International treaties do not define the size of an island, but rather define it as "a naturally formed land mass, surrounded by water, and above sea level at high tide." At some point, an island
in DXCC became defined as "a size of 100m or more in a straight line at high tide." The map in the upper right corner is our JA territory (territorial waters). Also, the QSL cards below are from
a Korean amateur operating from Takeshima, and from a Russian amateur operating from Shikotan Island. I hope that JA and international amateur radio operations can be carried out in peace.
There are various theories, but Okinotorishima, the southernmost island in Japan, is said to be the smallest island in the world. The tiny island, which protrudes slightly above sea level
in a coral reef measuring 1.7km x 4.5km, has a total area of ​​about 9 square metres. The existence of this island plays an important role in JA's exclusive economic zone.
Baffin Island is a large island in the Arctic archipelago between mainland Canada and Greenland.
カナダ  Canada
Madagascar is the fourth largest island in the world, facing Africa across the Mozambique Channel. It is also known as the navel of the earth, the seventh continent,
and the mysterious red island, and is very famous as the last paradise for rare plants and animals.
Borneo is the only large island in the world that is owned by three countries (Indonesia, Malaysia, and Brunei). About 70% of the island is occupied by Indonesia, and it is also called
Kalimantan. Brunei, a small country in the north of the island, is also a very wealthy, pro-Japanese country with money gushing out from underground and under the sea.
On the other hand, the second largest island in the world is a southern island shared by Indonesia and Papua New Guinea. This tropical giant island has three names.
- New Guinea is the Western name, named after the island's similar landscape to the Guinea region on the west coast of Africa.
- It is also called Papua, which is said to come from the indigenous Papuan people.
- Irian Island (or Irian Jaya) in Indonesian means "sunrise."
 On the Indonesian side of the island stands the highest peak in Oceania, covered in perpetual snow even in the tropics, and the phoenix, said to be the most beautiful bird in the world
 and depicted on the flag of Papua New Guinea, lives in a remote area of ​​New Guinea. (As an aside, the phoenix flower has bloomed for the first time in my house.)
Greenland(Denmark)
グリーンランド(デンマーク領)
The world's largest island is a vast northern island with a population of just 50,000 to 60,000 people, covering an area six times the size of Japan. It is part of Denmark
in Northern Europe, and about 80% of the land is covered in perpetual snow and glaciers.
・大都市(ローマ)の中にあるDXCCエンティティ;マルタ騎士団  The SMOM is an DXCC entity within a large city (Rome)
Small Country Extra Edition
小さな国番外編
The Sovereign Military Order of Malta were founded in Jerusalem, the holy land of Christianity, in the Middle Ages, and then spread to various parts of the Mediterranean,
but now have their headquarters in a corner of Rome, Italy, as shown in the photo, and still exist today. Although they do not have a territory, they have a legitimate administrative function
that is internationally recognized, and are also recognized as a DXCC entity.
(世界で唯一の一島国家ナウル)  (The only country in the world that consists one island;Nauru)
●世界の島や島国  Islands and island countries of the world
Trindade & Martin Vaz Islands
St. Peter & St. Paul Rocks
Fernando de Noronha
●旧ソビエト連邦から分離独立した国  Countries that separated from the former Soviet Union
Franz Josef Land
Kaliningrad
Hong Kong and Macau, which were returned to China, are special administrative regions of China and maintain their status as DXCC entities. In addition, Scarborough Reef,
a reef located just 200km off the coast of Manila in the Philippines, is a DXCC entity on Chinese territory. The reef is about 16km square, and there are several small reefs
exposed on the sea surface, where temporary structures were set up to transmit radio signals.
Scarborough Reef
Macau
Hong Kong
クリックすると大きな地図に変わります。
Click to see a larger map.
クリックすると大きな地図に変わります。
Click to see a larger map.
●アメリカのDXCCエンティティ  United States DXCC entities
State of Hawaii
State of Alaska
Sable Island
St. Paul Island
Many satellite states have gained independence since the days of the former Soviet Union, but even now that it is Russia, it remains number one in the world.
DXCC entities are counted in two regions Europe and Asia. The exclave of Kaliningrad and the Arctic island of Franz Josef Land are also DXCC entities.
Canada is a large country that occupies most of the North American continent. One day, two new DXCC entities were suddenly born in this country. (St. Paul Island/CY9
and Sable Island/CY0) Both are islands located only a few dozen kilometers away from the mainland. (According to the comments, these islands do not belong to Canada,
but belong directly to the Canadian Ministry of Transport, so they qualify as separate entities??)
The world's superpower, the United states, is the host country of the DXCC program. There are 18 separate DXCC entities, including two states (Alaska and Hawaii)
due to geographical separation, as well as territories.
The ancient Greek classics recorded the Seven Wonders of the World (giant architectural structures), of which only the Pyramids of Giza remain today .The Great Wall of China
is one of the New Seven Wonders of the World (sponsored by a foundation in Switzerland). I once climbed a tourist spot near Beijing, but it was absolutely packed with tourists.
There were signs with the slogan "You're not a man unless you climb the Great Wall," as well as a plethora of souvenirs such as banners, T-shirts, and hats.
It is the largest Portuguese-speaking country in South America and the world's largest, and the seventh largest economy in the world. It is famous for
the Amazon River, Rio Carnival, and the kingdom of soccer, which boasts the world's strongest soccer. Although it is located almost directly behind JA
(longest propagation distance), radio waves reach it well. Is it because it is a pro-Japan country and has many pro-Japan Ham ?
It is the world's smallest independent state, located on Vatican Hill in Rome, Italy,
where the Vatican, the world headquarters of Catholicism, is located.
Facing the Mediterranean Sea near the border with Italy and surrounded by France, it is a mini city-state ruled by a marquis as its monarch. It is known as a
tourist destination with a million-dollar night view and beautiful scenery, and is also famous for holding F1 races in the city. It is also known worldwide as a place
with public casinos, along with Las Vegas in the United States and Macau in China. It seems to be a place where the world's wealthy gather, but it is also
an unrelated place to the authorities, who only know about it through radio.
It is the world's smallest island nation, located in the southwest Pacific Ocean near the equator. It is said that mini-nations are sustained by the existence of distinctive industries.
For example, the Vatican is famous for religion, and Monaco is famous for casinos and tourism. The entire island was covered in phosphate ore, and during the heyday of mining
(19th century), it became an extremely wealthy country with a GDP (per capita) comparable to that of the United States or Germany, but now that resources have been depleted,
it is said to be in a difficult economic situation.
Tuvalu is a small island nation located in the South Pacific Ocean, halfway between Hawaii and Australia. In the local language, Tuvalu means a group of eight islands, and it seems
that this is the territorial makeup of the country. There are fears that this beautiful, small island nation may soon be submerged by rising sea levels caused by global warming.
I hope that the whole world will pool their wisdom on a global scale to prevent this from becoming a reality.
Located in the inland area of ​​central Italy, it is known as the oldest surviving republic in the world. It is said that the capital was built on top of a steep mountain, as shown in the photo,
which is why it was able to avoid invasion by other countries and maintain its independence. Its main industry is tourism, and it is also famous for its stamp issuing business.
I am impressed by how there are some strange countries and places in the world.
Useless World Geography Trivia
TOP
New Zealand
New Zealand
Australia
何の役にも立たない世界の地理雑学  世界の地理番付  World Geography Rankings
TOP
●南大西洋地図  South Atlantic Ocean Map
●インド洋の島国やDXCCエンティティ   Indian Ocean Island Countries and DXCC Entities
(世界で唯一、3ヵ国の領土がある島)  (The only island in the world with territory in three countries)
●世界の面白い島や不思議な島  Interesting and Mysterious Islands of the World
●北極圏にある国やDXCCエンティティ  Arctic countries and DXCC entities
地図をクリックすると大きな地図に変わります。
クリックすると大きな地図に変わります。
Click to see a larger map.
地図をクリックすると拡大します。
Click on the map to enlarge it.
カナダ  Canada
カナダ  Canada
英国  UK
日本  Japan
インドネシア
Indonesi
a
●北極圏にある国やDXCCエンティティ  Arctic Countries and DXCC Entities
Papua Newguinea
Indonesia
●現代の都市国家  Modern city state
JA5PWW
番付雑学編 (世界で一番小さい島)  Extra Ranking(The Smallest Island in the World)
No.9
ビクトリア島
Victoria I.

No.8
グレート ブリテン
Great Britain

No.7
本州
Honshuu

No.6
スマトラ島
Sumatra

No.10
エルズミア島
Ellesmere I.

No.6~No.10の大きな島ランキング(大きい順)  Ranking of the largest islands from No.6 to No.10 (in ascending order)
Greenland
マダガスカル  Madagascar
世界の大きな島トップ5  Top 5 largest islands in the world
●世界の面白い場所にあるDXCCエンティティ  DXCC entities in interesting locations around the world
世界の不思議な国 Mysterious countries of the world
マルタ騎士団  (SMOM)
(世界で珍しい包領国・内陸国;サン マリノ)  (A rare enclave/landlocked country in the world;San Marino)
●世界の内陸国(準内陸国)  Landlocked countries of the world (Semi-landlocked countries)
セント キッツ・ネイビス
St. Kitts & Neivis
ニウエ  Niue
クック諸島
Cook Islands
マーシャル諸島
Marshall Islands
No.10

No.9

No.8

No.7

No.6

リヒテンシュタイン
Liechtenstein
No.6~No.10の国土面積ランキング(小さい順)  Ranking of land area from No.6 to No.10 (in decending order)
サン マリノ  San Marino
Australia
アルジェリア
Algeria
カザフスタン
Kazakhstan
アルゼンチン
Argentina
インド  India
(地球温暖化による海面上昇の影響を受ける島国;ツバル)  (Island nations affected by rising sea levels due to global warming;Tuvalu)
●世界の面白い島や不思議な島  Interesting and mysterious islands of the world
●標高の低い国と高い国   Low and high altitude countries
Hawaii
Tuvalu
(太平洋の丸い島国;ナウル)  (Round island nation in the Pacific Ocean: Nauru)
●丸い国と四角い国、細長い国  Round and square countries,long and narrow countries
(かっては世界一裕福だった島国のおはなし;ナウル)  (A story about an island nation that was once the richest in the world;Nauru)
●世界の面白い島や不思議な島  Interesting and mysterious islands of the world
ナウル Nauru
←Nauru
●公国と大公国  Principality and Grand Duchy of the World
モナコ  Monaco
・大都市(ローマ)の中にある独立国家;バチカン  The Vatican is an independent state within a large city (Rome)
・宗教(カソリック)の聖地;バチカン  The Vatican is a religious (Catholic) holy land
●世界の面白い場所にあるDXCCエンティティ  DXCC entities in interesting locations around the world
No.2 モナコ公国 (1.96㎢ 皇居程の大きさの国)  Monaco(1.96㎢)
No.10

No.9

No.8

No.7

No.6

No.6~No.10の国土面積ランキング(大きい順)  Ranking of land area from No.6 to No.10 (in ascending order)
オーストラリア
Australia
世界の小さな国トップ5  Top 5 smallest countries in the world
ブラジル  Brazil
中国  China
●DXCCエンティティが多くある国  Countries with many DXCC entities
アメリカ合衆国  USA
カナダ  Canada
ロシア  Russia
世界の大きな国トップ5  Top 5 largest countries in the world
・地球上で最も力のある国ランキング  Ranking of the most powerfull countries on the earth
・世界最高の国」ランキング  Ranking of the best countries in the world
・世界国内総生産ランキング  World GDP ranking
・世界人口ランキング  World population ranking
・世界一人当たりの国内総生産ランキング  World GDP per capita ranking
・世界で最も裕福な国ランキング  Ranking of the richest countries in the world
・世界幸福度ランキング  World happieness ranking
●世界の国 トップ10ランキング  Top 10 rankings of countries in the world
国境がある島 Islands with borders
国境がある島 Islands with borders
ツバル Tuvalu

(不死鳥の花)
パプア ニュー ギニア
Papua New Guinea
インドネシア
Indonesia
ブルネイ
Brunei
東マレーシア
East Malaysia
インドネシア
Indonesia
アジア地区ロシア  Asiatic Russia  
ヨーロッパ地区ロシア  European Russia
Memorable QSL cards
World Geography(Table of Contents)
Pearssl of the World
Travel the world with QSL cards
Memorable QSL cards
World Geography(Table of Contents)
Pearls of the World
Travel the world with QSL cards
●番付雑学編 (世界で一番小さい島)  Extra Ranking(The Smallest Island in the World)
●世界大きな島トップ5  Top 5 largest islands in the world
●世界小さな国トップ5  Top 5 smallest countries in the world
●世界大きな国トップ5  Top 5 largest countries in the world
TOP
国際条約で島は、大きさを定義しておらず、「自然形成された陸地、水に囲まれている、満潮時においても海面上にある」であるそうです。
無線業界(DXCC)の島は、ある時から「満潮時で直線距離が100m以上の大きさ」になりました。
右上の地図は、我JAの領土(領海)です。また下の交信証は韓国アマチュアによる竹島からの運用、ロシアのアマチュアによる色丹島からの運用です。
平和裏に、JAや国際的なアマチュア無線運用ができるようになればいいなあと思います。
諸説ある中、日本 の最南端にある沖ノ鳥島が世界で一番小さい島とも言われます。
1.7km×4.5km程の珊瑚礁の中に海面から僅か出ている小さな島の合計が
約9平方メール程度の大きさのようです。
この島の存在はJAの排他的経済水域に重要な役割を持っています。
TOP
カナダのバフィン島はカナダ本土とグリーンランド の間にある北極諸島の大きな島です。
No.5 バフィン島(カナダ領) (約50万7,500平方km)  Baffin Island (Canada)(61㎢)
マダガスカル島は、モザンビーク海峡を挟んでアフリカと向き合う世界で4番目に大きい島です。
地球のへそ、第七の大陸、赤い不思議な島などの異名を持ち、珍しい動植物の最後の楽園として大変有名です。
No.4 マダガスカル島 (約59万4,200平方km)  Madagascar(594,200㎢)
ボルネオ島は、世界で唯一、3か国で領有するデカイ島です。(インドネシアマレーシアブルネイ) 島の約7割はインドネシアで占められ、
カリマンタン島とも呼ばれています。島の北部にある小国ブルネイは、地下や海底からお金が湧き出る大変裕福な親日の国でもあります。
No.3 ボルネオ島 (約75万7,100平方km)  Borneo(757,100㎢)
一転して世界で2番目に大きな島は、インドネシアパプア ニュー ギニア の2国が領有する南の島です。この熱帯のデカイ島の呼称は、三通りあります。
ニュー ギニア島は西欧名で、この島がアフリカ西海岸 ギニア地方の景観に似ていたため名付けられたそうです。
パプア島とも呼ばれ、先住民のパプア人に由来するそうです。
・インドネシア語によるイリアン島(あるいはイリアンジャヤ島)は、「日の出」を意味するそうです。
 島のインドネシア側には、熱帯でも万年雪に覆われたオセアニア地域最高峰が聳え、パプア ニュー ギニアの国旗にも描かれている世界で最も美しい鳥と
 言われる不死鳥がニュー ギニアの秘境に生息しています。(蛇足ですが我家では不死鳥の花が初めて咲きました。)
No.2 ニュー ギニア島 (約80万8,500平方km)  New Guinea(808,500㎢)
世界で一番大きな島は、日本の約6倍の広大な面積に、僅か約5~6万人が住む北の大地(島)です。
北欧デンマーク の領土で、約8割の土地が万年雪や氷河で覆われているそうです。
No.1 グリーンランド(デンマーク領) (約217万5,600平方km)  Greenland (Denmark)(2,175,600㎢)
TOP
マルタ騎士団 は、中世頃にキリスト教の聖地中東エルサレムで結成され、その後地中海の各地を点々としながら、現在はイタリア
ローマ市内の一角に写真のような本拠地を構え、今も存続しているそうです。領土は持たないが国際的に認知されたれっきとした
行政府機能があって、DXCCエンティティにも認められています。
マルタ騎士団  Sovereign Military Order of Malta (SMOM)
イタリア中部の内陸部に位置し、現存する世界最古の共和国として知られます。写真のように首都を急峻な山の上に築いたため、
他国の侵略を免れ独立を維持できたのではないかと言われいるそうです。主たる産業は観光で、切手の発行ビジネスも有名なそうです。
世界には、不思議な国や場所があるものだなあと感心しております。
No.5 サン マリノ共和国 (61㎢ 山手線内側ほどの大きさ)  San Marino(61㎢)
ハワイオーストラリア の中間付近、南太平洋に位置する小さな島嶼国家です。ツバル とは現地語で八つの島の集まりと言う意味で、
そのような領土構成になっているようです。その美しくて小さな島国が、地球温暖化による海面上昇でやがて水没する恐れが心配されています。
全世界が地球規模で知恵を絞って、それが現実とならないよう願っています。
No.4 ツバル共和国  摩周湖ほどの広さ)  Tuvalu(24㎢)
太平洋の南西、赤道付近で世界最小の一島一国です。ミニ国家は特徴のある産業が存在することによって成り立っていると言われます。
例えば、バチカン は宗教、モナコ はカジノや観光が有名です。島全体が燐鉱石で覆われていたこの国は、その採掘全盛期(19世紀)には
アメリカ
ドイツ に匹敵するGDP(一人当たり)の超裕福な国になり、資源の枯渇した今は厳しい経済状況になっているそうです。
No.3 ナウル共和国 (21㎢ かってはアホウドリの糞で栄えた世界最小の一島国家)  Nauru(21㎢)
イタリア との国境に近い地中海に面し、フランス に囲まれた侯爵さんが君主として統治するミニ都市国家で、100万ドルの夜景や風光明媚な
観光地として知られ、F1レースが街の中で開催されることでも有名です。又、公営カジノのある地として、アメリカ のラスベガスや中国
マカオ などと共に世界的に知られています。世界のお金持ちが集う地の様で、当局には無線でしか知らない無縁の地でもあります。
No.2 モナコ公国 (1.96㎢ 皇居ほどの大きさ)      Monaco
カトリックの世界総本山であるローマ法王庁の所在するイタリア・ローマ市内バチカン の丘にある世界で一番小さい独立国家です。
バチカン  Vatican
No.1 バチカン市国 (0.44㎢、東京ディズニーランド相当面積)  Vatican(0.44㎢)
国旗やバナー、ボタン、交信証、青や赤色の文字などをクリックすると説明ページへ移ります。 Clicking on the flags, banners, buttons, QSL cards, blue or red letters, etc. will take you to an explanation page.
旧ソ連邦時代から多くの衛星国が分離独立しましたが、ロシア となった今も世界No.1の大きさです。DXCCエンティティは、
ヨーロッパ地区
アジア地区 の二つに分けてカウントされています。そして飛び地領土カリーニングラード北極圏の島
フランツ ヨーゼフ ランド がDXCCエンティティになっています。
北米大陸の大半を占める大国です。ある時突然、この国で二つのNew DXCCエンティティが誕生しました。(セント ポール島/CY9
セーブル島/CY0) どちらも本土から数十kmしか離れていない島です。(コメントによれば、これらの島はカナダ国に属すにあらず、
カナダ国運輸省に直接属する故に別エンティティの資格があるそうです??)
世界の超大国アメリカ合衆国 は、DXCCプログラムを主催している国です。地理的分離条件による2州(アラスカハワイ)を含め、
準州や属領など18ヵ所のDXCCエンティティが存在しています。
返還された香港マカオ は、中国特別行政区として、DXCCエンティティの地位が保たれています。又、フィリピン のマニラの沖合い僅か200km足らずに位置する岩礁スカボロー リーフ が、
中国領土のDXCCエンティティになっています。リーフは16km四方ほどのようですが、海面に露出した小さな岩礁が数か所あって、仮設構築物組んで無線をやっていたようです。
古代ギリシャ時代の古典に、世界七不思議(巨大建築)の記録があり、現存はギザのピラミッドだけです。そして新・世界七不思議
(スイスにある財団が主催)に選ばれている一つが「万里の長城」です。昔、北京の近郊にある観光地に登りましたが、観光客で大混雑して
いました。そこは「長城に登らずんば男にあらず」の宣伝文句が書かれた看板、のぼりやTシャツや帽子などのみやげ物があふれていました。
No.1 ロシア(JAの約45倍)  Russia ( about 45 times of JA)     
No.2 カナダ(JAの約26倍)  Canada (about 26 times of JA)      
No.3 アメリカ合衆国(JAの約25倍)   United States of America (about 25 times of JA)
No.4 中国(JAの約25倍)  China (about 25 times of JA)      
南米大陸最大で世界最大のポルトガル語、世界で7番目の経済大国です。アマゾン川、リオのカーニバル、世界最強を誇るサッカー王国で
有名です。JA のほぼ真裏(伝搬距離的に最長)に位置しながら、電波はよく届きます。親日国で親日ハムが多いせいでしょうか?
大西洋上に属領のDXCCエンティティが3か所あります。  There are 3 dependent DXCC entities in the Atlantic Ocean.
・フェルナンド デ ノローニャ島  Fernando de Noronha
・トリニダード&マルティン バス島  Trindade & Martin Vaz Islands
・セント ピーター&セント ポール岩礁  St. Peter & St. Paul Rocks
No.5 ブラジル(JAの約23倍)   Brazil (about 23 times of JA)  
TOP QSLカードによる地球散歩 世界の真珠 記憶に残るQSLカード 世界の地理(目次)
QSLカードによる地球散歩 世界の真珠 記憶に残るQSLカード 世界の地理(目次)