TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
12月31日 木曜日 雪降っています。 |
 |
29日までは「いよかん」の収穫しました。
30日 31日は雪で仕事は断念。まだ 「いよかん」少し残っていますが、もう来年ですね。 |
 |
今日は孫達を連れてお墓参りに行きました。
デコポンに雪です。これ位の雪なら まだまだ大丈夫です。
今年も よーく働きました。
大切なお客様 1年間有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎え下さい。 |
|
12月28日 月曜日 曇り午後晴れ 1日休み貰いました |
 |
早朝から大掃除しています。
昨日忙しかったのですが スイセン・南天持ち帰りました。
本当は松と蝋梅も欲しかったのですが 取りに行く時間無かったのです。
もちろん「いよかん」の収穫していました。
床の間はスイセンのみ。 |
 |
トイレはスイセンとカーネーションです。 |
 |
玄関は南天とスイセン・カーネーションです。
何とかお正月らしく様になったかしら?
忙しい時はお正月でも こんなものです(笑) |
 |
夕方お正月準備でてんてこ舞いしていると 妹夫婦がのんびりやってきて お餅ついたとかで3パックも持参してくれました。
ありがたい事です。
明日は又「いよかん」の収穫します。
30日からは大雪だそうです。「いよかん」は寒さに弱いのです。
|
|
12月25日 金曜日 晴れ 忙しかった!!! |
 |
毎日出荷で超忙しかった。
一昨日はダンボールで荷物作るのに 分刻みの仕事。
新潟までの発送は其の日が最終でした。
昨日は雨が降るのに 2度に分けて出荷。大阪便は昨日が最終日でした。
本日は大切なお客様のお正月用の みかん発送しました。
皆様お約束のお日にちに届きますよ。遅れていました 2Sみかんも、全部発送しました。
有難うございました。
|
 |
午後からは「いよかん」の収穫しています。
年末寒波が来るとかで 急いで収穫しています。 |
 |
玉が大きいので直ぐコンテナ一杯になります。 |
 |
癒しの空間も大切にしています。
今日は「イロハモミジ」?切って帰宅して 一人で眺めています。
素敵でしょ。 |
|
12月21日 月曜日 晴れ 玉の大きさ |
 |
我が家は夏の間 どんなに暑くても夫婦2人揃って 摘果に励みました。皆さんクーラーの中で昼寝している間も 頑張ったんですよ。
そしたら みかんの大きさの比率が最高になったと思います。
ですから 2Sが出来ません。あっちからも こっちからも 引き合いが多くて・・・ 来年は 夏の昼寝を増やしましょう(笑) |
 |
毎年20日過ぎては 2000キロ出荷が多いです。
オリコン数にして133ケースです。 |
 |
秋になると八幡浜は みかん山を背景に「みかんのオブジェ」作っています。私達は忙しく ゆっくり見学する暇はありません。
観光客用でしょうね。 |
|
12月17日 木曜日 晴れ 寒い!!! |
 |
収穫最後の最後になって ごてついています。
雪がちらつき寒くて 寒くて・・・
手の先も 足の指も感覚無い位に冷え込みました。
|
 |
クリスマス お正月用のみかんの出荷も忙しくててんてこ舞いです。
これから年末にかけて 益々忙しくなります。
|
|
12月13日 日曜日 晴れ 終盤 |
 |
我が家のみかんの収穫終盤に差し掛かりました。
もう終了されている方が多いですね。
今年はお天気に恵まれて 毎日ルンルンですよ。 |
 |
手前に白く見えるのは デコポンです。
収穫するするのは 2月~3月です。 |
 |
道端にスイセン咲いています。 |
 |
超良い香りがします。玄関に生けましょう。
後2~3日で寒くなるそうです。
それまでにはみかんの収穫終わらせたいなー。 |
|
12月8日 火曜日 晴れ 得意分野 |
 |
私の得意分野は収穫。収穫時は胸がワクワクします。 |
 |
樹の下は満杯になったコンテナで一杯です。 |
 |
夕方トラックに満車になったみかんです。
今日は朝から事務仕事。提出しなければならない書類があり パソコンの前で四苦八苦。エクセルはすばらしい機能なのに 私はまだまだ未熟です。情けないなー。そうだ 来年はエクセルを充分に使いこなせるように勉強しましょう。 |
|
12月4日 金曜日 晴れ 発送終了しました。 |
 |
2S玉以外のお品全部発送終了しました。
ありがとうございました。
2S玉は暫くお待ち下さい。今年は少し時間かかりそうですね。 |
|
|
|
12月2日 水曜日 晴れ お知らせ 4日金曜日に発送予定です。 |
 |
朝は7時前には倉庫に来ています。
12月は年中で一番忙しい月です。
まだまだ元気一杯なんですよ(笑)
ご予約いただいていますお客様のお荷物 4日金曜日に発送したいと思います(予定)。 2Sみかんご希望のお客様は例年通り 選別をして出来た時に発送いたしますので暫くお待ち下さい。
発送伝票の事ですが 今年は佐川急便さんに先に入力しても良いとのお許しいただいていますので実際の発送日と伝票の日付が違うことを了承下さい。 |
 |
さあオリコンの用意が出来ました。
今から選別します。 |
 |
次々とコンテナ空いていきます。
中々収穫出来ないなー。今月一杯に終われば良しとしましょう。 |
|