TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
|
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
1月31日 木曜日 雨 産直市場で |
 |
朝から雨が降っています。
午前中は倉庫の中で いよかんの選別しました。
午後から 温泉へ。併設されている産直市場へ冷やかしに入ってみると「甘平」が販売されていました。
小さめの玉が1個520円。もうびっくりです(笑)
我が家は3日に発送予定しています。
ご予約の皆様もう少しお待ち下さい。 |
|
1月30日 水曜日 晴れ 今日も収穫 |
 |
今日もデコポンの収穫でした。
剥いだサンテと2台の脚立。
私も脚立の一番上まで上ります。
|
|
1月29日 火曜日 晴れ 春の気配 |
 |
春の気配がする1日でした。
午前中出荷の用意をして 午後からは1人黙々とデコポンのサンテ剥ぎました。
明日は収穫します。 |
|
1月28日 月曜日 晴れ 甘平発送の件 |
ご予約いただいています 甘平 ウレタン倉庫で追熟中です。
少し酸があるようなので 発送少し遅らせ2月初旬を予定しています。
一度発送済ませ 数があるようでしたら ご予約承ります。
ご了承下さい。
|
1月26日 土曜日 雪 朝から用意 |
 |
朝から雪が降っています。
向かいの山は白くなりました。
1日中家にいる時は 朝のうちにお夕飯の用意をします。
今夜はおでんです。ミガラシ味噌も手作りします。 |
 |
おぜんざいも作りましょう。
我が家の雪の日の定番は 「おぜんざい」か「粕酒」です。 |
|
1月25日 金曜日 晴れ 明日は雪? |
 |
明日は雪が降るそうなので デコポンの収穫急ピッチで進めました。
3人で200近く採れました。 疲れたー。明日はのんびりしよう。 |
|
1月24日 木曜日 晴れ やはり収穫 |
 |
予定より1日早くデコポンの収穫。
私が少しでも 段取りよく仕事進めようと 昨日サンテ剥いでしまい、鳥害に遭いそうなので・・・仕事の段取り狂ったと ブツブツ言ってまーす(笑)
|
|
1月23日 水曜日 晴れ たまらん!!! |
 |
25日からデコポンの収穫を予定しています。
ゆきおさんは剪定作業しているので 一足先に私がサンテ(白色)を剥いでおくことにしました。
鳥害の為に掛けているのですが 2日ほど早くても大丈夫だろうとたかくくっていました。
2時間程剥いで 上をみると「ひよどり」が少しずつ寄ってきます。
もうたまらん やはり中止。 裸にしてしまったデコポン 餌になるんでしょうか(笑) |
|
1月22日 火曜日 晴れ 甘平の収穫 |
 |
黒サンテ入れたまま収穫しました。 |
 |
思惑イノシシさんが悪さをしていて 数量は少ないですね。
左はイノシシの害 右は割れが生じています。 |
 |
早速全部のサンテを剥いでみました。
超見事です。早くからご予約いただいていましたので 数があるか心配しましたが 足りそうです。一度発送して 余分にありそうでしたら ご注文お受けします。申し訳ございませんが ご理解下さい。今から1週間程ウレタン倉庫で追熟させます。 |
|
|
|
1月21日 月曜日 晴れ 心苦しい |
 |
見事な「甘平」出来たのですが・・・絶対量が足りないと思います。不作している上に ご予約多数で 毎日お断りするのが 心苦しい。
明日収穫しますので 大体の予想はつくのですが・・・
もし数量があった場合ご予約画面表示致します。
2~3日中に大体の数量わかりますので 暫くお待ち下さい。 |
|
1月19日 土曜日 晴れ 晴れ 今日の収穫 |
 |
大量のニンジン・ジャガイモは少し他 春菊・椎茸・キャベツ等。
|
 |
ツバキ&スイセン&蝋梅 |
 |
窓辺にスイセン。 |
 |
玄関にツバキ。全部投げ入れ。
一人の山遊びも楽しいですよ。
野菜の収穫したり 山の花手折ったり 散歩もしました。
お天気が良くて・・・ゆきおさんは剪定作業していたので お八つ持参したり・・・
後の予定
20日過ぎて 甘平の収穫 25日頃デコポンの収穫 合間に「いよかん」の選別。 |
|
1月17日 木曜日 晴れ 苦手 |
申告の季節がやってきました。
この仕事苦手です。我が家は青色申告なのですが 農協でパソコン入力して わからないことは 農協さんに教えてもらいます。今日は年末調整の書類を作り 税務署と市役所に持参いたしました。
いくら考えても 畑仕事の方が気楽です(笑)
|
1月16日 水曜日 晴れ 黒板 |
 |
「いよかん」発送致しました。
ありがとうございました。 |
 |
12月の出荷計画書 黒板・ホワイトボード 全部消さなきゃ。
次は「いよかん」「デコポン」「せとか」 次から次と書いておかないと直ぐ忘れてしまいます。 |
|
1月15日 火曜日 晴れ いよかん出荷 |
 |
「いよかん」の選別しました。
玉が大きくて 綺麗だったので 60ケースは半日で出来ますね。
ご予約いただいていますお客様 明日発送致します。
お客様には3L又は2Lを発送致します。 |
 |
3L玉は 見事な大きさですよ。 |
 |
皮を剥ぐと 香りが凄いです。
近年美味しい果物が出回って 流行遅れになってしましましたが 今も根強い人気があるんですよ。 |
|
1月14日 月曜日 晴れ 大木 |
 |
ご予約いただいています「いよかん」色が付きましたので 2~3日中に発送致します。
お天気がいいので 思い立って白木蓮の木を切ることにしました。春になり葉が茂ってくると道路まで伸びて 邪魔になるようになりました。
|
 |
半分切った所です。 |
 |
2時間ほどで作業は終了。
明日から「いよかん」の選別作業始めます。 |
|
1月12日 土曜日 雨 ぽっかり空いた時間 |
 |
朝から雨が降っています。
12月は相当雨量が多かったのですが 1月になって殆ど降らない日が続いていました。
1月は毎年思惑忙しいのに 今年は? そう言えばみかんの量も少なかったからか暇な日がある。それも良いかと思いながら 昨日購入した薔薇の苗を植える。
|
 |
ピンクも良いなー(笑) |
|
1月11日 金曜日 晴れ 道後温泉へ |
 |
お疲れ様を兼ねて 昨夜は道後温泉「壱湯の守」へ。
妹から電話あり。「お姉さん 呑気なねー 我が家はまだ みかんの収穫終わらなくて 毎日大変よ」と言う。
妹よ 私よりも5歳も若いのだから お仕事頑張って(笑)
|
 |
温泉最高です。
ご馳走も最高でした。 |
 |
デパートで買い物後 年配の夫婦がこんな物食べてます(笑) |
|
1月9日 水曜日 晴れ 必要とされる・・・・ |
「いよかん」出荷には早いし みかんの収穫は終了したし 忙しい合間のぽっかり空いた期間ですね。
ですから今日は邪魔になる大木切る予定にしていました。
朝起きてみると生憎小雨が降っています。
「今日は家にいてもいいぞ」とのお達しでした。
ヤッター ヤッター 嬉しい 。さてなにしよう。
掃除を済ませ 夕飯の支度を済ませたら さてビデオでも。デッキの調子が悪いのでAUT。
そしたらテレビでも・・・ つまらない。外に出て散歩しながら 誰にも必要とされないことの寂しさ感じました。
私は今日1日だったのですが 毎日ゆきおさんに畑仕事に必要な人材とされて・・・
これって本当は幸せな事なんでしょうね(笑)
|
1月8日 火曜日 晴れ サンプル |
 |
スーパーさんに発送の為「いよかん」のサンプル箱に入れる。
色 つや 大きさ 今年の「いよかん」は上出来です。
中旬には出荷出来そうです。 |
 |
クリスマスローズの花が好きです。
もう直ぐ咲きそうです。 |
|
|
|
1月7日 月曜日 晴れ「いよかん」の予約承ります。 |
「 いよかん」の先行予約承ります。
今年は頗る綺麗です。色も良くついて 早熟している様です。
「いよかん」の注文
|
 |
寒いけど一人黙々と箱の組み立てしています。 |
 |
廊下も箱で一杯です。
40数年前に結婚した時住んでいた家です。
小さな平屋でした。 |
|
1月4日 金曜日 晴れ 仕事初め |
 |
昨日はゆきおさんと2人で初詣。
おみくじは「大吉」でした(笑) |
 |
早朝から「いよかん」の収穫。
30ケース収穫して ウレタン倉庫に搬入(いよかん専用)
1週間もすれば 出荷可能になります。 |
 |
オリコン入荷。年末には不足しててんてこ舞いしました。
350ケース調達したのですが 直ぐなくなりますね。
お天気が良いだけで頗る幸せ。 |
|
1月3日 木曜日 晴れ 今日もお休み |
 |
お墓参りしたり・・・ |
 |
ドロン飛ばせたり・・・
楽しいお正月も終わりました。
明日からお仕事です。 |
|
1月1日 火曜日 晴れ あけましておめでとうございます。 |
 |
あけましておめでとうございます。
昨年中は沢山のお買い上げありがとうございました。
怒涛の様な12月も乗り越え 穏やかなお正月を迎えています。
結局30日まで「いよかん」の収穫頑張ったのですが 少しだけ残りました。4日からお仕事するつもりです。
今年も宜しくお願い致します。 |
|
|