フルーツと野菜
四季彩農園では多品目の果物と野菜を20数年来作っています。
長い間いろいろと作ってきてわかったことは
「たくさんある品目・品種、それぞれが持っている性質は変えようがない」ということでした。
いちごは6品種、ブルーベリーは7品種、ぶどうは9品種と多くの品種を育てています。
たくさんの品種を育て、見つめているとそれぞれの植物が持っている力・そのものらしさ・があるんだなと感じます。
酸味や甘み、本来の味を引き出すことがその野菜・果物にとって一番うれしいことじゃないのか、
私たちにとっても、その多様性を受け入れることが楽しい農業じゃないかと思うようになりました。
こうして、今、わたしたちは野菜果物がその品目・品種らしさを最大限発揮できるように栽培しています。
そのためにまず土づくり。
カルシウム、乳酸菌という人間にも必要なものを土に混ぜ、葉面に散布することで栄養を十分に吸収したり、
細胞膜を強くします。
そして酵素液をやることで、農薬の必要が少なくなるよう丈夫な体、病気にかかりにくい元気な体を作ります。
こうした栽培の方法を取り入れて、品種の良さを引き出すことと、
そして本当においしい時期、収穫の適期を見極めることも大事に考えています。
新鮮なのはもちろん、完熟のおいしい時期を見極めて食べてもらおうと果物狩りもしていますし、
新鮮なものを食べてもらえるように販売しています。
野菜果物そのもの味、そして本当の味を知ってもらいたいと思います。
![]() |
■ブルーベリー狩り 7月中旬〜8月下旬 <入園料> ※2018より料金が変更になります 大人1500円小学生1100円幼600円 <販売>100g400円 無農薬栽培のブルーベリーです。 ラビットアイ系7品種を栽培しています。 力強く元気に育った大きな樹には毎年たくさんの大粒のブルーベリーが実ります。 詳しくはこちらへ |
![]() |
■ぶどう狩り 8月上旬〜9月下旬 <入園料> ※2018より料金が変更になります 大人1500円小学生1100円幼600円 <販売>1kg1500円 シャインマスカットは1800円/1kg 様々な種類のぶどうを作ってきましたが この土地に合う品種を選び、9種類のぶどうを減農薬で栽培しています。 <品種>紫玉・紅伊豆・甲斐美嶺・ネオマスカット・藤稔・安芸クイーン・ブラックオーパス・ゴルビー・シャインマスカット・ 詳しくはこちらへ |
![]() |
■スナップエンドウ ■絹さや 3月中旬〜5月中旬 |
![]() |
■玉ねぎ 5月中旬〜6月下旬 |
四季彩農園
〒791-0524
愛媛県西条市丹原町
高松2008
Tel.Fax0898-68-7936
10:00-16:00
不定休