• 保育園のご案内
  • 入園案内・体験保育
  • 園の子どもたち
    • りす組
    • うさぎ組
    • きりん組
    • ぞう組
    • 行事アルバム
  • 食事について
  • 絵本紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
愛媛県松山市祓川2丁目5-26 089-951-3448

園の子どもたち

ぞう組

 板や角材を組み合わせ、友だちと一緒に協力しながら大きな家や、電車、テーブルなどを作っています。「これはどうする?」「ここに置こうか?」など、皆で一緒に考えながらモノ作りをし、出来上がるとパーティなどのごっこ遊びが始まり楽しんでいます。
時には、一人で夢中になって何かを作っている姿もみられます。一人一人の創造力や集中力に感心します。
 自分の身の回りのことが一人で出来るようになって、脱いだ衣服を畳んだり、片づけたりなどの後始末なども出来るようになりました。

お気に入りの絵本をそれぞれ
お気に入りの場所で読んでいます。

ホールで日向ぼっこ。
ぽかぽかして暖かいなあ。

3人で同じポーズよ。
かわいい♡。

皆でランチョンマットを作ったよ。
これにおやつを置いてたべました。

2人で協力して
大きなお山作ろうね。

何を作ろうかな

「みてみて~
丸いお団子できたよ!」

「たくさん作って並べたよ!」
大きい順に並べているようですね。

板や角材を組み合わせて
何ができるかなあ。

大きな電車ができたよ。
「出発するよ!乗って下さーい」

友だちと一緒に角材や板を園庭の端まで並べたよ。線路みたいでしょ。

はすいもの葉っぱ
ぼくより大きい?

松ぼっくりを、板をまな板にして
石の包丁で切っています。

チューリップの球根を植えました。
「この球根からお花が咲くんだね。」

自分の鉢に土を入れています。

「ぼくのはこれ!」上手に植えたね。
春にかわいい花が咲きますように!
TOPへ戻る