TOPページに戻る |
2005年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2006年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2022年 1月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
2月27日 日曜日 晴れ 先行予約注文承ります。 |
デコポンの先行予約承ります。
せとかは順次発送可能です。
宜しくお願い致します。
★デコポンの注文
★せとかの注文
|
 |
せとか 収穫しました。
何とみずみずしい果実でしょう。
カットフルーツにして食して下さい。
スマイルカット(8等分)がお奨めです。
暖かくなりましたら冷蔵庫に入れて頂くと尚更美味しいです。 |
 |
糖度は15度近くありました。
順次発送します。 |
|
2月24日 木曜日 晴れ 倉庫の中でダンボール詰め |
 |
倉庫の中でふるさと小包のダンボール詰めしています。
もちろん今はデコポンです。まだ少し酸があるので お客様には発送お待ち頂いています。来週辺りにせとか デコポン 先行予約画面表示致します。 |
 |
帰宅すると 楽天から 551の豚饅届きました。
忙しい時のお助けマンです。
出来立てが良いのは分かっていますが
田舎は仕方無いです。 |
 |
帰宅する時、山にあるツバキ切って帰りました。
入れただけでも ま 良しとしましょう(笑)
明日から忙しくなります。 |
|
2月21日 月曜日 晴れ 暇は慣れない(笑) |
 |
昨日の日曜日は1日中家で過ごしました。
朝の内は入金伝票の確認したり「せとか」のチラシ作ったりしました。
午後からさて何しましょう。何時も忙しい私は時間持て余すと 何して良いのか見当がつきません。 |
 |
豆苗をスーパーで購入して鍋に入れた残りの部分 水盤に入れていたら1週間で食べごろになりました。超お徳ですよ。 |
 |
今日は倉庫で選果のお仕事。
お天気が良くて 見慣れた風景が何とも素敵。
向かいの山でゆきおさんは剪定作業です。
美味しいコーヒー飲みながら手を振ってみました。 |
 |
バケツの中の水はこの通り 氷が張っていましたが 日中はジャンパーの要らない快適な1日でした。 |
|
2月18日 金曜日 晴れ 春の匂い |
 |
倉庫の中でデコポン選別しています。
スーパーさんに出荷します。全部手で選り分け 1個ずつ重量量っています。
皆さんには完熟になってから発送したいと考えています。
其のうち先行予約画面表示致します。
宜しくお願い致します。 |
 |
まだ少し酸があります。 |
 |
合い間に散歩します。
梅の花が満開で良い匂いがしています。
空も 風も 空気も春の気配です。 |
 |
道端の菜の花も賑やかに咲いています。
毎日穏やかな時間が過ぎています。
|
|
2月14日 月曜日 晴れ 今日は選別日 |
本日で「いよかん」 完売しました。
有難うございました。
次回の販売は 「デコポン」及び「せとか」です。
2品種共先行予約画面表示しますので 暫くお待ち下さい。
|
2月12日 土曜日 晴れ 久しぶりに暇(笑) |
 |
久しぶりに時間の余裕が出来たので サンテの洗濯してみました。
これが嫌な仕事で 実が入ったまま 落ちていたのを 全部裏返して足で粗洗いします。その後洗濯機で洗います。
皆さんそのような汚いサンテは 焼いてしまうようですが 我が家は綺麗に洗って来年も使用します。 |
 |
合い間に野菜の収穫です。
白菜は1日干して漬物 ネギは今夜のすき焼きの中に入れます。 |
 |
蝋梅も咲きすぎていますね。
ま これも愛嬌です。香りだけでも楽しみましょう。 |
 |
早めに帰宅して 壷に入れただけです。
玄関はものすごい香りがしています。
まだまだデコポンあるのですが
酸が高く出荷時期1週間遅れています。
3月は超忙しいだろうなー。
因みにゆきおさんは毎日剪定しています。 |
|
2月8日 火曜日 曇り 甘平発送しました。 |
 |
甘平の発送の準備しています。
|
 |
今年は酸抜けが悪く(少雨の為)発送までに時間かかりました。
大玉から食べて下さい。中玉はまだまだ 酸があるようです。
|
 |
本日はここまでです。
又明日発送します。明日で終わらせます。
期日指定のお客様はその限りではありません。
有難うございました。 |
|
2月5日 土曜日 曇り 甘平8日と9日に分けて発送予定です。 |
 |
「 いよかん」だけは順調に出荷しています。
|
 |
先日発送した 期日指定のお客様の甘平です。
今日お電話頂き酸は気にならなかったとの事でした。来年のご予約頂きました。酸が少し気になり 発送遅らせていた「甘平」8日と9日に分けて発送致します。
宜しくお願い致します。 |
.jpg) |
箱が足りなくなり 急遽作っています。
立春も過ぎたのに 今日は寒い1日でした。
数が多いので 明日から準備します。 |
|
2月2日 水曜日 晴れ パソコンの前で |
 |
さあ 2月です。頑張って仕事しています。
パソコンの前で 悩んでいます。甘平の事です。
甘平は作りにくい品種なのですが 今年は割れも少なく 綺麗な品質に仕上がっています。
でも巷では酸が高いと言われています。糖は充分あります。
今年に入り少雨の為 柑橘全般酸抜けが悪いのです。
|
 |
数量が多いので発送伝票入力は前もってしています。
佐川急便にもお客様にもご理解頂いていますので それは良いのですが・・・
其の前に柑橘作るプロ数人に問い合わせました。
発送は何時頃が良いか。それは少し遅らせるべきだとの意見でした。
それで 発送は4~5日遅らせます。
お急ぎの方は 何時でも発送可能なので ご連絡下さい。
自然の産物は どうしても お天気の按配で機嫌とるのが大変です。 |
 |
結局発送伝票入力も止めて 先日の水仙眺めています。
はっきりとした発送日は追ってお知らせ致します。
期日指定のお客様にはきちんと発送致します。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
|
|
|