木が園庭に出て、遊びが拡がっています。角材や板を運ぶことも慣れて上手くなり、重ねたり、並べたりして楽しんでいます。また、石、土、葉などの植物もそれぞれに組み合わせ一人ひとりが考えながら遊んでいます。友だちを誘って一緒に楽しむことも増えています。でも、やりたいことはそれぞれに違うのでトラブルになってしまうこともありますが、友だちは大好きです。食事や着替えなど自分で出来ることも多くなり「自分で」と取り組む姿も見られます。出来にくいところを援助しながら見守っています。 |
テープの芯を並べて遊んでいます。 長く並べられたね。 |
板に砂をさらさらとゆっくり落としたり、左右に手を振って落としたり 載せ方を工夫しながら楽しんでいます。 |
大きな葉っぱのお皿に土団子を 並べています。 今度はどこに置こうかな? |
土で小さなお団子をたくさん作り、 石の上にのせています。 |
たくさんの石を集めてみたよ。 |
丸太の台の上に石を持ってきて、 丸く並べています。 |
柵の間に石を置いています。 次どこ置こうかな? |
これで何を作ろうかな。 |
角材を積み重ね、その上に板を置き、 台にして石を並べています。 |
木の板を立てかけ、端を足で踏み、 パタパタと動かして遊んでいます。 |
「電車だよ。 お買い物に行ってきま~す」 |
「力持ちでしょ。 ここを押せば上手く転がるよ」 |
角材を上手に高く積めたね! 板ものせられるかな? |
角材を立てて、砂場の縁に 並べて置いています。 |
ベンチに木の板を運んできて、 立てかけて並べています。 |
魔法のほうきみたい! 木の板にまたがったまま、 歩いて移動してきました。 |
葉っぱに小石、小枝を載せてみたよ。 「いかがですか~」 |
板に土、石、花びら、葉っぱをのせ いろいろ組み合わせて遊んでいます。 |
葉の上に、もう一つの葉で 砂をすくってのせています。 器用ですね。 |
はすいもの葉、大きいね。 傘みたいでしょ? |
イチョウの葉がいっぱい! 雨みたいに降らせて楽しいね! |
落葉を集めてきたよ。 「はい、どうぞ」 |
葉っぱのじゅうたん。 降らせても降らせてもたくさんあるね! |
板を上手く使って落葉を集めたり すくったりしています。 (ほうきにも、スコップにもなるね) |
土山からジャーンプ! |
どうやって降りようかな? 腕で体を支え、足の置き場を 確認しながら、降りています。 |