今日の出来事

TOPページに戻る
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月
2008年 1月2月3月 4月 5月
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです)
6月30日  月曜日  晴れ  黒い
摘果の合間にスイカ畑の草取りをしていました。
中にひときわ黒いスイカ。もうこんなに大きくなっています。
甘くて美味しいそうですよ。楽しみだなー。

明日は実家の畑の清見タンゴールの消毒です。道程遠いので1泊するかも?ついでに摘果もしてくるつもりです。
6月29日  日曜日  雨  笑って下さい

笑って下さい。おばさん街道まっしぐら。コーチのバックにヨン様 ベットの横にもヨン様。
2ヶ月程前から、ヨン様の笑顔にめろめろ。(今さら・・・・5年は遅いそうです)(^.^)

今日も合羽を着て摘果作業でした。ヨン様のお陰で元気を貰っています。
娘達には、しっかり笑われています。(^.^)

6月28日  土曜日   雨  疲れる

何故か最近疲れがひどい。さては更年期障害か?
昨年は毎日合羽を着ての摘果作業にも耐えていたのに、今年はやっと畑仕事している状態です。
相棒(ゆきおさん)は元気です。雨が降ろうが槍が降ろうが、休息する事を知らない。
付いて行く私は大変なんですよ。(なんだ かんだと言って私はサボります(^.^))

6月27日  金曜日  晴れ  出来すぎ
早朝から防除作業でした。朝の6時30分から始めて終わったのは3時過ぎでした。その間昼食も摂らず連続しての作業 疲れたー。途中野菜の収穫。愛車(単車)の後ろに放り込んでおいた。それにしてもキューリがぎょうさん採れるなー。これ毎日食べてたらまるでキリギリスの食事みたいですね。

本日で防除作業終了。やれやれ。
6月26日  木曜日  雨後曇り かぼちゃは簡単
かぼちゃの花です。曇り空なので半開きですね。お天気の良い日には直径20センチくらいになります。程々の手入れで次から次と実を付け食卓を賑わしてくれます。我が家は味噌汁に入れたり、パンプキンスープを作ったりします。採れたてはシンプルに煮物もいいですよ(^.^)

相変らず合羽を着ての摘果作業でした。
6月25日  水曜日   晴れ  松山へ

急な用時があり夫婦で松山へ。
連日合羽を着ての農作業で疲れていたのか、只車に乗っていただけなのにひどく疲れてしまいました。
明日から摘果また頑張らねば。消毒もあと1日残っているなー


6月24日  火曜日 曇り時々雨   きれい好き
のり面部分に咲いているアジサイです。花色の変化は土の酸・アルカリに影響されます。一般には酸性のと きは青色に、アルカリ性のときは桃色になることが知られています。私はこの色が一番好きです。下の畑はデコポンが植わっています。畑はもちろんのり面部分も草がないでしょう。いつも いつも草刈していますから、きれいなんですよ(^.^)

小雨の中防除作業決行。薬効いたかしら? 少し心配。
6月23日  月曜日  晴れ  またまた合羽のお話 え!ウッソー
早朝から防除作業です。
「俺の古くなった合羽、消毒する時着たらええぞ。あれはゴア***やけんそんなに暑う無いと思うぞ」「シメシメ 良かった 古いの貰って消毒用にしよう」倉庫の中で着ようとするもお腹周りがきつく苦しい。仕様がない ズボンはいままでののにしてせめて上着だけでも・・・ウッソー!!!チャックが上がらない(涙) せめてボタンを2個だけして・・・「お前どうしてなら。ズボンも履けば暑うないのに」無言・・・・
上下色違いの古い合羽を着て1日中防除作業。トホホホ・・・・

ヒメジョオンが満開です。
6月22日  日曜日  雨  蚊取り線香

梅雨の雨が降り続きます。
今日も合羽を着ての摘果作業でした。
午後からは雨も上がり薄日がさしていました。
ムシムシと暑く合羽の中はサウナ状態。
その上顔の周りは虫(蚊のような)が何匹も飛んで不快指数最高潮。腰に下げるタイプの蚊取り線香を使用するも、何故か途中で消えてしまいイライラします。夕方には2人共(^.^)が腫れて見るも無残な状態になりました。美人が?台無し。
6月21日  土曜日  雨  やはり寒い
1日中雨。やはり私も摘果に行きました。
ゆきおさんの新品の合羽ゴア****は、外からは水を通しませんが、内部の水蒸気は外へ放出するという相反する機能を兼ね備え、この透湿機能により、ムレを防ぎ、いつも身体をドライに快適に保つそうです。
私の合羽? 着て作業するだけで疲れる代物です。その上袖口から濡れていき、お昼前には体中びしょびしょ。
やはり寒かった。(涙)
やっぱ 私の合羽もゴア****にしようかしら・・・・・
6月20日 金曜日  曇り後雨  雨降りも仕事?
大きなかぼちゃが採れました。重さは2,5kありました。野菜作りも上手なんですよ。

午後より梅雨特有の大雨。
ゆきおさん高価な合羽を購入しました。
その合羽 合羽とは思えない程高い。価格を聞いて 思わず ヘえー?「お前も こうて(買って)山行けや」 ウーン 生返事しておきました。 
6月19日 木曜日  雨  丁寧に 丁寧に
早朝より雨。ゆきおさんは合羽を着て摘果に行くと言う。
(まだ摘果するには実が小さくて早い気がします)
こんな日まで仕事しなてもいいと思いますが、私がいくら反対しても聞きません。根っからの仕事人間です。
私は倉庫の中で枇杷の袋の整理。丁寧に皺を伸ばし来年の為に備えます。
6月18日  水曜日  晴れ  後何日で食べれるか?
15本植えているトマト。見事でしょう(^.^) 
大きさは充分になっています。
色が付き次第食べれます。

後数日で摘果を始めます。摘果を始めると、忙しくなります。
6月17日  火曜日  晴れ  神様・仏様・旦那様

今朝、ゆきおさんに実家の畑の事を話しました。今年だけならとOKしてくれました。
ヤッター ヤッター。
今年栽培すれば愛着も出来て弟が定年退職するまでは、耕作してくれるかも知れない。(あと7年)
ゆきおさんでしたら見事な清見タンゴールが出来るのは間違いないでしょう。
これからは月に3日は往復100キロの道を走り、畑仕事頑張ります。
ホント 神様・仏様。旦那様ですね。


6月16日  月曜日   晴れ  ゆきおさんに頼みたい

ゆきおさんに頼みごとがあります。
実家の清見タンゴール3反ばかり耕作してください。今以上栽培するのは少し無理があるとは思いますが
何とかなりませんか? 私も協力します。残りの分は2人の妹のだんなさんが引き受けるそうです。
ですから我が家も少し引き受けて下さい。このままでは耕作放棄になって、色々と不都合が出来るそうです。
お願いですから、耕作してくださいね。
(今日は言えなかった。明日はお願いしてみよう)

6月15日  日曜日  雨  使ってみたい
昨日は、パイロットの道作りでした。共同で道路の草刈をしたり側溝の掃除をしたりします。
ゆきおさん先日購入したユンボを、1日も早く使用したかったのでしょうか。車に積んで現場まで運び、側溝の泥を掘ったとか。楽しそうに話するんですよ。(まるで子供です)
仲の良い友人には「何時でも使っていいよ」と話しておいたそうです。この大きな玩具?(怒られるかな)ますます出番が多くなりそうです。
6月14日  土曜日  晴れ  たい肥を振りまく
2トンのたい肥を購入しました。
大きな 大きな袋に入っています。
デコポン畑に振りまきましたが、暑い 暑い。
汗が流れ、たい肥が顔にこびりつき、散々な目にあいました。
「やっぱ こんな仕事は冬やないといけんのうー」「そうやろ 私は冬の仕事やと言うたやろ」 2人でぶつ ぶつ言いながら畑中振りまきました(^.^) 。汗をかいた後のビールがう・ま・い(^.^)
6月13日  金曜日  晴れ スイカ畑です。
今日のスイカ畑です。 藁を敷き 天井部分にはオレンジ色の網 横部分はブルーの網で囲いカラス対策は万全です。
今年は黒スイカを植えています。糖度が高く美味しいそうですので、楽しみにしています。
6月12日  木曜日  晴れ  担い手がない

昨夜母が我が家に宿泊したので、妹も呼んで、皆で畑をどうするか話し合いました。
母は一人でするのは困難なのでもう止めたいといいます。(車の運転が出来ない)
「今まで充分働いたのでもういい」と言う母の意見に妹もゆきおさんも私も賛成しました。
今日病院で遠まわしに、父に言いました。(遠まわしにやんわりとですよ・・・)
「今だったらまだ借り手があるので貸したらどうだろう。草刈や防除をしないと半年放棄したら借り手もないよ」
すると父が、大部屋なのに烈火のごとく怒り出し、手のつけようがありません。
母に「今すぐ帰り あの山と この山の草刈をしておくようにと命令口調で言います。」
私も父に反発して言いました。「もう今まで充分働いたのでお母さんを解放してよね。お父さんの奴隷じゃないんだから。山にそんなに未練があるんだったらどうして****(弟)を跡取りにしなかったのよ。百姓では食えないと大学に進ませ違う職業に付かしたのはお父さんでしょ」


国は難しい言葉を使い、我々素人には分かりにくい言葉で、色々な対策を講じているようですが、現場の百姓の現実は分かっているんでしょうか?日本国中に我が家のような農家は五万と有ると思われます。父のように畑を愛し一生畑と共に生きてきた人間が、次世代にも延々と耕作してほしいと願うのはわがままでしょうか・・・・・


6月11日  水曜日  雨  入院の手伝い 

実父の入院の手伝いです。 病名心臓弁膜症。 現在肺に水がたまっているとの事。
3日前まで、苦しいと言いながら、畑仕事していました。主治医の先生から畑仕事禁止命令が出ました。
さて困った。 清見タンゴールを二町3反耕作していました。跡取りがいませんので、その畑をどうするか?
母はきっぱり全部やめると言う。 父は酸素吸入しているのに、直ったら山へ行くという。(もう直らない)
父の説得に頭が痛い。あの調子なら、退院すると畑仕事するだろうなー。

6月10日  火曜日  晴れ  麦秋

初夏の訪れと共に麦の収穫期を迎えます。友人の親戚宅に麦わらが大量に出来た旨連絡頂きましたので、今日は麦わら運びをしました。スイカの中に敷いたり、みかんの苗木の下に敷いたりします。
2車運び、2人共汗まみれになりながら作業を終えました。今夜のビールは最高だねー(^.^)


6月9日  月曜日  晴れ  庭木の剪定
娘宅のケヤキの木に登り剪定をしています。
結婚して7年になります。3年前庭師に剪定を頼み綺麗になっていたのに今ではご覧の通り伸び放題になっています。でも木の格好はいいし夏は日陰になり涼しそうで、庭にこんな大木があるのもいいですね。(チョット憧れます)屋根に当たる部分だけ切りました。孫と娘2人とで木屑を片付けながら、「こんな時間が最高にいいなー」と思った次第です(^.^)


明日は歯医者なので予定より早く帰宅しました。
6月8日  日曜日  晴れ  来年こそは
昨日収穫した枇杷の袋を剥ぎました。大量の枇杷 枇杷 枇杷。
そうだ来年はお得意様にプレゼントしよう。小さなパックに入れて、即日発送すれば、何とかなるだろう。何様日持ちの悪い果物なので、プレゼント企画躊躇した経緯があります。来年は何とかして発送致しますので、皆さん応募してくださいね。(チョット気が長い話ですみません)

今から娘宅へ枇杷持参で遊びに行きますので、更新は2〜3日後になります。
6月7日  土曜日  晴れ  枇杷の収穫
これは全部枇杷です。コンテナに15杯ありました。
とても とても美味しい品種の長崎枇杷です。
明日は袋から出して、全部箱に詰め 皆に配ります。
6月6日  金曜日  晴れ  相談がないんですよ。
これ買ってきたそうです。1トンあります。
中古ですが使用回数は数えるほどの代物です。
「前からほしかったので買えてよかったね」とやさしく言いましたが、価格を聞いてビックリ。何処で使用するんだろう?今更開墾はしないし・・・・・でもここはグット我慢 我慢。
働き者のゆきおさんへのご褒美だと思えばやさしくなれます。
でもホント何処で使用するんだろう? 不思議だ。
6月5日  木曜日  晴れ  梅干
今年は梅干に挑戦してみようと思っています。
梅山には食べきれない程の梅です、小ぶりなので収穫には時間が掛かるだろうなあー。ゆきおさんに頼むとつれない返事です。
もう少し完熟にしてから一人で頑張るか・・・・・
6月4日  水曜日  晴れ  虫が寄ってきます。
野菜畑の草取りをしています。キュウリがこんなに大きくなっています。後2日で収穫出来そうです。採れたてを丸かじりしてもいいし、切ってシンプルにお醤油をかけて食べても最高です。
雨前なのか、暑くて 暑くて顔中汗まみれになりました。そこへ小さな虫が飛んできて、不快指数最高ですね。
これからの暑さを予感させそうな、1日でした。
6月3日  火曜日  雨  暇

摘果までは暇なんです。畑仕事は時々です。
終日テレビを観たり、本を読んだりして過ごしています。


6月2日  月曜日  曇り後雨  ブスの25箇条 宝塚秘伝だそうです。

1)  笑顔がない
2)  お礼を言わない
3)  美味しいと言わない
4)  目が輝いてない
5)  精気がない
6)  いつも口がへの字の形をしている
7)  自信がない
8)  希望や 信念がない
9)  自分がブスであることを知らない
10) 声が小さくイジケている
11) 自分が最も正しいと信じ込んでいる
12) グチをこぼす
13) 他人をうらむ
14) 責任転嫁がうまい
15) いつも周囲が悪いと思っている。
16) 他人にシットする
17) 他人につくさない
18) 他人を信じない
19) 謙虚さがなくゴウマンである
20) 人のアドバイスや忠告を受け入れない
21) なんでもないことにキズつく
22) 悲観的に物事を考える
23) 問題意識を持っていない
24) 存在自体が周囲を暗くする
25) 人生においても仕事においても意欲がない

さてさて 皆さんは何個あてはまりますか? 私は? 秘密(笑)
 
でも品格美人になるよう努力はしたいですよね。

6月1日  日曜日  晴れ  伊予柑の赤ちゃん
伊予柑の消毒をしました。足場が悪く、夕方7時まで掛かりました。
ホースを巻いて肩に掛道路迄登ります。合羽が重い。長靴も重い。
ホースも重い。途中あまりの辛さにホースを置いて登ろうかとも思いましたが、頑張って道路迄上げました。感心 感心。
伊予柑の赤ちゃんが親指大になっていました。


TOPページに戻る