TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 |
2008年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月 11月12月 |
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月 |
11月30日 月曜日 晴れ 1山 |
毎日 毎日収穫 。今日も1山終了。
気合い入っています(笑)
全体の6割は終了しました。これは20号の話です。
明日から12月。益々元気出して頑張ります。
|
11月28日 土曜日 曇り時々時雨 |
 |
親戚一同勢ぞろい。今日は土曜日 総勢10人で収穫。
仕事捗り嬉しい。皆で楽しくお弁当食べています。
身内は最高♪♪♪。 |
|
11月27日 金曜日 雨午後より曇り |
今日も収穫。夜は疲れ果てて バタンキューです。
まだまだ先は長い。出荷計画書来る。
|
11月26日 木曜日 雨 お昼は |
 |
朝は雨がぽろぽろ降っていました。
意を決して収穫決行。9時大雨になってアウトです(涙)
御昼ご飯に「エビフライ」食べてご機嫌。
明日から又頑張ろう。 |
|
11月25日 水曜日 曇り時々雨 収穫 |
今日も収穫。
タカシ君が終日来てくれて仕事捗る。
超嬉しい(笑)
|
11月24日 火曜日 曇り 夕餉は? |
 |
今日も収穫。
夕食はチャンポン。 |
|
11月23日 月曜日 雨 大人数で |
 |
昨日は総勢6人で収穫。
娘の嫁ぎ先の御両親 従兄弟 タカシ君 随分捗りました。
娘婿もお手伝いすると連絡あったのに、雨が降りそうだったから・・・
来てもらえば良かったかな。
|
|
11月21日 土曜日 晴れ 朝焼け |
 |
朝6時30分には畑にいます。
ゆきおさんの方が遅くて、
私が2コンテナ収穫した頃にご出勤です。
ゆきおさんは毎日重いコンテナ運びますから疲れているようです。 |
|
11月20日 金曜日 晴れ 倉庫の中 |
 |
まだ序の口です。頑張らねば。
明日はタカシ君1日中手伝ってくれるそうです。
ありがたい事です。タカシ君ありがとう。 |
|
11月19日 木曜日 晴れ 採れた |
 |
晴れた 収穫出来た。 嬉しい。 |
|
11月18日 水曜日 雨 採れない |
雨ばかりで収穫出来ず。困った 困った。
|
11月17日 火曜日 雨 雨がふると |
 |
茸はよく生えるが・・・ |
 |
みかんが採れない。 |
|
11月16日 月曜日 晴れ 収穫進む。 |
 |
良いお天気だー。
イケイケドンドン仕事進めました。
もう雨はいらないのに。又お天気が悪そうだなー。 |
|
11月15日 日曜日 曇り 濡れてしまった |
 |
早朝に大雨が降り収穫出来るような天気ではなかった。
でも収穫決行。もう四の五の言っている場合ではありません。
袖口から徐々に濡れていき夕方にはびしょびしょになりました。
少しでも進んだので良しとしましょうか。 |
 |
夕方早く帰宅したいけど、残ったゆきおさん怪我でもしたら大変なので、車に積み込むまでお手伝い。 |
|
11月14日 土曜日 雨 没頭 |
 |
早朝3時から保存食作っています。
画像はキンピラとひじきです。このようにして冷凍しておきます。
忙しい時は仕方無いです。我慢してもらいます。
他におでん・カレーライス・から揚げ・ベーコン・里芋・塩サバ・卵焼きまで作って冷凍しました。後は入れるだけ。
弁当のおかずは1か月分 夕食は2日分作りました。無くなったらほっかほっか弁当の登場です。コンビニ弁当食べてくれると助かるのですが・・・・聞いたらダメとの返事でした。 |
|
11月13日 金曜日 雨 ドライブの途中で |
 |
朝から雨です。収穫出来ません(涙)
ドライブの途中で見かけた文旦?だと思います。
とてつもなく大きい。
|
|
11月12日 木曜日 晴れ 気疲れ |
 |
新しい方にお手伝いしてもらっていますが、お互いに慣れていなくて気疲れしてしまった。
タカシ君とは何時も一緒なので楽しいのだけれど・・・・
疲れたー。 今年は大豊作なのでお手伝いの方いるんですよ。 |
|
11月11日 水曜日 晴れ 収穫始めました。 |
 |
本日より収穫始めました。
追熟させて来月出荷の予定です。 |
 |
お天気が良くて 体調も良くて(笑) 気分も良くて(笑) 2人で80ケース収穫しました。
昨年より少し早い時期から始めたので、
保存食作る暇が無かった。
さて今夜から何食べよう(笑) |
|
11月10日 火曜日 晴れ 南柑20号先行予約の受付 |
南柑20号先行予約の受付始めました。
今年の我が地方のみかん(西宇和みかん)は最高の味に仕上がりました。
本日より受け付け始めます。お歳暮みかん お正月みかんにご利用ください。
ご希望の発送日承ります。熨斗のご希望がございましたらお申し付け下さい。
最初の発送は12月5日~10日の間です。
★みかんの注文
表紙からも注文出来ます。
宜しくお願い致します。
明後日から収穫いたします。
収穫の様子やみかんの様子随時載せますからご来店お待ちしています。
|
11月9日 月曜日 雨 行って来ました。 |
 |
忙しくなる前に娘宅の庭木の剪定に行ってきました。
落ち葉やら剪定クズやらゴミ袋に10個以上も集めました。
庭が広いのも大変だー。 |
|
11月6日 金曜日 晴れ 多い? |
 |
例年だと2Sが無くて、弱るんだけれど今年は多そうですよ。
オリコンに入れる伝票も多めに作っておかなくちゃ。 |
|
11月5日 木曜日 雨 気になっていた仕事 |
 |
新婚当時住んでいた家には誰も住んでいません。
現在は荷物置き場になっています。
気になっていた箱を作り廊下と6畳の部屋に並べておきました。
これで安心 安心。 |
|
11月4日 水曜日 晴れ 発送しました。 |
 |
発送終了しました。
皆様ありがとうございました。
|
 |
もう「のじ菊」が咲く時分になったんですね。
心癒される風景です。
本格的収穫までに後8日~10日ですね。 |
|
11月3日 火曜日 晴れ 収穫しました。 |
本日収穫しました。イケイケドンドン 頑張りました。
2人で1600キロ収穫。コンテナ数にして80杯。やるときはやるんですよ(笑)
明日発送致します。 忙しくてカメラ忘れてしまい画像無しです。
|
11月2日 月曜日 雨 発送準備 |
 |
朝から冷たい雨が降っています。
ゆきおさんは枝焼きに行きました。
私は発送準備しています。
明日収穫して明後日発送致します。
宜しくお願い致します。
|
|