TOPページに戻る |
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2006年 1月 2月 3月 |
4月29日 土曜日 晴れ タケノコ |
 |
みかん山にタケノコが生えます。掘って食べればいいのだけれどもうタケノコばかりは食べ飽きてしまいました。(贅沢な事です。)そうなると邪魔者です。毎日毎日にょこにょこと生えます。仕方がないのど足で蹴飛ばしておく。大きくなりすぎたものは鍬で切ってしまいます。地面の下ではみかんの細根とタケノコの根が戦っています。 |
|
4月28日 金曜日 晴れ 枇杷を包む |
 |
毎年の事ながら、枇杷を袋に包む季節がやってきました。品種は長崎早生
甘くて美味しいんですよ。園主、急勾配の場所で脚立を立てて作業中です。
|
|
4月25日 火曜日 晴れ |
 |
 |
我が家の柿山はツクシの群生地です。つくしだれの子、スギナの子。左の写真は同じ場所です。
園主、今日もみかんの剪定中。ご苦労様です。
私、午前中きよみ5箱発送。午後はお休みです。 |
3月26日撮影 ツクシ |
4月25日撮影 スギナ |
|
|
4月24日 月曜日 晴れ |
 |
雨の為延期にしていた消毒を済ます。我が家は全園手がけなのでみかん作りで1番大変な仕事なんですよ。本当は消毒なんかしたくないのは山々なんですが・・・・温度がそれほど高くなかったので苦労せずに終わらせました。こらから夏場に向かっての消毒を考えると・・・なるようになるか・・・ |
|
4月23日 日曜日 曇り |
 |
 |
今日は園主の58回目の誕生日。消毒をするつもりでいましたがあいにくの雨。園主は畑仕事に出かけましたが、私は友人とエビネの展覧会に出かけました。広い園内では白や黄色、紫、赤など色とりどりの花が咲き誇り、甘い香りを漂わせていました。
ゆきおさん私ばかり遊んでごめんね。明日は消毒するからね。ご馳走作って待っています。58歳の誕生日おめでとう。 |
|
4月21日 木曜日 曇り |
 |
 |
昨年の4月に植えた500本のデコポンの苗。少しでも大きくする為液肥の散布をしています。植物を超元気にするそうです。
液の名称はHB-101天然植物活力液です。
|
|
4月20日 水曜日 晴れ |
 |
 |
久々の更新になります。
倉庫前の、ボタン桜の花が満開になる頃に夏野菜の植え付けをします。右の画像は、野菜を植え付け風除けに肥料袋で囲いをしている風景です。 |
|
|