TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 |
2008年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月 11月12月 |
2014年 1月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
2月28日 金曜日 晴れ 働いた後は |
 |
今日もでデコポンの収穫。足場が悪くズボンはドロドロになってしまいました。後1日で終了します。
夕食の後はカラオケで楽しみます。昔は通信カラオケで歌っていましたが、使用しなくても基本料金がいるのでいつの間にか止めてしまいました。今回はチップの中に800曲入っているそうです。
昔人間なので、春日八郎の「別れの一本杉」歌っています。
私は歌えません。歌いません。コーヒー飲みながら、手拍子入れるだけです。因みにゆきおさんも超音痴です。でも本人はそう思っていません。聞くほうも辛抱が要りますが。。。。(笑) |
|
2月27日 木曜日 雨 雨読です。 |
 |
雨の日は雨読です。
池 井戸潤 著「ようこそ我が家へ」 山崎豊子著「しぶちん」読みます。
ゆきおさんは、枝焼きに行きました。
雨の日まで仕事しなくていいのに・・・・・ |
|
2月26日 水曜日 曇り午後雨 剥ぐ |
 |
私は、ひたすら「サンテ」剥いでいます。
2人が収穫してきますから、負けないように懸命に剥いでいます。
午後から雨。 |
|
2月25日 火曜日 晴れ 何の話? |
 |
タカシ君と2人デコポン収穫しながら大きな声で話している。
聞くともなしに聞いているとピロリ菌の話に花が咲いているようだ。
日本は平和 我が家も平和(笑) |
|
2月24日 月曜日 晴れ 完熟デコポン |
 |
デコポン収穫しています。今年は完熟にしてみました。
タカシ君と3人で談笑しながらの収穫楽しいですよ。
お天気が良くて遠くでホトトギスの鳴き声が聞こえています。梅も彼岸桜も満開です。
デコポン先行予約承ります。
10日程追熟させての発送になります。
宜しくお願い致します。 |
|
2月22日 土曜日 晴れ 空撮? |
 |
これ何だと思います? 名前はギャラクシービジター。
早く言えばヘリコプターなんでしょうね。空撮が出来るそうな。
松山まで行って購入してきました。今夜はこの玩具に夢中です。
|
|
2月21日 金曜日 晴れ お天気よし |
 |
午前中は土壌改良剤撒いて午後からは一人仕事。
いよいよ月曜日からデコポン収穫しますから、落ちているサンテ拾って回りました。一人仕事は最高。お天気が良く それだけでも幸せなのに菜の花まで満開で、ルンルンですよ。 |
|
2月20日 木曜日 晴れ 春近し |
 |
彼岸桜の大ぶりの枝を玄関に生けてみました。
お家でお花見ができるくらい大きいんですよ。ものすごく素敵。
春も直ぐそこまで来ています。
今日は十万みかんの選別。午後からは美容院へ。
3ヶ月ぶりのカットでした(笑) |
|
2月19日 水曜日 晴れ 土壌改良剤 |
 |
土壌改良剤を撒いています。
私がバケツに入れてゆきおさんのところまで運ぶ役です。
なんせ超特急なので息付く間がありません。
「早く持って来い」と叫んでいます。やれやれ(笑)
|
|
2月18日 火曜日 雨 晴耕雨読? |
朝起きてみると雨が降っていました。何時だったら雨の日でも仕事あるのだけれど、
出荷が延期になり、倉庫の仕事がありません。
久し振りに寝坊して、雨降りの楽しさを満喫した朝でした。
農家にとって雨降りは大切な充電時間です。
雨読といきたいところですが、家事を済ますと直ぐお昼に。
でも午後からはのんびり過ごしましたよ。もちろんゆきおさんものんびり のんびり。
|
2月17日 月曜日 曇り 庭木 |
 |
庭の夾竹桃が大きくなりすぎたので伐採しました。
ユンボで広い場所まで運び今から小切りにします。出荷もないから少しのんびりしています。
近所のT君がデコポン収穫しています。
もう残っているのは我が家だけですね。
ぎりぎりまで我慢して完熟にして収穫するつもりです。 |
|
2月15日 土曜日 晴れ 呑気は最高 |
午前中は十万みかんの選別。荷物を3個荷造りして発送。
仕事はこれだけ。何とのんびりしていることだろう。
午後からは昼寝。 これが最高なんだなー(笑)
快食 快眠 しあわせ しあわせ。
|
2月13日 木曜日 曇り 休日? |
「今日は休みやるけん家におってもええぞ」のお達しです。さあ急いで雑用済ませよう。
税務署行って、市役所行って、移転して新しくなったスーパーで買い物して、結局休めなかった。
これでも一応休日かしら?思わず笑ってしまった1日でした。
|
2月12日 水曜日 晴れ 壊れた |
 |
お天気が良いのでサンテ(デコポンに被せている靴下のようなもの)を洗っていたら、洗濯機が壊れてしまった。落ちていたのだからゴミだらけだったので洗濯機に無理がいたんでしょうね。詰まってしまい水が流れない(涙)まあ洗濯機も私のように年代物だったからなー。
ゆきおさんは剪定始めました。20日頃に発送用のデコポン収穫します。完熟にこだわっていますから、遅めに収穫します。 |
|
2月11日 火曜日 晴れ 桜の蕾 |
 |
お天気が良いというだけで幸せ。
風は冷たいけれど、桜の固い蕾も春が来るのを待っています。
倉庫の中で選果(十万みかん)したり、サンテの洗濯したりしています。仕事はいくらでもあります。 |
|
2月10日 月曜日 甘平について |
お知らせ
甘平UPする前に完売しました。
お待ちいただいていましたお客様申し訳ございません。
ありがとうございました。
|
2月8日 土曜日 雨 悪い癖? |
 |
疲れた時は甘いものが一番。
悪い癖で食べだしたら止まらない。
ゆきおさんと二人「仕事するんやけんこれくらい食べても罰あたらんよね」・・・・
だから二人とも重労働の割には肥満解消出来ない。
ま、良いか(笑)
1日中寒い倉庫で選果しました。感心 感心。 |
|
2月6日 木曜日 雨&雪 |
お知らせ
明日すべてのお荷物発送いたします。
あまりに忙しく十万みかん いよかんご注文のお客様少しお待ちいただきましたが
明日は発送できます。もちろん甘平(かんぺい)も発送いたします。
ありがとうございました。
|
2月5日 水曜日 晴れ 甘平 |
 |
甘平収穫しました。
名前の通り甘くて最高の味しています。
注文フォームUPする前に殆ど予約で一杯です。
ありがたい事です。
近いうちに発送いたします。
昨日はやっと選果機が使えるようになり遅くまで残業。
更新ならず。貧乏暇なしですね(笑) |
|
2月3日 月曜日 晴れ 壊れた |
 |
この忙しいのに選果機が壊れてしまいました。
修理に2日ほど掛かるそうです。
仕方無いので友人のTさんから借りてきました。
思惑大きく大人4人係りで運びました。
踏んだり蹴ったりです(涙) |
|
2月1日 土曜日 晴れ 市場で |
 |
土曜日の夜は市場も閑散としています。
今日も残業。それから市場来ました。
近所の焼肉屋のにおいがたまらない。
お腹空いたなー(笑) |
|