TOP
DXCC QSL Gallery
Western Sahara
DXCC Entities in the Antarctic
Spraly Islands
ITU Headquators
Special Areas for DXCC Entity
DXCC QSL Gallery
Western Sahara
DXCC Entities in the Antarctic
Special Areas for DXCC Entity
Spraly Islands
ITU Headquators
国際電気通信連盟本部 スプラトリー諸島 南極地域のDXCCエンティティ 西サハラ DXCCエンティティの特別な場所 DXCC QSL ギャラリー
ITU HQ (in Geneva, Switzerland)
国旗やバナー、ボタン、青色文字などをクリックすると簡単な紹介ページへ移ります。
●西ヨーロッパ地域の国とDXCCエンティティ  Western European Countries and DXCC Entities
(国連とDXCCエンティティ、都市の中にあるDXCCエンティティ)
●世界の面白い場所にあるDXCCエンティティ  DXCC Entities in Interesting Locations around the World
JA
ITU HQ
(交信証をクリックすると、DXCCエンティティ紹介に移ります。)
TOP 国際電気通信連盟本部 スプラトリー諸島 南極地域のDXCCエンティティ 西サハラ DXCCエンティティの特別な場所 DXCC QSL ギャラリー
International Telecomunication Union Headquators (Geneva, Switzerland)
Continent;EU CQ;14 ITU;28     UTC+1 (JST-8)
世界の電気通信事業への多大な貢献に敬意を表し、スイス
のジュネーブにある国際電気通信連合本部が特別な場所として、
DXCCエンティティが与えられています。
国際電気通信連合本部(ジュネーブ)
「スイス」へ移る Move to 「Switzerland」
JA5PWW
「DXCC List Criteria」には、下記のような場所はDXCCエンティティに加えないと書かれているようです
・大使館、領事館、記念碑、国連機関または関連組織の事務所、その他の政府間組織、外交使節団を含む主権制限場所
・先住民保留区、保護区、ホームランド
・非武装地帯、中立地帯、緩衝地帯

そんな中で、アメリカ ニューヨークの国連本部(UN HQ)は、「昔からあるDXCCエンティティ」として特別扱いされているようです。
JA からITU HQ(ジュネーブ)の方位と距離
西北 約9,650㎞