゴールを決めることができ、全勝出来ました。 サッカーの形が大分出来てきて成長を感じる試合になりました。もう少し周りを見てパスを出せるよう頑張りましょう。 宮西B<2年生、1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川B |
7-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
新浮B |
8-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
神郷B |
8-4 |
- |
- |
● |
平成30年6月17日 (日) 河川敷南中横G <晴れ>
2018 新居浜リ-グ <第4節> U11(5年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
オ-カ-ズ |
8-1 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
- |
- |
- |
- |
- |
第2試合 |
- |
- |
- |
- |
- |
平成30年6月16日(土) 玉川総合G <晴れ>
大西キッカ-ズ トレ-ニングマッチ U11(5年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
多賀 |
2-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
リベント |
4-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
カンテラ |
2-4 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
川之江 |
1-3 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川之江 |
2-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
多賀 |
1-2 |
- |
- |
○ |
平成30年6月16日(土) Gフィ-ルド <晴れ>
JFA キッズサッカ-フェスティバル 2018 新居浜 4年生(U10)
<宮西惣開支部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北久米 |
3-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
土居 |
1-7 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
川之江 |
2-1 |
- |
- |
● |
<中萩支部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
神郷B |
0-9 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
素鵞 |
7-1 |
- |
- |
● |
決 勝 |
川之江 |
2-1 |
- |
- |
● |
<浮島新小支部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
国安 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
素鵞 |
7-1 |
- |
- |
● |
決 勝 |
川之江 |
2-1 |
- |
- |
● |
<船木支部>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
菅田 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
双葉 |
0-5 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
素鵞 |
1-4 |
- |
- |
○ |
船木支部は見事にグループ優勝を掴み取りました。
平成30年6月9・10(土・日) 香川多度津G・他 <晴れ・曇り・雨> 多度津春祭りジュニアサッカ-大会 4年生(U-10)
<予選> <セレソン> グル-プ3位
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
Espada |
0-5 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
飯山 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
平井 |
1-1 |
- |
- |
△ |
<カンテラト> グル-プ1位
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
一ノ谷 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
池田 |
1-5 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
SFC坂出 |
1-4 |
- |
- |
○ |
<決勝ト-ナメント> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
柞田 |
0-0 |
PK3-2 |
- |
● |
フレンドリ- |
まんのう |
2-0 |
- |
- |
● |
<カンテラト>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
池田 |
0-3 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
葦高 |
0-3 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
香川町 |
2-1 |
- |
- |
● |
カンテラチームは、予選で最終準優勝のチームに勝利しての1位通過でしたが、惜しくも決勝トーナメントの1回戦でPK戦までもつれるも敗退してしまいました。
セレソンチームは予選で出来ていなかったハードワークが、決勝トーナメントで徐々に出来るようになり、最初から全力で戦う事ができるようにしていきましょう。
平成30年6月10日(日) 河川敷南中横G <曇り>
2018 東予リ-グ <第5節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金子 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三島FC |
0-3 |
- |
- |
○ |
両チームともに勝利!! イチからまた共に向上のみ、頑張って行きましょう。
平成30年6月9日(土) 河川敷南中横 <晴れ>
第46回 大西杯少年サッカ-大会 U12(6年生) <予選リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
角野 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大生院 |
1-2 |
- |
- |
○ |
久しぶりのメンバーでの試合でした。 次につながる、次が楽しみになるそんな一日でした。
平成30年6月3日(日) Gフィ-ルド <晴れ>
第42回 南海放送杯少年サッカ-大会 東予予選 6年生(U-12)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
多賀 |
1-3 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
イ-グルス |
0-2 |
- |
- |
○ |
代表決定戦 |
大生院 |
1-0 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神拝 |
0-0 |
PK4-5 |
- |
○ |
2回戦 |
ラソフォルテ |
5-0 |
- |
- |
● |
合同となりはじめての県大会をかけた大一番でした。
結果残念でしたが、この悔しさを経験したからこその強さへ繋げていきましょう。よく頑張りました。振り返ったらいつもより沢山の応援がこの選手達にはあることが幸せだと思います。また一から一丸で頑張れると信じています。
平成30年5月20日(日) 河川敷芝コ-ト <晴れ>
2018 Dリ-グ <第1節>
宮西・惣開 A <3年生 >
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
金栄A |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
金子A |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
高津A |
2-2 |
- |
- |
△ |
宮西・惣開 B <2年生、1年生>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
船木B |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
浮島・新小B |
13-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
船木C |
9-4 |
- |
- |
● |
平成30年5月20日(日) 河川敷南中横G or 東中横G <晴れ>
2018 東予リ-グ <第4節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
壬生川 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
今治中央 |
1-3 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
4-0 |
- |
- |
● |
攻撃的な試合内容でした…リードしているときもう1点にこだわり失点は勿体なかったです。1つ1つの試合を大事にしていきましょう。 午後からはセレソン、カンテラが合流し合同練習を行いました。 次は南海放送杯、両チームともに頑張りましょう。
平成30年5月13日(日) 大洲青年の家G <曇り・雨>
新谷交歓試合 3年生(U9)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
菅田 |
3-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
双葉 |
2-12 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
新谷 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
大西K |
0-0 |
- |
- |
△ |
平成30年5月12・13日(土・日)広島県福山市常石フィ-ルド <晴れ・曇り雨>
2018 第1回 プリマヴェ-ラカップ U10(4年生)
<1日目> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
ピナクル倉敷 |
5-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
神村SC |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
FCカメリア |
0-8 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
おろちFC |
0-2 |
- |
- |
○ |
Aブロック 2位
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
安芸ル-チェ |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
FCヴィルバルテ |
6-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
飯山FC |
0-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
福山ロ-ザス |
1-1 |
- |
- |
△ |
Bブロック 2位
<2日目> <セレソン> 2G 4位
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
LITカンテラ |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
CAVATINA |
1-1 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
川津FC |
1-1 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
エベイユFC |
0-2 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
アスルクラロ高知 |
1-0 |
- |
- |
● |
<カンテラ> 2G 2位
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
LITセレソン |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
エベイユFC |
2-2 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
アスルクラロ高知 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
川津FC |
2-0 |
- |
- |
● |
第5試合 |
CAVATINA |
1-2 |
- |
- |
○ |
初めての「宮・惣・船・中」混合チームでの試合でしたが、コミュニケーションも問題なく、良い雰囲気でやれてました。セレソンvsカンテラ戦だけは、試合後に感情が出過ぎたところがありましたので、対戦相手をリスペクトする気持ちを忘れないように!
平成30年5月12日(土) 河川敷南中横G <晴れ>
2018 新居浜リ-グ <第1節> U11(5年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
HKTT |
1-0 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
丹原 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
西条 |
5-2 |
- |
- |
● |
平成30年5月6日(日) 桜井海浜公園G or 玉川G <曇り>
2018 東予リ-グ <第2節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
多賀 |
0-4 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西SS |
5-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
今治東 |
1-2 |
- |
- |
○ |
平成30年5月5日(土) 河川敷南中横 <晴れ、風つよし>
LIT新居浜 トレ-ニングマッチ U11(5年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
キッズ城西 |
4-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
大西K |
0-2 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
川南 |
1-1 |
PK5-6 |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川南 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
高津 |
8-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
飯岡 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
大西K |
4-0 |
- |
- |
● |
平成30年5月3・4日(木祝・金祝) 山口県柳井市運動公園G <両日とも晴れ風強し>
周東FC交流会 2018 <6年生>
<1日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
川上 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
周東 |
3-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
みつやの里 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
光井 |
1-1 |
- |
- |
△ |
<2日目>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
光井 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
有高 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
浅島 |
1-1 |
- |
- |
△ |
宿泊遠征、早寝早起きにて2日目も元気に走れました。 チームの仲間ともさらに仲良くなれました。
平成30年5月3日(木祝) アリ-ナ土居(インドア) <晴れ>
豊岡招待 大会 U10.U9
LITA(宮西・惣開・中萩・船木) 4年生 、 LITB(宮西・中萩)4年生
LITC(中萩・船木)3年生
<LITA>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
豊岡A |
4-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
土居 |
0-9 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
LITB |
0-1 |
- |
- |
○ |
第4試合 |
LITC |
1-8 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
中曽根 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
豊岡B |
1-9 |
- |
- |
○ |
<LITB>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
土居 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
豊岡A |
8-2 |
- |
- |
● |
第3試合 |
LITA |
1-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
豊岡B |
0-10 |
- |
- |
○ |
第5試合 |
LITC |
1-10 |
- |
- |
○ |
第6試合 |
土居 |
0-8 |
- |
- |
○ |
<LITC>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
豊岡 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
豊岡B |
0-7 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
LITA |
9-1 |
- |
- |
● |
第4試合 |
LITB |
10-1 |
- |
- |
● |
第5試合 |
豊岡A |
4-8 |
- |
- |
● |
インドアのフットサルコートで5人制の試合でした。
ゴールもボールもフットサル用で、普段とは全く勝手が違う試合でしたが、細かいパスを繋いでゴールを目指せていました。
平成30年4月30日(月・祝) 河川敷南中横G <晴れ>
第24回 宮西カップ総合優勝決定戦 (4年生)
<宮西>(宮西・惣開・船木)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
泉川 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
伊予 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
三津浜 |
1-4 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
小野 |
5-2 |
- |
- |
● |
<LIT>(中萩・浮島)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
ゼブラキッズ |
5-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
小野 |
1-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
多喜浜垣生 |
2-1 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
泉川 |
2-2 |
- |
- |
△ |
準 優勝!
宮惣では予選通過できませんでしたが、LITとなりファイナルで準優勝を掴み取れました。これから、もうひとつ上のステージを目指して、実力をつけていきましょう。
平成30年4月29・30日(日・月祝) 広島県千代田運動公園 <両日とも晴れ>
第7回 Absorber CUP U-11 <5年生>
<予選> <セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
山本 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大町 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
シ-ガル(広島市) |
5-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
BOA益田 |
0-0 |
- |
- |
△ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中筋 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
Jフィ-ルド岡山 |
9-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
湯田 |
4-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
仁保 |
0-0 |
- |
- |
△ |
<2位G ト-ナメント><セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
浜坂 |
2-2 |
PK3-4 |
- |
○ |
準決勝 |
亀山 |
0-0 |
PK1-3 |
- |
○ |
決 勝 |
神村SC |
4-2 |
- |
- |
● |
準 優勝!
<5位G リ-グ> <カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
原 |
6-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
大町 |
6-1 |
- |
- |
● |
第3試合 |
姫路 |
2-0 |
- |
- |
● |
平成30年4月29日(日) 徳島県石井町前山グランド <晴れ>
第6回 石井ジュニア交流大会 <3年生の部>
<LIT A>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
撫養 |
0-7 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
リベリモ |
14-2 |
- |
- |
● |
<LIT B>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北島 |
0-0 |
PK2-3 |
- |
○ |
第2試合 |
石井 |
2-2 |
PK2-0 |
- |
● |
LITになって初めての試合でした。一緒に練習したのも1回でしたが、頑張っていました。
平成30年4月29日(日) 河川敷南中横 <晴れ>
LIT新居浜 トレ-ニングマッチ U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
清水 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
丹原 |
4-2 |
- |
- |
● |
第4試合 |
泉川 |
0-2 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大西K |
4-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
泉川 |
10-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
神拝 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第4試合 |
清水 |
4-0 |
- |
- |
● |
両チーム共、暑い中よく頑張りました。
始動から1ヶ月、仲良くなりました。ここからです、頑張りましょう。
平成30年4月28日(土) 玉川G <晴れ>
2018 ゴ-ルデンリ-グ <第1節> U10(4年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
石井東 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大西K |
0-0 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
小野 |
4-1 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
1-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
小野 |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
荏原久万 |
2-4 |
- |
- |
○ |
LIT4年生として2回目の試合でした。 1回目よりもコミュニケーションが取れていて、雰囲気としては良くなっていると思います。
そのコミュニケーションを遊びだけではなく、試合に勝つ為に必用な事を話し合う時間にもしていきましょう
平成30年4月15日(日) 河川敷南中横 <晴れ>
高津トレ-ニングマッチ U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大生院 |
1-2 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
ラソフォルテ |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
双葉 |
3-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
高津 |
2-1 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
高津 |
3-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
リベント |
3-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
神郷 |
2-0 |
- |
- |
● |
第4試合 |
双葉 |
4-0 |
- |
- |
● |
平成30年4月14日(土) 東予運動公園G <晴れ>
三芳チャンピオンカップ
U12(6年生の部)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
MFC |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
多賀 |
0-2 |
- |
- |
○ |
準決勝 |
水都 |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
今治南 |
1-1 |
PK3-1 |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
シエラ |
3-2 |
- |
- |
● |
第2試合 |
今治南 |
5-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
MFC |
3-0 |
- |
- |
● |
フレンドリ- |
国安 |
0-1 |
- |
- |
○ |
セレソン準優勝 色々挑戦中、頑張れ選手たち
U10(4年生の部)
<Aチ-ム(宮・惣・船>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
三芳 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
今治東 |
1-4 |
- |
- |
○ |
<Bチ-ム(中・浮>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
水都 |
0-0 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
壬生川 |
0-1 |
- |
- |
○ |
LIT4年生としては初の活動でした。 これからコミュニケーションをとって、チームワークを高めていきましょう。
平成30年4月8日(日) 玉川G or 河川敷南中横G <晴れ>
2018 東予リ-グ <第1節> U12(6年生)
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
豊岡 |
1-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国安 |
0-5 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
Say Ryu |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大生院 |
3-0 |
- |
- |
● |
平成30年4月7・8日(土・日)広島県福山市常石フィ-ルド <両日共曇り雨・晴れ>
第8回 西日本チャリティ-カップ U-12
<予選><セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
中山 |
0-4 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
瀬戸田 |
1-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
W of J |
0-6 |
- |
- |
○ |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
バイエルン |
2-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
新涯 |
2-0 |
- |
- |
● |
第3試合 |
弓削 |
2-0 |
- |
- |
● |
<順位ト-ナメント> 東予リ-グ開幕の為、U11にて挑戦!
<セレソン>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
御幸 |
8-0 |
- |
- |
● |
第2試合 |
因島 |
1-6 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
TAKUMA |
2-0 |
- |
- |
● |
<カンテラ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
大津野 |
4-1 |
- |
- |
● |
第2試合 |
尾道北 |
1-1 |
PK2-1 |
- |
● |
第3試合 |
里庄 |
1-1 |
PK3-4 |
- |
○ |
二日目は、五年生で挑戦しました。
LIT新居浜サッカ-クラブ 誕生!
平成30年3月31日,4月1日(土・日) 徳島県石井中学校・前山グランド
第35回 石井町長杯少年サッカ-大会 6年生(U-12) <両日共に晴れ>
<予選試合>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
林崎里浦 |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
大松 |
2-2 |
- |
- |
△ |
第3試合 |
林 |
1-2 |
- |
- |
○ |
<決勝リ-グ>
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
北島 |
1-1 |
- |
- |
△ |
第2試合 |
川内北 |
0-3 |
- |
- |
○ |
第3試合 |
松茂 |
0-1 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
石井 |
0-0 |
PK2-3 |
- |
○ |
初 優勝おめでとう!
宮西、惣開ずっと一緒に少ない人数ですが辞める選手なくこれまで頑張ってきた結果、最後の日お世話になっている監督や山内コーチに大きなトロフィーをプレゼントできました。これから新しいチームになりますが11人全員残ります、これまで一緒に頑張った仲間とライバルになりますがきっと11人が引っ張っていいチームになると思います。1年頑張って、支え合ってみんなで今回のように笑って終わりましょう。
平成30年4月1日(日) 香川県高松市国分寺町 橘の丘総合運動公園 <晴れ>
第28回 国分寺サッカ-スポ-ツ少年団杯
5年生の部 (U-11)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
第1試合 |
まんのう(香川) |
0-1 |
- |
- |
○ |
第2試合 |
国分寺 |
0-7 |
- |
- |
○ |
決 勝 |
飯山(香川) |
0-1 |
- |
- |
○ |
優勝おめでとう!
平成30年3月31日(土) 河川敷 南中横G <曇り・晴れ>
第8回 福田健二杯 新4年生大会 (U-10)
|
試合相手 |
スコア- |
得点者 |
アシスト |
|
1回戦 |
神郷 |
0-2 |
- |
- |
○ |
2回戦 |
多喜浜垣生 |
4-0 |
- |
- |
● |
2回戦は相手の方がボールへの寄せが早く、勝ちに対する気持ちが下回っていました。 もっと勝ちにこだわっていきましょう。 |
|