TOPページに戻る |
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 |
2008年 1月2月3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月9月 10月 11月 12月 |
2010年 1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年 1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2013年1月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
2月28日 木曜日 晴れ 剪定鋏 |
|
「美味しいみかんは剪定から」を合言葉に今年は剪定に力入れています。
早速、電動剪定鋏を購入。背中にバッテリー着けてその早いことは言うまでもありません。
大枝もバッサリ、バッサリ切りますので私は枝拾いに大忙しです。
空は雲ひとつ無いお天気で、本当に春を思わせる1日でした(^.^)
明日は留守に致します。メールの返信は3月2日の夜になります。
|
2月27日 水曜日 晴れ ご機嫌伺い |
 |
寒い寒いと思っていましたが、彼岸桜の蕾がこんなに膨らんでいました。
早速大ぶりの枝切って玄関に生けました。満開になれば家でお花見出来るくらい大ぶりの枝です(^.^)
午前中は実家の母のご機嫌伺いに出向く。
一人暮らしの母が小さくなったようにみえました。
一緒にお昼食べてくれた、ゆきおさんに感謝です。 |
|
2月26日 火曜日 曇り せとかの様子 |
 |
「せとか」の様子見に行ってきました。黒サンテ掛けています。
収穫は1週間後を予定しています。
朝から最後のいよかんの選果。
昨夜から身体が重く横になりたい。
昨日デコポン収穫の後枝運びしたのですが、
それがこたえたらしい。
欲張って、両手に持ちきれない程の枝抱え畑中走り回ったからか。
仕事もホドホドにせよという事らしい(笑)
今夜は早寝しましょう。 |
|
2月25日 月曜日 晴れ 遅れているような・・・ |
 |
梅の花が満開です。中央に写っているのが我が家の倉庫です。
デコポンの収穫今日で終了しました。遅くまで収穫しなかったので、確実に味は良いと思います♪♪♪ |
|
2月24日 日曜日 晴れ 集めなければ・・・・ |
 |
剪定と称してチェンソーで大枝切ってあるから、集めなければなりません。畑広いです。殆どの畑でこの作業しています。
明日から空いた時間は枝運びですね(^.^)
明日からデコポン収穫します。本日はサンテ剥いでおきました。
お天気が良くて気持ちの良い1日でした。 |
|
2月23日 土曜日 「せとか」の事 |
我が家にも最近話題の「せとか」あります。5年ほど前に苗を植えてやっと収穫出来るまでにこぎつけました。
日当たり最高の畑に植栽しています。今年の出来は最高だと自負しています。
糖度を計り納得の味になりましたら、販売考えています。
樹上で完熟させたいと思っていますからまだ収穫していません。その節は宜しくお願い致します。
昨夜は雨が降ったらしい。ゆきおさん畑仕事行ったけど私は家事&美容院へ。
|
2月22日 金曜日 晴れ 今日の仕事 |
 |
午前中は「いよかん」の出荷。
午後よりくど石灰撒きました。
畑中バケツに石灰入れて走り回りました(^.^) 仕事したどー(^.^)
本日よりデコポン先行予約承ります。今年は完熟にしてみました。
まだ収穫していないのは我が家くらいのものです。
25日頃に収穫予定です。
酸が抜けた3月上旬?には発送できると考えています。
宜しくお願い致します。
|
|
2月21日 木曜日 晴れ 嫌ーな時期 |
嫌な仕事後回しにしていました。お尻に火がついたので(日にちが迫った)頑張って確定申告の書類作りあげました。
昨夜は、ゆきおさんも何か感じたのでしょうか 早めに床につきました。
おそらく気が立ってイライラしていたのかも知れませんね(ゴメン)
本日申告済ませました。これで少しは気が楽になりました。
娘から電話あり。パートの少ない給料からも税金相当引かれるらしい。
納める義務があるのは分かっているけど、子供育てているから厳しい旨話す。
それでも元気で働ける事に感謝すると、神妙に話していました。ガンバッテー(^.^)
|
2月19日 火曜日 曇り 穴掘り |
 |
春は何かと忙しい。
其の内デコポンの苗が来るので前もって穴掘りしています。
ゆきおさん65歳まだまだ頑張るつもりでいるようです(^.^) |
|
2月18日 月曜日 雨 久しぶりに |
 |
久しぶりに本当に久しぶりに花を購入してみました。
玄関に花は絶やさないのですが、何時もは山里の野草や木の花等適当に摘んで生けます。
それも素敵なのですが、やはり豪華さが違いますね。
これからは自分へのご褒美に時々購入しましょう。癒されます。
今日も倉庫で選果。降っても照っても、百姓は何かしら仕事あります。
十万みかん完売致しました。ありがとうございました。 |
|
2月16日 土曜日 春ですよ♪♪ |
 |
やはりオリコン届かなく、ダンボールでの出荷を余儀なくされました。
外は早くも春の気配がする毎日なのに、倉庫の中で選果ばかりです。
早く残っているデコポンンも収穫したいし、仕事はてんこ盛りです。
こんな毎日ですが嬉しい事もあります。
明日は大切なお客様が来られます。楽しみにしているんですよ(^.^) |
|
2月15日 金曜日 雨 オリコン(折たたみコンテナ)
|
 |
外は冷たい雨が降っています。
出荷日の為倉庫の中で選果しています。
出荷はオリコン(折りたたみコンテナ)でしていますが、頼んでも入れ物が中々届きません。お天気の日は収穫したいので、入れ物さえあれば、前もって選果できるのに・・・・最悪の場合はダンボール箱ですね。 |
|
2月14日 木曜日 晴れ 収穫(^.^) |
 |
デコポンの収穫しています。
完熟にしたので、この畑のデコポン絶対美味しいですよ。
それにしても収穫となると張り切る私がいます。採るのも早いのです。
胸ワクワクの日が続きます。
|
|
2月13日 水曜日 晴れ 白菜 |
 |
寒さに耐えた白菜は甘味が増して今が一番美味しいらしい。
漬物にしようと収穫してきました。1日干して、塩と昆布で漬け込むと、これが美味しくご飯がすすみます。
横にあるのは乾し大根です。最近はこれ作るのにも凝っています(^.^)
今日も十万みかんの選果。明日から残っているデコポン収穫します。夕方遅くまでサンテ剥ぎ明日に備えました。 |
|
2月12日 火曜日 晴れ 今が旬 |
「いよかん」は今が旬です。一番美味しい時期です。
後少しでなくなります。早めの御注文をお薦めします(^.^)
午後より冷たい雨が降りました。
倉庫の中で1日中選果。
重いコンテナ抱えますからますます腕に筋肉が・・・
|
2月11日 月曜日 晴れ お知らせ |
本日十万みかん発送致しました。
家庭用には下にS玉上の方にL玉入れましたので、L玉からお食べください。
S玉は酸があるようでしたら、日にちを置いてお食べ下さい。
必ず酸は抜けます。少しキズがある事をご了承下さい。
2月一杯は美味しく食べれます。ありがとうございました。
今日も1日中選果。
|
2月9日 土曜日 晴れ 朝食 |
 |
朝起きてみると、ご飯のスイッチ入れるの忘れていました。
さて困った。農家は力仕事ばかりしているので、朝食ガッツり食べないと、お昼まで持ちません。ゆきおさん起きてくるまでに、ホットケーキ焼いてみました。朝から良い匂い。
今日から十万みかんの選果始めました。
ご予約頂いていますお客様月曜日には発送出来ます。随分味が良くなっています(^.^)食べごろですね(^.^) |
|
2月8日 金曜日 晴れ〜時々雪 温泉へ |
甘平(かんぺい)は販売から10日余で完売しました。ありがとうございました。
朝から雪がちらつく寒い日でした。
甘平(かんぺい)の発送を済ませ、、野菜の収穫及び乾し大根作りをしていると早くもお昼のサイレンが・・・
寒かったので午後から温泉行って暖まってきました(^.^)
|
2月7日 木曜日 晴れ ストレス全開 |
日中は発送荷物を作り、早めに帰宅しました。
ありがたい事に明日の荷物は数が多い。プリンターは、修理できたし一安心。
さて発送伝票入力しようか。おかしい 佐川急便の発送ソフト エラーが表示される。
インフォメーションセンターに連絡するも、繋がらない。それから夕餉の支度もしないで何十回も電話・・・
佐川急便さんどうなっていますか。繋がったのは夜も遅くなってからです。
そういえば最近の原油高で、儲けが出ず、給料が下がったと話していましたから、
インフォメーションセンターも人減らししたのかしら?
ストレス全開の1日でした。今夜はゆっくり寝て考える事は明日にしましょうか(笑)
|
2月6日 水曜日 曇り 突然の故障 どうしよう |
 |
雨上がりの澄んだ空気の中、近所の方が剪定芝燃やしています。
そう言えば、梅の木の剪定しておられたからその芝ですね。
私たちは倉庫の中で「いよかん」の選果しました。
お詫び
突然プリンターが故障しました(涙)
明日発送お約束のお客様1日遅れます。
申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
|
|
2月5日 火曜日 晴れ 中国料理 |
 |
娘達に誘われて中国料理食べに行ってきました。
フルコースと楽しい会話。うふふな時間でした(^.^)
ご馳走になってばかりで悪いので、今度お返しするね。
今日から十万みかんの先行予約承ります。
高糖度みかんで、これから益々味が良くなります。
発送は10日過ぎてになります。 |
|
2月4日 月曜日 雨 立春 |
 |
今日は立春。温度が高く春の気配が感じられます。
倉庫横のボタン桜の蕾もこんなに膨らんでいます。
朝からいよかんの選果しています。
蕾の後ろに人影写っているでしょ。
毎日ラジコン飛ばしています(^.^)
最近益々熱中して、おじさんパワー炸裂しています(笑) |
|
2月2日 土曜日 曇り 暖かい(^.^) |
 |
早朝まで暖かい雨が降っていました。向かいの山もけむっています。
温度が高く発送荷物作りながら、汗かいてしまいました。
なにしろ、超寒がりの私は、厚着していたんですよ。
午後より2人の妹に誘われてエステに行ってきました。
マッサージしたり、スチームにあびたり・・・一度くらいエステしたって変わり映えしないですが、気分転換、パワーアップ、ストレス解消に良いかも(^.^)
妹ったら5万円近くも化粧品買って、びっくり。
働く女性のパワー感じました。 |
|
2月1日 金曜日 雨 甘平(かんぺい)の事 |
|
甘平(かんぺい)明日発送致します。最初は大玉から発送します。
今日少し入れてみたのですが、5キロの箱に約18〜20個入りました。
|