TOPページに戻る |
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 |
2008年 1月2月3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月9月 10月 11月 12月 |
2010年 1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年 1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
1月2月3月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
4月30日 月曜日 雨 無趣味のすすめ |
最近、村上 龍氏の新聞小説読んでいること前にお話しましたが、
「無趣味のすすめ」も面白い。
まわりを見ると、趣味が花盛りだ。手芸、山歩き、ガーデニング、パソコン、料理、スポーツ、ペットの飼育や訓練など、ありとあらゆる趣味の情報が愛好者向けに、また初心者向けに紹介される。
趣味が悪いわけではない。だが基本的に趣味は老人のものだ。好きで好きでたまらない何かに没頭する子どもや若者は、いずれ自然にプロを目指すだろう。
中略
だから趣味の世界には、自分を脅かすものがない代わりに、人生を揺るがすような出会いも発見もない。心を震わせ、精神をエクスパンドするような、失望も歓喜も興奮もない。
真の達成感や充実感は、多大なコストとリスクと危機感を伴った作業の中にあり、常に失意や絶望と隣り合わせに存在している。
つまりそれらはわたしたちの「仕事」の中にしかない。
今日も雨なのに、ゆきおさんは畑仕事。この歳になってやっとやっと理解出来る様になった。35年かかりました。
この本の影響も大きい(^.^)。ゆきおさんは歓喜・達成感・充実感を求めて今日も畑仕事しています。
|
4月29日 日曜日 晴れ 通らない |
 |
連休を利用して孫と姪の子供が遊びに来ています。午前中はイベント会場で遊び午後から、新緑の中で焼肉しています。
この場所は丁度道路の横ですが、3時間の間に通った車はたったの1台でした。5〜6年前までは、HさんSさんご夫婦、M君親子毎日通っていました。
Hさんは亡くなり、Sさんは引退、M君は農業辞めた?らしい。
賑やかだった山の風景も段々変わりつつあります。
|
|
4月27日 金曜日 晴れ 夏野菜 |
 |
夏野菜の苗定植しました。ふーん一体何本購入したんだろう。
ピーマン8本 ナス8本 ゴ−ヤ3本 トマト12本 オクラ6本 スイカ15本 キューり8本 これって小家族なので多いと思うんだけどナー。
空いている畑があると植えなくては気がすまない。
それで迷惑も省みず皆に配って歩く。
本当はこれってとても幸せな事ですよね(^.^) |
|
4月26日 木曜日 晴れ 相談 |
ネット販売していて、一番嫌な事は取り込み詐欺です。
昨年度も数件あり、とても悪質です。(金額も大きい)
何度も再請求するも、音沙汰無しで電話 FAX通じなくしたりしています。
その上とても口が上手です。確信犯ですね。
ネット被害者の会にも入っていますから、名簿は逐一報告あります。
逮捕起訴され刑期を終えてまだ、再び代金未払いを続けている人もいます。
殆どの方は、良心的な方ばかりなのですが、こういう輩がいること自体困った世の中ですね。
今日はあるところへ相談に行きました。親切に教えて頂き助かりました。
お互いに気持ちよくお取引できる世の中であって欲しいと思います。
お得意様には大変嫌なお話お耳にお入れして、申し訳ありません。
これからも宜しくお願い致します。
|
4月25日 水曜日 晴れ 少ないなー |
 |
消毒していて気が付いた事。みかんの花が異常に少ないのです。
まだまだ小さな花ですが、よーく見てみると本当に少ない。
ゆきおさんは、毎日剪定しているのでとっくに気がついていると思うのに、一言も言わない。本人が一番気にしていると思うので、言わないでおこう。
夫婦でも嫌な事は指摘しないのが、思いやりですよね(^.^) |
|
4月24日 火曜日 晴れ そろそろ忙しくなった |
 |
早朝から消毒作業です。まだ暑くないので仕事は楽でした(^.^)
そろそろ夏野菜の苗植えなくてはならないし、枇杷の袋包みもあります。私の長かったお休みも、そろそろ終盤ですね。
ビデオ思う存分観たし、お料理も随分頑張ったし、そろそろ重い腰上げましょうか(^.^)
倉庫横のぼたん桜が満開です。
|
|
4月23日 月曜日 晴れ ご馳走作り |
 |
今日はゆきおさんの64歳の誕生日でした。
朝からご馳走作りにおおわらわ。
たった2人なのに、色々作りましたよ。
酢豚に八宝菜・から揚げに、にぎり&ケーキ。
ワー食べきれないなー。毎日お仕事ご苦労様。一日も休まず剪定しています。私は?毎日主婦しています。ありがたい事です。
内緒ですが、レシピはCOOKPADです。 |
|
4月20日 金曜日 曇り 故障? |
毎日仕事のメールしていますが、どうもパソコン故障したみたい。
困った 困った。返信出来なくなりました。
今の所電話で対応していますが、早めに直さないとね(^.^)
ちらし寿司の具を5回分作りました。
タケノコは味付けして冷凍すると食べれるそうですから、今のうちにタケノコ入れた具の作りおきです。
|
4月19日 木曜日 晴れ 主婦もせわしい? |
 |
手作りぞうり、家で履きなさいと、貰いました。
本当に上手に編んでいます。夏は涼しくていいかも知れませんね(^.^)
家にいてもお客様何人も来られるし、主婦も思った以上に忙しいですね。
滅多に?家にいないので、あれもこれもすること多いし、普段仕事している時は、夫婦も対等だと思っていますから、ゆきおさんに用事頼む事も多いのですが・・・・畑仕事から帰ったら何にもしない。めし 風呂 おやつ お茶 まるでお殿様だ(笑) |
|
4月18日 水曜日 晴れ アクリルタワシ |
 |
このアクリルタワシ、病み付きになりそうなくらい綺麗になります。
試しに窓ガラスと鏡拭いてみたのですが、ピカピカになりました(^.^)
台所も洗面台も今から拭いてみます。
私が編んだのではありませんよ。
私は超不器用なのでこんな事出来ません。タワシと言えども相当綺麗に編んでいるのに、感心しきりです(^.^) M様ありがとうございました。
さあ!!お掃除 お掃除。
|
|
4月17日 火曜日 晴れ 石楠花の咲くころは |
 |
石楠花の咲くころはタケノコ堀で忙しい。
今日もコンテナ5杯もあり、配って回るのに大変。
昨年はちっとも生えなかったのに、今年は大豊作ですね。
茹でて里美ちゃん(姪)ちまで発送。タケノコ堀は体力使うし、茹でるのも、時間掛かるし今年は今回で終了するそうです。
ご苦労様でした。 |
|
4月16日 月曜日 晴れ 防鳥網 |
 |
スイカ植える予定の畑に防鳥網張りました。
この仕事思惑大変な仕事で四苦八苦。カラスの襲撃さえなければ、天井まで張らなくてもいいのですが・・・・
近年スイカが「つる割れ病」の病気になりますから、ユンボで天地返しするそうです。
|
|
4月14日 土曜日 晴れ コレステロール |
朝の内に病院へ。少しコレステロールが高いんですって。
体重を10k減らすように言われました。10kかー。これってとても努力要りますよね。
仕事はジャンジャン出来るのですが・・・・
そんなこんなで無事1日終了しました(^.^)
|
4月13日 金曜日 雨 お送りしました。 |
 |
I様 M様 1年遅れになりましたがタケノコ発送しました(^.^)
きちんと茹でていますから、直ぐ食べれます。
柔らかくて美味しいですよ♪ |
|
4月12日 木曜日 晴れ 晴れ♪♪ 家で・・・・ |
 |
妹が婦人会長になったそうな。ワー よくやるなー。
私なんて人中大嫌いだし、女3人寄れば直ぐ派閥出来るし・・・・
家で掃除して、洗濯して、お布団干して、美味しい料理作って、ゆきおさん待ってるのが一番好き。
でも毎日こんな生活は生産性に欠けますね。
半日ずつでも畑仕事しようと思っています。
貧乏性は直りません(^.^) |
|
4月11日 水曜日 雨 ウフフな1日 |
 |
昨夜から雨が降っていたので、今日は遅くに起きてしまいました。
あれ! ゆきおさんいない。見ると勝手にご飯食べて、早くも単車にまたがっています。まあ、私の言う事など聞かないから、黙って見送り。
お昼に大量のタケノコが。おくどさん出すのも面倒くさいので大なべ購入。
IHヒーターになってからは、昔から使っていた大なべ使用不能になっていました。お昼は2人で焼肉食べに行く。生ビール飲んで(私だけ)2人で盛り上がり、ウフフな1日でした(^.^)
|
|
4月10日 火曜日 晴れ 明日は雨? |
 |
ソメイヨシノの花びらが風に舞っています。
明日は雨らしいので今日1日の命ですね。
消毒の後合羽を脱いで、舞い散る花びら眺めていました。
画像はぼたん桜の蕾です。
これから蕾が膨らみピンクの花がどっさり咲きます。本当にどっさり咲くんですよ(^.^)
|
|
4月9日 月曜日 晴れ こんな仕事しています。 |
 |
「いしじみかん」を吊上げていたテープお役御免になったので、除去しています。
お天気が良くてウグイスの声が聞こえ、桜は満開で、チョット幸せ。 |
|
 |
T君に「たらの芽」貰ったので今夜は天婦羅ですね。
2人とも大好きな一品です。 |
|
4月7日 土曜日 晴れ いってらっしゃい |
朝7時過ぎ、弁当作りゆきおさん送り出す。
いってらっしゃい♪♪。さあこれで夜まで帰って来ない。シメシメ。
さあ大好きなビデオ観よう(^.^) 観だしたら止められない。 5時間続けて観てしまった。
外は良いお天気なのに、農家の嫁さん家でビデオ三昧です。
午後から昼寝と買い物。思いっきり悪妻してしまった(^.^)
まあ 偶にはいいか?(^.^)
|
4月6日 金曜日 晴れ お見事 |
 |
余の桜の見事さにただただうっとりです。
谷崎潤一郎の作品で「細雪」の映画の冒頭に、満開の桜の下で遊ぶ四人姉妹の場面思い出しました。それは それは見事な桜でした。大画面だったので、尚更印象深いんでしょうね。あれは確か京都嵯峨野の桜だったように思います。
本日で清見タンゴール完売いたしました。皆様ありがとうございました。
次回の販売は秋 10月になります。
|
|
4月5日 木曜日 晴れ 茹でる |
 |
今から茹でます。柔らかくて美味しそうです。
I様今年は送れそうですよ(^.^) もう少しお待ち下さい。 |
|
4月4日 水曜日 晴れ 満開 |
 |
満開の桜の下で倉庫の整理しています。
お天気がいいので、コンテナ洗ったり、時々は近所の方とおしゃべりしたりして呑気な1日でした。
これから2ヶ月程はチョット骨休め出来ます(^.^) |
|
4月2日 月曜日 晴れ (^.^) |
本日でデコポンの出荷終了しました。
ありがとうございました。
一人で選果した日は決まって疲れ果て9時頃から寝てしまう。
あの重いコンテナ何度も抱え、出荷の準備は思った以上の体力消耗します。
これで清見が少し残るだけになりました。ヤレヤレです。
|
4月1日 日曜日 晴れ ソメイヨシノ |
 |
桜の季節ですね(^.^)
玄関に2分咲きのソメイヨシノの大枝を生けてみました。
ふーん素敵♪♪♪。蕾がなんとも言えず素敵(^.^)
卓也さんが孫を連れに来ました。
楽しかった1週間はあっと言う間に過ぎ去りました。
又夫婦2人の生活です。それも又楽しからずや(^.^) |
|