

もうすぐ幼児食、その一歩手前です。
食事の回数も形態もほぼ大人と同じくらいになります。
断乳の準備をしていきましょう。ミルクを飲んでいる子どもは牛乳に切り替えていきましょう。母乳の子は、少しずつ回数を減らしていきましょう。この時期前後の断乳が一番子どもの負担が少なく自然に母乳も乳首も離せるようです。ただ、子どもを取り巻く環境の変化の著しい時は、子どもの心理的負担がおおきくなりますから断乳は避けるようにしましょう。
むら食いや散らかし食い、遊び食べも見られ始めます。自分で食べたいという気持ちは大事にしながらも、集中して食べることが出来なくなれば終わりにしましょう。(大体目安として20~30分位)
手づかみで食べます。この頃になると指先でつまみ、ほとんどこぼさずに上手に食べることが出来るようになります。
便の状態も良く牛乳に慣れてきたら、おやつに牛乳を飲むようにします。
そして、食事の時のミルクや牛乳はなくなります。

![]() |
幼児食と同じメニューを使います。 ごはん・鶏肉の唐揚げ・春雨サラダ・ブロッコリー・ |
---|---|
![]() |
おやつしょうゆもち・お茶・牛乳100cc |