悩みと共に(抑うつ 神経症 気分変調 うつ病 摂食障害)

すんだひとみ
澄んだ眸
clear aspect

失敗

失敗したら

 私は、システムエンジニアをしています。
 お客さんの売上を計算する大規模なシステムのトラブル対応の窓口でした。

1時間に計算する売上は数億円!
コンピュータの処理能力が足りないので、数時間の内にトラブルを復旧 しないと、処理が追いつきません。
 トラブルが発生したときは処理を行っているソフトやハードの故障状況を調べて、自分で復旧できるときは復旧します。私の手に余るようなら、関係部門に連絡して直してもらいます。
 それと、システム使用変更などに対応した設定値の変更なんかをやっています。
 もし、対応がまずくて、売上の情報が完全に消えたりしたら、翌日の新聞に載り、私の勤めている会社の親会社の社長がお客さんの所に謝りに行かなければなりません。

こんな状況で

 このような状況の中で、ユーザさんの本番データを扱うことになりました。
当然、本番データを扱う手順などが狂っていると大変です。
だから、事前にリハーサルなどをして、本番データの処理に望んだのですが、人間が手でコマンドを打ち込むわけですから、間違えて絶対打ってはならないコマンドを投入してしまう可能性があります。

ところが私は、これだけは絶対打ってはならないコマンドを本番で打ってしまいました。


http://en.wikipedia.org/wiki/ HAL9000
応急処置
Copyright © 1999-2006 clear aspect All rights reserved