TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
|
1月31日 金曜日 晴れ サンテ剥ぎました |
 |
予定通り 甘平の黒サンテ剥いで出荷の用意を始めました。 |
 |
合間に椎茸も干しています。 |
 |
干し大根も作りました。
お天気が良いのでよく乾きます。 |
|
1月30日 木曜日 晴れ シュース用みかんの出荷 |
 |
早朝から ジュース用みかんの出荷に行ってきました。
コンテナが重くて 2人で協力してしないと・・・・
倉庫の中がすっきりしました。
甘平の事
31日・・・ サンテ剥ぎます。それで大体の数量把握できます。
1日・・・ 発送伝票入力予定です。
2日・・・ 数量が多いので 全部発送終了するまでに3日はみています。其の間にもいよかんの出荷が入っていますので あくまで予定です。順次お知らせ致します。 |
|
1月28日 火曜日 曇り 菜の花 |
 |
今年は寒くならずこのまま春になるんでしょうか。
暖冬だと みかんの病害虫が越冬して
良いこと無いと思います。
やはり冬はある程度寒くないとね。
今日も倉庫で選別作業です。 |
|
1月26日 日曜日 曇り 暖かい |
 |
今日も出荷です。
今年の冬は暖冬で 倉庫で選別していても 着膨れすることはありません。 |
 |
オリコンも直ぐに無くなるので調達してきました。 |
 |
早くも梅の花が満開です。 |
 |
ニンジンも肥大しすぎて 規格外のサイズです。
明日は大雨降るそうです。
1日お休みにするそうですよ。超嬉しいですね(笑)
|
|
1月25日 土曜日 曇り 甘平の事 |
 |
★甘平の注文
甘平の先行予約承ります。
黒色サンテ剥いでみました。
良い色になっています。
サンテかけたまま 後1週間追熟させます。
発送は2月初旬を予定しています。
|
 |
外の皮が柔らかいので手で簡単に皮がむけ、
内皮ごと食べられます。
愛媛県の果樹試験場で誕生し 栽培は愛媛県だけに限られています。
我が家は昨年に比べて豊作ですが 全部のサンテ剥いでいませんから 数が拾えません。現在までにご予約いただいています お客様は発送出来ます。順番に発送致しますので 数がなくなる場合もございます事ご了承下さい。 |
|
1月22日 水曜日 曇り 一番の忙しさでした。 |
 |
昨日と今日は今期一番の忙しさでした。
|
 |
まだまだ倉庫の中はごった返しています。
それでも 納期守れて ホットしています。やれやれ。
|
 |
帰宅したら アマゾンからDVD届いていました。
送料込みで 449円でした。
最近はアマゾンにぞっこんほれ込んでいます。
今夜はこれ鑑賞しながらにごり酒でも(笑) |
|
1月21日 火曜日 晴れ いよかんの発送 |
 |
「 いよかん」本日発送しました。
ご予約順に前半と後半に分けての発送となります。
後半の発送は23日になります事ご了承下さい。
今期2度目の残業です。
3箇所のスーパーさんへの発送があり 大忙しです。
あまりの忙しさに 私の風邪はどこかに飛んでいきました(笑)
|
|
1月20日 月曜日 晴れ 甘平の収穫 |
 |
甘平の収穫始めました。
この畑 足場が悪く 立っているだけで疲れる畑なんですよ(笑)
|
 |
黒サンテ被せたまま収穫しました。
倉庫で10日程追熟させてから出荷します。
結局風邪は治らなくて 今日病院受診しました。
病院の薬の威力はさすがです。
あれほど気分が悪かったのに 昼食後薬飲んだだけで 気分良くなりました。私がしかめっつらしていると ゆきおさんも一緒に落ち込むので元気でいないとダメですね(笑) |
|
1月17日 金曜日 晴れ 治って欲しい |
 |
風邪を引いたみたいです。
午前中で仕事切り上げて 薬局で葛根湯購入しました。
こんなんで治るのかしら(笑) 明日とあさっては出荷があり どうしても仕事したい。 |
|
1月16日 木曜日 曇り 「いよかん」の先行予約 |
「いよかん」の先行予約承ります。
発送は20日頃~25日頃の間です。
宜しくお願い致します。
★いよかんの注文
|
1月15日 水曜日 曇り いよかんの事 |
 |
急に「いよかん」の出荷が決まりました。
今年のいよかん 市場では高値安定らしい。聞くところによると 皆さん超不作しているらしいのす。
午前中はみかんの選別して 午後から いよかんの選別です。
ドラムも 取り替えましょう。
明日先行予約画面表示します。
発送は20日~25日の予定です。 |
 |
荷物が出来ました。
行ってらっしゃい。 |
 |
ついでの画像です。
今日の花材です。
玄関の花年末に生けたのが弱ってきました。 |
|
1月13日 月曜日 晴れ いよかん&甘平の件 |
 |
「いよかん」の収穫終了です。
今年度はみかんの数量が多く いよかんの収穫遅くなってしまいました。今から少し追熟させますので 出荷は少し遅くなります。
出荷1週間前には先行予約の画面表示致しますので宜しくお願い致します。 |
 |
甘平の現在の状態です。
糖も高く最高に仕上がっています。
20日頃に収穫して
月末又は2月初めの出荷を予定しています。
昨年から相当数ご予約いただいていますので 数を拾ってみて まだ余裕があれば ご予約画面表示致します。
ご予約いただいています お客様は 必ず発送致しますので 今しばらくお待ち下さい。 |
|
1月8日 水曜日 晴れ 出荷の合間に・・・ |
 |
今日も出荷。年明けても忙しいです。 |
 |
ニンジン洗ったり |
 |
一夜漬けの白菜干したり・・・
出し昆布と塩&煮干出しの顆粒入れます。
シンプルな味付けですが ゆきおさんの大好物なんですよ(笑) |
|
1月4日 土曜日 晴れ 私のお正月 |
 |
元日・2日は殆ど「おさんどん」に明け暮れる。
3日 仕事初め。
2トンのみかんの選別する。 |
 |
4日嬉しい初荷。 |
 |
午後からいよかん収穫 |
.jpg) |
玉が大きいので満車になるのは早い。 |
 |
孫達も潮が引くように皆帰ってしまい 残ったのは楽しい思い出と、大量の洗濯物・・・ 食器もしまわなきゃ。昔の食器は重い。でもお正月くらいは雰囲気出したいから 無理してお料理も作ります。 |
 |
今夜は私のお正月。
ジュリエッタ・マシーナの「道」でも観ましょう。 |
|
1月2日 木曜日 晴れ 初詣 |
 |
お天気が良いので皆で初詣です。
大きい孫には50年前の私の着物を着せました。
お正月らしく華やかで嬉しいの一言です。
ゆきおさんは腹ごなしに
午前中だけ みかんの収穫に行きました。
ちっともじっとしていません。
心からみかん作りが好きなんでしょうね。
私も明日から 始動します。 |
|
1月1日 水曜日 晴れ 穏やかなお正月 |
明けまして おめでとうございます。
昨年中は沢山のお買いあげありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。
今年もお正月らしくにぎやかにしています。
10人近くもいると 家の中がでんぐりかえっています。
それでも嬉しい限りです。
|