TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 |
2008年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月 11月12月 |
2014年 1月 2月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
3月31日 月曜日 晴れ 満開 |
 |
桜満開ですね。
デコポンの選別しています。
孫や娘が遊びに来ています。
賑やかで嬉しい日々が続きます。
|
|
3月28日 土曜日 雨 山の中のホテル |
 |
娘たちと、九州旅行してきました。
九重高原の山の中のお洒落なホテルで、豪華なコース料理を堪能しました。偶にはストレス解消しないとね(笑)
|
|
3月27日 木曜日 晴れ 娘からの電話 |
 |
夜も遅くなって市場出荷です。
8時過ぎて仕事していたら娘から電話。
「お母さん家着いたんだけど、電気点いてないよ。」
娘よご免。母はまだ仕事しています。
明日は娘がどっか連れて行ってくれるそうな。楽しみだなー。
|
|
3月26日 水曜日 雨 デコポンに埋もれています。 |
 |
1日中雨。デコポンに埋もれて選別しています。
今夜は残業なし。やっとまともな食事が出来る(笑)
友人のお姉さまから私の大好きなもの送って頂きました。
ありがたくて ありがたくて・・・・
ろくにお礼のお返事もしてなくて申し訳なく思っています。
|
|
3月25日 火曜日 曇り夜雨 |
今夜も残業。
市場からの帰り道 夜も遅くなったので(午後10時)牛丼弁当の大盛り購入して食べた。
美味しくなかった。 少し疲れ気味。
|
3月24日 月曜日 晴れ 残業 |
久し振りに夜も遅くまで残業。
デコポンの選別でした。
発送伝票入力して 今夜も遅くなった。
貧乏暇なしとはこのことですね(笑)
早く寝よう 寝よう。明日も出荷がある。
|
3月22日 土曜日 晴れ 花吹雪 |
 |
八重木蓮の花吹雪の中
デコポンに肥料撒いています。
一休みしながら食べるデコポンの美味しい事。
やはりデコポンは今頃の時期に食べる果物なんですね。
|
|
3月21日 金曜日 晴れ 終了 |
本日で25年産柑橘の収穫すべて終了しました。
最後は「せとか」でした。
超完熟にしましたから美味しいと思います。
近日中に画像UPしますね。
それにしても明けても暮れても畑仕事ばかり。
これには少し閉口する事ありますが・・・・
我が旦那さん畑仕事好きなんだなー。
|
3月20日 木曜日 雨 お墓参り |
皆さんお墓参りは行かれましたか?
午前中は倉庫の仕事(デコポンの選別)してから、午後より実家のお墓参り。
父が逝ってから3年。一人暮らしの母がとても喜んでくれてチョッピリ親孝行が出来ました。
|
3月19日 水曜日 晴れ クリスマスローズ |
 |
娘の嫁ぎ先のご両親から クリスマスローズ頂きました。
広い庭に沢山あったから 「其の内くださいね」と頼んでおきました。
それを忘れずにいて下さったのです。ありがとうございました。
素敵な色で 上品な花ですよね。心癒されます。 |
|
3月18日 火曜日 雨 ジャムを作る |
 |
甘平でジャム作りました。
元々糖度が高い品種なので、砂糖と蜂蜜少量入れただけなのに、超美味しく出来上がりました。贅沢な一品ですね。
|
|
3月17日 月曜日 晴れ せとかの収穫 |
|
せとかの収穫しています。
お天気が良くて、暑くて 暑くて・・・・日当たり抜群の畑なんですよ。
今まで置いて完熟にしましたから 美味しいと思います♪♪♪。
|
3月16日 日曜日 晴れ お見事 |
|
頂上だけ残っていた桜 Sさんの旦那さんが切り落としました。
お見事としか言いようが無いくらい、手際よかったですね。
私もゆきおさんも下から眺めていただけです(スミマセン)
怪我も無く無事で良かったです。お疲れ様でした。
|
3月15日 土曜日 晴れ 春キャベツ? |
 |
昨年母から「キャベツ苗できたよ。取りにおいで」と電話もらった。
40本程もらい植えておいた。春キャベツは軟らかくて生で食べても美味しいイメージがあります。それが それが硬くて 硬くて生では到底食べれない。お好み焼きには良いかも知れないが、・・・・・
40個もどうするのよ。仕方無いので温野菜にしてみました。
ゆきおさん食べないだろうなー。その時は「百姓は自給自足が原則でしょ」と言ってみましょうか(笑) |
|
3月14日 金曜日 晴れ 今朝の事 |
 |
ご予約いただいていました、家庭用デコポン本日で全部発送できました。皆様ありがとうございました。
今朝は揺れましたよ。私は90歳まで生きようと思っていますから、何が何でも生きてやる。揺れている最中そんな事考えていました(笑)
ちょっと自分勝手で不謹慎かも知れませんね。
玄関に生けてある杏の花です。1メートル程もある細長い花器に生けてあるのでひっくりかえっているのではと思っていましたが、ごらんの通り大丈夫でした。 |
|
3月13日 木曜日 雨 雨 大雨 |
家庭用デコポン8割発送済みました。
残りは明日発送致します。ありがとうございました。
倉庫で黙々と選果。外はゲリラ豪雨。
こんな日は家に居たいけど、そうもいかない。
観たいDVDがあり 読みたい本も溜まっています。
後少し 後少し頑張ります。
|
3月12日 水曜日 晴れ 発送しました。 |
 |
贈答用デコポン発送いたしました。
明日は家庭用の予定です。
数が多いので明日の準備しています。
明日中には発送終わらせたいと思っていますが・・・・ |
|
3月11日 火曜日 晴れ 明日発送いたします。 |
 |
贈答用デコポン明日発送致します。
家庭用はもう少しお待ちください。
気温の関係か 今年くらい酸抜けが悪かった年もありません。
ご予約いただいていましたお役様大変遅くなって、申し訳ございません。明日発送致しますよ♪♪♪。 |
|
3月10日 月曜日 晴れ デコポンの事 |
今日娘が遊びに来たのでデコポンの味見させました。
「おかあさん超美味しいよ」ですって♪♪♪
明日から準備して14日頃発送致します。
宜しくお願い致します。ありがとうございました。
|
3月9日 日曜日 晴れ 杏の花の咲くころ |
 |
杏の花が咲きそうです。
デコポンの発送は中旬を予定しています。
随分気になっているのですが・・・
酸が抜けないと話になりません。
ご予約いただいていますお客様もう少しお待ちください。 |
|
3月8日 土曜日 晴れ 苦手 |
 |
春は雑草との戦いです。
特に我が家は昨年の10月から野菜畑はほったらかし。
野菜は購入したいのですが、ゆきおさんが百姓の基本(野菜は安くても自給自足が基本との考え)を延々と述べるので、結局作らざるをえない。
ラジオ聞きながらのんびり仕事も楽しみましょうか(笑) |
|
3月7日 金曜日 雪や曇り時々晴れ 寒い!! |
出勤しようと思っていたら雪が降り始めました。
どうしようか?行こうか行くまいか?エイ やっぱ行こう。
それでもって、野菜畑の草取りしました。冬の間ほったらかしにしていたら
雑草がびっしり。この仕事根気要りますよ。
デコポンの発送まだ少し先ですね。
完全に酸が抜けてからにしたいと思っています。ご理解ください。
|
3月6日 木曜日 晴れ 確定申告 |
やっと終わらせました。
経費を引けば いくらも残らないけれど、毎日元気で働けてご飯が美味しければ好としましょう。
それよりも厄介な事終わらせた快感の方が強いですね(笑)
|
3月5日 水曜日 雨 雨の後 |
 |
雨の後は「しいたけ」が生えてきます。一時中国産が幅を利かせしいたけ栽培も割に合わないと聞きましたが、昨今は大丈夫みたいですね。無農薬なので安心して食します。
雨なので倉庫の中の仕事。ラジオ聞きながらのんびり のんびり。 |
|
3月4日 火曜日 晴れ やっと終了 |
 |
デコポンの収穫やっと やっと終了しました。
我が家が一番遅くまで掛かりました。
一輪車の調子が悪いのでキャタピラー使用しています。
この機械とても楽チンだそうです。来年度からは頻繁に登場しそうな機械ですね。 |
|
3月3日 月曜日 晴れ 春菓 |
 |
宗家 源 吉兆庵 の桜花しぐれ食べます。
中央に桜。季節先取りの春菓です。
これたまらなく美味しいです(笑) |
|
3月2日 日曜日 曇り 昨日の事 |
|
中央に見えるのがタカシ君の家です。
昨日のこと「タカシ君今日で終わるからお手伝い来て」と伝えておきました。ウフフ 今日でデコポンの収穫も終わりそうだなー。
それが それが そうは問屋がおろさない。まず一輪車が滑って上がらない。仕方無いので、コンテナ抱え運ぶことに。2人とも疲れ果てて・・・
結局終わらなかった。タカシ君もう1日頼むね。 |
|