TOPページに戻る |
2005年1月 2月 3月4月 5月 6月7月 8月9月10月11月12月 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月 |
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2022年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2023年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
12月31日 日曜日 雨 忙しかった年末 |
 |
29日 いよかんのヘタ落ち防止の消毒しました。
「いよかん」はこの消毒していないと収穫して2週間でヘタが全部落ちてしまいます。
見かけ悪いし商品価値が落ちてしまいますので必ずしなければなりません。
|
 |
30日 エアコン取り付け。
寒いのはファンヒーターで代用していました。 工事の時は必ず家人が家に居らなければならず その時間が取れなかったので仕方無いです。 |
 |
玄関の花の生けこみ終了。花材は枇杷・南天・椿・カーネーションです。
今からお掃除しようと思ったら 娘たちが到着。
|
 |
早速ゲームの始まり。
どうせお部屋は大変な事になるから 掃除は良いか(笑)
大人数の食料品の買い出し間に合わず。とりあえずカップヌードルでも食べといてもらおう。
皆さま良いお年をお迎え下さい。 |
|
12月25日 月曜日 曇り 2日に分けての発送となります。 |
 |
お正月用のお荷物本日発送しました。
明日も発送します。
必ず年内には届くそうです。
ありがとうございました。 |
|
12月25日 月曜日 曇り 雪降りました。 |
 |
みかんの収穫も終わらないのに 3日前に雪が降りました。
それも大雪。10センチ以上の積雪でした。 |
 |
倉庫の中でスーパーさんへのみかんの選別です。
寒いんですよ。 |
 |
50年前のストーブ出して来て時々温まります。
ついでにお芋さんも焼いてみました。
ほっこりと焼けて超美味。うーん美味しい(笑)
お正月様のみかん 今日は出荷します。
待っていて下さい。 |
|
12月20日 水曜日 曇り 今日も採れそうに無いです。 |
 |
収穫していていると雪が降り出しました。
もう止めよう もう止めようと思うのだけれど ゆきおさんのOKサイン出ません。(笑)
従業員は辛いなー。 |
 |
少しだけ積もりました。
77歳のスーパー彼女も全然愚痴も言わず頑張ってくれました。
ありがたい事です。 |
 |
デコポン畑イノシシの被害も甚大です。
単車で通る度に気になっていたのですが どうすることも出来ませんでした。
おそらく毎晩入っていると思われます。今からデコポン?酸っぱく無いのだろうか。
|
 |
見事なデコポンなんですよ。 |
 |
我慢出来なくて この忙しいのに 網張り巡らせました。
イノシシさん 大概にしてよね。この忙しいのに 半日も費やしました。
これで一安心です。 |
|
12月17日 日曜日 雨 &曇り 毎日降ります。 |
 |
最近まともなお天気が続かない。
毎日降って 収穫が出来ません。困りました。
仕方無いので倉庫の中で選別作業しています。
このお仕事もしなければいけませんが まずは収穫あらかたにしておきたかった。
選果機の上でみかんがくるくる回るので 長時間作業するとめまいがしそうです(笑) |
 |
スーパーさんの荷物が出来ました。 |
 |
今日の発送荷物も出来ました。
佐川さん無事に届けて下さい。 |
|
12月14日 木曜日 毎日が戦いです(笑)
|
 |
道路の横に単車並べて毎日4人で収穫しています。 |
 |
コンテナは車から下すと 私が畑の中に配ります。
この仕事重要です。
等間隔で置いてあげると仕事が格段に早いです。 |
 |
倉庫の中は7段に積み上げたみかん みかん。 |
 |
出荷も大切です。
こんな入れ物に入れて(15キロのオリコン)出荷します。
私たちが選別している間は お手伝いの方に収穫して貰っています。
スーパーウーマンの彼女は朝7時から夕方5時まで お昼休みは大体20分。
一体何時間働いているんだろう。我が家としては助かりますが疲れないかと心配します。 |
 |
荷物出来ました。行ってらっしゃい。
真ん中に小さくトラックが見えるでしょ。
荷物を積んで運送会社に運んでいます。 |
|
12月7日 木曜日 晴れ 発送しました。 |
 |
外も発送荷物。 |
 |
倉庫の中も発送荷物。 |
 |
佐川さん今年は2人でやってきました。
昨年は一人で1時間以上費やして積み込み疲れたと 愚痴っていたので 良かったです。
これでご予約頂いていたお荷物殆全部発送終了しました。
ありがとうございました。
日にち指定のお荷物はきちんとした日に発送致します。
|
|
12月6日 水曜日 曇り 準備整いました。 |
発送の準備出来ました。
大切なお客様の殆どのお荷物明日発送出来ます。
ありがとうございました。
親戚チョット待って下さいね。
20号はこれから美味しくなりますから ゆっくりと贈ります。
|
12月4日 月曜日 晴れ 7日に発送します。 |
ご予約頂いています南柑20号 7日に発送します。
日にち指定のお客様はその限りではありません。
宜しくお願いします。
数が多いので 出来るかなー。頑張ります。
因みに発送伝票は5日の日付になっています事ご了承下さい。
|
12月2日 土曜日 曇り 色々と忙しい |
12月に入りました。
途端に毎日雨で収穫出来ません。
山にはたわわにに実ったみかんが見事です。
今日は朝から発送伝票の入力。(5日の日付で入力) 発送予定は7日です。
10時にゆきおさんから電話 11時から収穫するとの事。
まだ入力したのは50枚ほど。
早く行かなくては。お昼は抜き。夜に3倍食べよう。
デジカメが何時もの様にストライキ。困った。
気にしないで 収穫 収穫。
|