TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
1月30日 日曜日 お知らせ 甘平の件 |
甘平の件でお知らせいたします。
今年は少し酸がありますので 発送は5日前後に成る事ご了承下さい。
日付指定のお客様はきちんとした日に発送致します。
昨日妹から電話あり。お姉さん「甘平」50キロ位無いかな。
待ってよと言いながら 本日数量拾ってみたら もうギリギリ。
なので 先行予約終了致します。
まだ少し余裕があるとは思うのですが・・・
お客様から ご注文は頂いたは 品物が無いでは とても申し訳ないので・・・
今までにご予約頂いていますお客様には必ず発送致します。
|
1月27日 木曜日 晴れ デコポンの収穫しています。 |
 |
デコポンの収穫しています。
今年は大豊作なんですよ。 |
 |
私はサンテ外す役目。するとゆきおさん一人で収穫することになります。向うの方から「お前も早く採ってくれ」と叫んでいます(笑) |
 |
午後からはT君にお手伝いしてもらって 私も収穫したので 満車になりました。 |
 |
畑の隅っこに水仙の花が咲いて良い香りです。もう水仙も終わりでしょうか。蕾がなくて 満開に咲いた花ばかりでした。 |
 |
それでも1週間位は日持ちするかも知れないと 大量に切って帰りました。さてどう生けましょうか。腕の見せ所です(笑) |
|
1月25日 火曜日 晴れ 発送しました。 |
 |
本日「いよかん」の発送終了しました。
皆様有難うございました。
白箱が無くなってチョット寂しいですね。
柑橘守る為丈夫な箱の利用も仕方無いですね。 |
 |
今日からデコポンの収穫します。
今からサンテ外します。
出荷計画書にらみながら 少量ずつ収穫するつもりです。 |
|
1月24日 月曜日 晴れ お知らせ |
ご予約頂いていました「いよかん」明日発送致します。
甘平は今のところ 2月初旬を予定しています。
|
1月23日 日曜日 雨 貯蔵方法 |
 |
「いよかん」はウレタン塗装を施した部屋で貯蔵しています。
断熱発泡ウレタンは直接吹付け施工なので 隙間が殆ど無く外部の寒さを防ぎ いよかんを守ります。
合わせて色付きも良くなります。
定期的に換気しないと果実が悪くなりますので 毎日緊張の連続です。
12畳程の部屋は 天井 側面全部ウレタン塗装済みです。この部屋で700ケース貯蔵出来ます。
出荷が終わるとホットします。 |
 |
普通私達が選別している倉庫は 暖房がご法度なので 超寒いです。それで 厚手の靴下履くものですから 何時ものサイズの靴が小さく 一サイズ大きな靴買って来ました。この靴履いて明日からも頑張ります。 |
|
1月20日 木曜日 雨 お知らせ |
|
箱の変更をお知らせ致します。
今まで白箱を18年も使用してきたのですが 柑橘入れるのには少し弱いので この箱に変更します。この箱はとても丈夫で中の柑橘が潰れる心配がありません。贈答用・家庭用共にこの箱に変更したいと思っています。白箱少しありますので 其の箱が終わり次第と云うことです。宜しくお願い致します。
お知らせ
「いよかん」まだ少し酸がありますので25日頃の発送と致します。 |
|
1月19日 水曜日 晴れ 甘平の収穫 |
 |
今日はお天気も良くて 待望の甘平の収穫しました。
よくぞこれまで落ちないでいてくれた。この品種作りにくいこと、このうえないのです。夏の裂果が一番の問題です。
こればかりは お天気次第なので(笑) |
 |
色艶良し。形も良し。美味しいこと請け合いです。 |
 |
モノレールで運搬します。
足場悪く今日の仕事は難儀したのですが
収穫仕事は大好きなので
気持ちは晴れ晴れしています。 |
|
1月13日 木曜日 晴れ いよかん 甘平の先行予約承ります。 |
 |
昨年発送した甘平の荷姿です。
本日より 「いよかん」「甘平」の先行予約承ります。
宜しくお願い致します。
20号みかん完売しました。
有難うございました。
★いよかんの注文
★甘平の注文 |
|
1月8日 土曜日 やっと終わった!!! |
 |
本日でみかんの収穫すべて終了しました。
思えば11月10日過ぎから収穫始め約2ヶ月 みかんと格闘しました。
まだまだ出荷は続きます。
これからの収穫予定は 「甘平」「デコポン」「せとか」時期がきたら次々収穫したいと思っています。 |
|
1月5日 水曜日 晴れ 3日から仕事しています。 |
 |
一番下の孫にラジコン自動車買ってやり
ゆきおさん嬉しそうです。
孫達は皆2日に帰ってしまいました。 |
 |
私達は3日から仕事です。
|
 |
送り場所が違うので 発送しては選別の繰り返しです。
今日は久しぶりにみかんの収穫しました。
まだまだ残っているんですよ。
発送と収穫で新年早々目が回りそうです(笑) |
|
1月1日 土曜日 晴れ 明けましておめでとうございます。 |
.jpg) |
明けましておめでとうございます。
皆で初詣です。お天気が良くて最高でした。
孫に50年以上前の私の着物着せています。 |
 |
おみくじ引いてワイワイがやがや賑やかにしています。 |
 |
お墓参りも済ませました。
男性群は日ごろの仕事で疲れているのか テレビの前から動きません。ゆきおさんは寝るか 食べるかの繰り返しです(笑)
3日から仕事始めます。
今年も宜しくお願い致します。 |
|