TOPページに戻る |
2005年1月 2月 3月4月 5月 6月7月 8月9月10月11月12月 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月8月9月10月11月12月 |
2007年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月 12月 2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月 |
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2010年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月 12月 |
2011年1月2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12 |
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月 2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2015年1月 2月3月4月5月 6月7月8月9月10月11月12月 2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2021年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2022年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 |
2023年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 2024年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月 |
メールはこちらから (ご意見ご感想お問合せ、などなどいただけると、とってもうれしいです) |
10月31日 木曜日 晴れ ゆきおさんは収穫 私はイノシシ対策強化 |
スーパーさん出荷前日は夜が寝れない。数はあるか 品質はどうか。
こればっかりはお天気の関係だから 仕方無いと言えばそれまでなのですか・・・
それでも気になります。
今日はゆきおさんに収穫頼み 私はイノシシの捕獲ではない(笑)侵入しない様に色々強化します。
今朝も家出る時に「私はイノシシには負けないから」と言ったら ゆきおさん笑っていました。
みかん明日は発送します。
|
10月30日 水曜日 晴れ 今日と明日も収穫します。 |
 |
「徳森」みかん収穫しています。
明日も収穫予定です。仕事は捗るのですが 思った以上に量がありません。
元々薄生りの上に 「イノシシ」の被害甚大で ゆきおさんがっかりしています。
仕方ないですよね。因みにイノシシ対策は万全なのですが一体何処から侵入するのかしら。
もうお手上げです。 |
|
10月29日 火曜日 曇り 収穫出来ない |
 |
今日は極早生みかんの収穫予定していましたが 昨夜の雨の為露あります。
仕方ないので 野菜の畑へ。私がいない間手入れしていなかったので多少の虫食いはあるが まあまあの出来ですね。 |
 |
カリフラワーが私の顔位に肥大していました。
今夜は酢の物にしましょう。
明日は収穫で出来ると良いですね。
無理してでも明日と明後日に終わらせたいと思っています。
お客様の発送は11月1日を予定しています。
|
|
10月28日 月曜日 曇り やっと手に入れた玉ねぎ苗 |
 |
玉ねぎ苗が手に入らなくて朝から何ケ所も電話しています。
10件目にやっとお返事貰いました。
聞けば夏場の猛暑で発芽しなかった様です。今日中に取りに来て下さいとの事。
急いで隣町まで行って来ました。どのお店もこれから先入荷の予定ないそうです。
こんな所にも温暖化の影響が。来年の玉ネギお高いでしょうね。
因みに分が家は500本植えます。
|
|
10月27日 日曜日 晴れ 復活です。元気です。 |
 |
昨日退院しました。半月板の代わりの物膝に入れたので 私の足は完全に復活しました。
入院期間は20日程でした。
帰宅したらご注文メール多数で ありがたい事です。
急いで返信しました。もしまだ返信メール無い方はご連絡下さい。
長らくご迷惑お掛けしましたが これからは直ぐメール出来ます。
ありがとうございました。
季節は移り変わりススキの穂が出ていました。
秋ですね。 |
 |
仕事溜まっていますので今日から始めました。
半日で止めようと思ったのに結局1日中してしまいました。
チョットやりすぎか?自分ながら笑ってしまいます。 |
|
10月6日 日曜日 晴れ 必要な事 |
 |
買い物帰りに河川敷に咲いている 彼岸花眺めています。
実は明日から3週間程膝のメンテナンスしてきます。
普段の生活には事欠かないのですが 低い椅子に座れば立てない
傾斜のある畑は歩きづらい
コンテナ抱えて歩けない等の症状があります。膝の半月板断裂しています。
これからも農業続けたいので 治します。 |
 |
用意が出来ました。
メールの返信は帰宅後になります。
(10月末頃)
必ず致しますのでお待ちください。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。 |
|
10月4日 金曜日 曇り 紅マドンナと甘平 |
 |
昨年の春1年生の紅マドンナの苗を植えました。
見事な樹勢で早くも実がついています。
愛媛県オリジナルの品種で マドンナ大量にある方は大層な収入らしいです。
年末需要が凄く スーパーさんで売り切れ続出みたいな話聞きます。
只クラッキング(房もとが割れる現象)があるので袋掛けは必須です。我が家はデコポンの比率が高く サンテ掛けが忙しいので マドンナ植えるのは躊躇しました。その代わり甘平 少し植えました。価格は両方とも同じような物ですが 甘平のリスクが高く其のうち この品種は無くなると思っています。
松山にある農業試験場でも今年は割れが多くどうしようもない有様だそうです。
植栽する品種により 収入に凄い差が現れます。
苗植える場合よほど考えて植えねばなりません。 |
|
10月3日 木曜日 甘平完売しました。申し訳ございません。 |
今年の甘平の生育状況 何時もの様に裂果発生。でも もう驚きません。
数量は例年より少し少ない感じです。まだこれからどうなるかは分かりませんが・・・・
現在の所注文数が予約に達しましたので sourudoauto 早めに完売と致します。
昨年もある程度お受けしたのですが 最終的に皆様にご迷惑をおかけして 私は私で 皆様にご丁寧にお断りの連絡したら(70件程) メンタルがやられてしまい 随分辛かったので 今年は早めの終了と致します。
今までお受けしたのは 必ず発送したいと考えています。
ありがとうございました。
井上農園
|
10月2日 水曜日 晴れ午後から雨 季節を感じる |
 |
午後から雨が降ると天気予報で報じていたので 早朝から大根の間引きに出掛けました。
途中大草の中に彼岸花発見。少し眺めて玄関用に切ろうかと思ったけれど断念。
今玄関は柏葉アジサイのオブジェで賑やかなのです。玄関はすっきりが一番なので この花は毎日この場所で眺めましょう。
間引きした大根葉 漬物にしたら夕食には食べれるようになりました。
季節を感じる一品です。 |
|
10月1日 火曜日 晴れ みかんの予約承ります |
おはようございます。何時もお世話になります。
極早生みかん(徳森) の先行予約受け承ります。この品種極早生の中でも一番遅い品種で 糖も酸もあるしっかりとした味が特徴です。
今年のみかん夏場の少雨の影響で最高の糖度に仕上がっております。発送は11月初旬を予定しています。
みかん生産日本一の愛媛県八幡浜市から甘ーい西宇和みかんをお届け致します。
|
★みかんの注文
|
昨今の生産費高騰の為 少しだけ値上げしています。
ご理解下さい。 |
|