今日の出来事

TOPページに戻る
    2005年1月 2月 3月4月 5月 6月7月 8月9月10月11月12月          2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月9月10月11月12月
   2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月           2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月
   2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月          2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月
   2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月               2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12
   2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月              2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
   2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月              2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
   2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月               2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
   2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月              2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
    2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月               2022年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
    2023年1月2月3月
メールはこちらから   (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) 
 4月28日 金曜日 晴れ  野菜の苗
今日は野菜の苗定植しました。
画像はスイカ15本分です。違う畑にナス・ゴーヤ・ピーマン・シシトウ・キューリ・大葉も植えました。トマトは毎年上手に生らないので今年はスルーしました。
 その後摘蕾です。
このくらいの木だと1個も残さずちぎってしまいます。
 今年の本屋大賞「汝 星のごとく」読みました。
この本は今治市の島が舞台なので読んでみたかった。
凪良ゆうさんの2020年に受賞した「流浪の月」も感動したのでなおさら楽しみでした。
友人から 「読んだから贈ってあげるよ」と連絡貰ったので送ってもらいました。読みながらぐいぐいとその世界に引き込まれました。3日で完読。9時には眠たい私が遅くまで読書。
珍しい事です。
それくらい面白かったという事ですね。友人に感謝です。

3日程低温が続きました。冬物しまっていたので 薄着でいたらてきめんに風邪ひいてしまいました(笑)
 4月25日 雨 火曜日 毎日摘蕾
  庭のベニカナメモチの葉が赤くなる頃は、みかんの蕾の真っ盛りです。
今年は大豊作で 摘蕾の必要があります。
最近は 毎日蕾と格闘しています。この花が全部実になると 隔年結果の原因大です。
隔年結果とは成り年(表年)と不成り年(裏年)を繰り返す現象です。
我が家は完全に成り年です。
 今はこれくらいの蕾です。
1週間後には満開になります。
期間が短いので急ぐ必要があります。

 とは言っても キリが無いので 早めに帰宅して お花をディスプレイしてみました。
お皿に浮かべただけです。そのうちみかんの花も浮かべてみようかしら(笑)
因みに本日の花材はシャクナゲです。
 4月22日 晴れ 毎日がのんびり
  ゆきおさんは毎日剪定しています。
畑中に小枝が散らばっています。
昔は集めて 焼却していましたが 枝も小さくすると梅雨終わる頃には無くなる様です。
黒点病の原因になると 言われていましたが処理の仕方で余り関係ないようです。
   もちろん大枝は影響大ですよ。
葉を除いて 焼却します。
   いよかんの花が咲いています。
大豊作なんですよ。摘果大変だろうなー。
明日から 今年補植した苗(100本以上ある)の摘蕾しなければなりません。
それは私の仕事です。
   それまでは散歩したり 野菜の手入れしたり のんびりしています
ノイバラ発見。この花割と可愛らしいので そのうち生けてみますね。
   昨日は妹達とつつじ祭りに行ってきました。
合わせて200歳以上。皆元気です。
 4月16日 曇り 新緑が美しい季節です。
   新緑が美しい季節になりました。
肥料撒きも終わり 少しのんびりしています。
日銀が発表した企業物価指数は前年度比9.3パーセントの上昇だそうです。肥料の価格高騰はそれ以上で 大体倍の価格になっていました。農薬は倍まではいかないけれど高騰しているのは間違い無いです。商品に転嫁するわけにもいかず農家経営圧迫しています。
しかし暗い事ばかり考えていても 仕方無いので山での仕事楽しみましょう。
   みかんの蕾が沢山ついています。 今年の摘果頑張らねばなりません。
まあ 今から気合入れても駄目なんですけどね。 ・・・(笑)
   あちこちに 山つつじ満開です。
   玄関に生けましょう。楽しみです。
 4月12日 水曜日 曇り 万歩計
  毎日肥料撒きしています。
午前中のみですが 1万歩以上歩きます。
体が快調になり便秘も治ります。良い事ずくめです。
   午後からは玉ねぎ収穫しました。
コンテナ2杯以上ありますしたのでいくらでも焼き鳥出来ますね。
それが楽しみで植えています。
   倉庫前の八重桜が満開になりました。青空に映えて良い景色です。
   とても とても華やかです。
 4月9日 日曜日 晴れ 久しぶりの仕事
  長雨が降り 毎日家で怠惰に暮らし いくら農閑期といえ退屈しました。
する家事はいくらでもあるんですよ。でも暇だとそれを先延ばしにする癖直りませんね(笑)
今日は久しぶりに肥料撒きのお仕事。早朝から頑張ったら体の調子も頗る良いんですよ。
やはり人間元気な内はお仕事あるのは良いですね。
   サラサラの肥料で殆ど匂いも無くて綺麗です。
バケツに入れて私が運びます。
ゆきおさんがそれを撒きます。
   ア!!!タケノコ発見。
  早速掘りました。今夜はタケノコご飯です。
3日ほど肥料撒きのお仕事掛かります。
毎日家でゴロゴロしているよりも良いですね。
 4月4日 火曜日 お土産は玉ねぎ
  孫たちと終わりかけの桜の下で焼肉しています。
桜吹雪の下での宴は本当に楽しかった。
   お土産は玉ねぎ。
小さな孫が引いて 大きな孫が 袋に入れる。
   玉ねぎは1週間程太陽の下で干すと甘味が増します。
マンションのベランダで干すそうです。
 4月2日 日曜日 晴れ 紅マドンナ
  紅マドンナ30本植えました。
この品種の栽培は愛媛県に限られています。
紅マドンナの旬は11月頃から1月頃まで。12月が出荷の最盛期です。
全部袋被せないといけない品種です。我が家はデコポンが多く 到底袋被せが無理なので諦めていました。でも最近少し頑張ってみようと思い植えてみました。
売り物ではなくて 知り合いに配ります。3年後が楽しみです。
   野菜の出来が素晴らしく心和みます。
   少し早いけど玉ねぎ収穫。今夜は生で食べてみましょう。
   


TOPページに戻る