• 保育園のご案内
  • 入園案内・体験保育
  • 園の子どもたち
  • 食事について
    • りす組
    • うさぎ組
  • 絵本紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
愛媛県松山市祓川2丁目5-26 089-951-3448

食事について

離乳食について

後期食(9~11ヶ月児)

離乳食よりもミルクが好きな子がいたり、食べさせてもらうのが待ちきれないくらい、よく食べる子もいます。子どもにあった食べ方で大丈夫です。 
9ヶ月位になると、歯ぐきでつぶして食べるので、種類や調理法も増えてきます。

自分で食べようとする気持ちが出てきます。食品は手づかみで食べやすいメニューや形にし、自分で食べようとする気持ちを大切にしましょう。
食べにくい食品のときなどまだまだ介助は必要です。
果物もこの時期から食べはじめます。卵は全卵を食べるようになります。3回食になります。園で2回、お家で1回です。夕食を家庭で食べます。

後期食(9~11ヶ月)

園では9~11ヶ月頃になると、スープに少量の醤油を使用します。
味付けは薄味にします。

前半の午前の食事です。
固がゆ・納豆・小松菜・人参・ブロッコリーのスティック・スープ・いちご・ミルク140cc

午後食(2回目)です。
おじや・肉団子・ほうれん草・ミルク140cc

園では、後期食を前半と後半に分けています。後半(11ヶ月頃)になると普通食のメニューを取り入れ、バラエティー豊かになります。
切り方や、盛りつけ方も違ってきます。リンゴは食べにくい時は、煮ましょう。

後半の午前の食事です。
幼児食と同じですが、食べやすい大きさに切ったり、歯ぐきでつぶせる程度の軟らかさにしています。

ふりかけごはん(軟飯)・鯛の煮魚・甘酢和え・五目汁・いちご・ミルク100cc
(食後のミルクは保育園では、このころよりコップで飲ませます)断乳の準備です。

午後食(2回目)です。
手掴み食べで副食はほとんど自分で食べるようになってきています。

軟飯・ゆで卵・おひたし・お汁・ミルク100cc

TOPへ戻る