TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 |
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 |
2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2018年 1月2月3月4月5月6月 |
(ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
7月31日 火曜日 晴れ スイカと娘婿 |
 |
優しい娘婿が 明日 スイカ取りに来ます。
忙しい娘婿に スイカ スイカと言うのはとても憚れるのですが、
ゆきおさんの気持ちも分かるので・・・ |
 |
網によじ登って ぶら下がっている元気なスイカも有ります。 |
 |
全部で10個。嫁ぎ先の御両親や下の娘宅にも届けてもらいます。 |
|
7月30日 月曜日 曇り&雨 今だから話すけど・・・(笑) |
 |
今だから話すけど
10日程異常な高温でどうにかなりそうでした(笑)
暑いと愚痴言っても始まらないので グット我慢。
タラ タラ汗まみれで仕事しましたよ。
今日は曇りで無理すれば摘果仕事出来ないことも無かったのですが 思い切って実家の墓参りに行って来ました。
帰りは温泉に入り 2人で焼肉。又明日から頑張れそうです。
|
|
7月28日 土曜日 晴れ 台風が来そうだ。 |
エヌワン及びデコポンの仕上げ摘果しています。
今日は酷暑じゃなかったような?
台風がいらぬ方向からやってきそうだ。
|
7月27日 金曜日 晴れ 順調 |
 |
摘果仕事順調に進みます。嬉しいなー。 |
 |
我が家の花も私を喜ばせてくれます。
|
 |
ジニアも派手さは無いですが素敵に咲きますよ。 |
|
7月26日 木曜日 晴れ 何処に居ても・・・ |
 |
ゆきおさんが
「暑けりゃ 倉庫の中で休めば」と言ってくれるけど・・・
何処も暑いです(笑)
20号の粗摘果。 |
|
7月25日 水曜日 晴れ 足りるかな? |
 |
麦茶 3本で足りるかしら?
午後1時30分 摘果仕事へいざ出発。
今日思わず笑ってしまった事。
天気予報・・・明日は1日中日差しが降り注ぐでしょう。
|
|
7月24日 火曜日 晴れ お中元 |
 |
荷物だ 荷物が届きました(笑)
大きいのはモルツビール 小さい箱は 薄墨羊羹なんですよ。
もう15年以上になるから 直ぐ分かります。
今夜から頂きます ありがとうございました。
何でこんな暑い時に オリンピックするんだろう?
ゆきおさん不思議がっています。 |
|
7月23日 月曜日 晴れ 早くも |
 |
早くも20号の粗摘果しています。
後期摘果が良いのは分かっていますが 間に合わなくなったら困りますので・・・
3日程して エヌワン デコポン いよかんの仕上げ摘果に入ります。 |
 |
今日の収穫。
冷やして食べると美味です。
気象庁が何か会見していましたが もう聞かない(笑)
暑いから外になるべく出ない様にとか放送していましたが 我が家は今摘果の時期なのです。
何が何でも摘果しなければならないのです(笑)
|
|
7月21日 土曜日 晴れ 食べよう |
 |
デコポンの粗摘果終了。
ゴーヤ食べて元気出そう。 |
|
7月20日 金曜日 晴れ 小さい |
 |
昨日松山で空調服に入れる保冷剤購入したのですが 小さいみたいですね。2個ずつ入れたのですが 2時間しか持ちません。
今日又大きめ買ってきます。
なんせこの暑さ それでも黙々と摘果頑張る。 |
 |
夕方はこのCDを聴くのを楽しみにしています。
1日の疲れが取れるようです。
中でも「糸」が好き(笑) |
|
7月19日 木曜日 晴れ 風評被害 |
 |
娘と2人で道後温泉へ1泊のお泊りでした。
温泉街を歩いてみましたが どうも観光客が少ないような気がしました。平日だとしても 少なかったですね。
夜ホテルの支配人の弁 今回の愛媛県の豪雨災害で キャンセル多数 松山市は殆ど被害無かったのですが・・・
私達も被害に遭われた方の事考えると 後ろめたい気持ちは充分ありましたが 先月から 予約していましたので思い切って行ってきました。支配人の喜ぶ顔を見て 少し救われました。 |
|
7月17日 火曜日 晴れ 抱腹絶倒 |
 |
今日も摘果です。
日中はとろける位暑いです。(空調服着ていても・・・)
昨夜久しぶりに面白い本読みました
「さくらももこ」 著 「もものかんづめ」 エッセー集なのですが 本当に抱腹絶倒しましたよ。 あー楽し!!!。 |
|
7月16日 月曜日 晴れ デコポンの摘果 |
連日デコポンの摘果しています。
私も空調服買ってもらったので 仕事捗ります。
でもクーラーの中に居るよりは暑いですよ(笑)
午後からは 生暖かい風が回っているので 背中に保冷剤入れること思いつきました。
これ正解 2時間は涼しいなー。
|
7月14日 土曜日 晴れ 終わった!!!(笑) |
 |
消毒終わりました 。終わり 終わり 終了。
もう嬉しくて 嬉しくて 今夜は1杯飲みましょう。
1週間前に降った雨 まだ泥水が流れています。
野村ダムから来る調整池も泥色ですね。上流では大変な事になっているようで、連日ニュースで放映しています。
改めてお見舞い申し上げます。 |
|
7月13日 金曜日 晴れ 待ってくれない |
消毒3日目です。気象庁が暑さで 緊急会見しています。
7月下旬に掛けて 39度から40度の高温の可能性を示唆していました。
明日も暑くなりそうです。
夕方妹から電話あり。
共同防除の管が 今回の大雨で流れてしまい 全部の消毒を手がけでしなければならない由。
(妹宅は全園共同防除 我が家は全園手がけ防除です)
困った。滅多にヤンマー使わないから あっちも こっちも故障しているようなのです。
命あっての物種なので 充分気をつけるように話しました。
消毒作業は待ってはくれません。我が家は明日で終わる予定ですが トラブル無いこと祈るばかりです。
|
7月12日 木曜日 晴れ 太らない? |
|
7月11日 水曜日 晴れ 積算雨量 |
 |
前回の消毒からの積算雨量が250ミリを越えると消毒しなければなりません。今日から始めたのですが とにかく暑い。もう合羽も脱ぎ捨てて 薄手のブラウス1枚で頑張ります。それが濡れて身体にへばりついて尚更暑い。
でもゆきおさんの前では暑いとは言いません(笑)愚痴っても仕方無いですからね。お互いに労わりながら頑張らねば・・・・・
|
|
7月10日 火曜日 晴れ 不作 |
エヌワン(みかん)の粗摘果終了しました。
今度は甘平の畑に入ったのですが もうびっくり。超不作しています。
生らせすぎたら 隔年結果するとは聞いていましたが こんなにひどいとは 知りませんでした。
昨年よく実が付いていたのは知っていましたが 夏場に割れが生じる柑橘なので 数残した覚えがあります。
まあ仕方無いですね(笑)
夕方スーパーに行けば売り場にパンがありません。この様な光景は初めて見ました。
ライフラインが回復していなくて 隣の大洲市や宇和町から買い物客が殺到して この様な状態になったそうな。
早く普通の生活が出来るようになれば良いですね。
|
7月9日 月曜日 晴れ 我が家の被害 |
 |
パイロット道路陥没しそうです。
市道なので、印していますが 当分直らないだろうなー。
これ位の被害は 何百箇所もあると聞いています。 |
 |
同じくパイロット道路15センチ程ずれています。
大雨が降れば陥没の恐れありますが これからお天気が良いようです。
我が家の被害は最小で済みました。妹に電話したら 愛媛県は激甚災害に指定されたから 行政で土砂運んでくれると話していました。お手伝いに行きたいのですが 道が寸断されているようで・・・
被害に遭われた方 お見舞い申し上げます。 |
|
7月7日 土曜日 雨 記録的豪雨 |
朝まだ雨が降っているのに 山の見回りに行くと言います。
事故でも起こったら大変だから行かないで欲しいと言うのに 聞きません。
困った旦那さんです。お陰様で 我が家の被害は大した事が無くて安心致しました。
夕方妹に電話すると 義母さんが住む家に土砂が流れ込み お掃除に1日かかったと嘆いていました。
被害に遭われた方お見舞い申し上げます。
|
7月6日 金曜日 雨 さて何しよう |
 |
毎日毎日雨が降ります。
昔の本でも出して読みましょうか。 |
|
7月5日 木曜日 雨 仏様へ |
 |
食べる前には仏様にお供えするのが 我が家の慣わしです(笑)
今日も雨です。午前中だけ畑行きました。
午後からは温泉へ。 |
|
7月4日 水曜日 晴れ お中元の季節 |
 |
東京の叔母さんから「笹蒲鉾」頂きました。
早速1枚つまみ食い。美味しいなー(笑)
朝 滴があって摘果できないので お休み。
ゆきおさん畑で私が家にいると申し訳なくて 申し訳なくて。
無理すれば行けない事は無かったけれど 悪妻ですからね(笑)
明日は行きます。 |
|
7月3日 火曜日 雨 支度 |
 |
台風7号接近中です。
雨が降って畑仕事出来ません。
30年度ネット販売の支度しています。 |
|
7月2日 月曜日 晴れ後雨 虹 |
 |
デコポンの摘果しています。
雨が降ってきました。台風の影響でしょうか。
久しぶりの綺麗な虹発見 チョット感動です。 |
|